ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
5419件中 4871-4880件を表示

ルチンはBANCR/miRNA-590-5P/OLR1軸を調節して、肝細胞癌におけるソラフェニブ誘発性の化学療法抵抗性とオートファジーを軽減する

Rutin attenuates Sorafenib-induced Chemoresistance and Autophagy in Hepatocellular Carcinoma by regulating BANCR/miRNA-590-5P/OLR1 Axis

著作名:
Meng Zhou
Gan Zhang
Jun Hu
Yanzhi Zhu
Haoming Lan
Xianfeng Shen
Yi Lv
Linsheng Huang
出典:
International Journal of Biological Sciences
2021
17
3595-3607
DOI:
10.7150/ijbs.62471
要旨:
ソラフェニブ治療を受けた肝細胞癌患者より分離した、同剤耐性肝細胞癌細胞株にルチンを作用させると、BRAFが活性化する蛋白質を作らないRNA(BANCR)の発現が減少し、オートファジーの頻度も減少した。BANCRをノックダウンすると、耐性...

ドセタキセル/ケルセチンの同時ローディング用のPCL-PEG-PCLナノキャリアの製造、ヒト肝癌(HepG2)細胞株の増殖阻害評価

Fabrication of PCL-PEG-PCL nanocarrier for Co-loading of Docetaxel/Quercetin and assessment of its effect on growth inhibition of human liver cancer (Hep-G2) cell line

著作名:
Pejman Hakemi
Arezoo Ghadi
Soleiman Mahjoub
Ebrahim Zabihi
Hamed Tashakkorian
出典:
International Journal of Nano Dimension
2021
12
355-368
DOI:
?
要旨:
ケルセチンとドセタキセルを担持したナノ粒子を作成し、ヒト由来肝癌細胞株HepG2を用いて評価した。IC50値は29.35 µg/mLであり、ドセタキセルのみ担持したナノ粒子が36.73 µg/mL、フリーのドセタキセルが49.81 µg/mLであった。ゆえに...

ケルセチンナノ製剤: 腫瘍治療の有望な戦略

Quercetin nanoformulations: a promising strategy for tumor therapy

著作名:
Xinlong Zang
Mingyang Cheng
Xiaoxu Zhang
Xuehong Chen
出典:
Food & Function
2021
12
6664-6681
DOI:
10.1039/D1FO00851J
要旨:
ナノ化したケルセチンの抗癌作用に焦点を当てた総説。まず、ケルセチンの癌と関係が深い薬理作用を、細胞周期の停止・アポトーシス・オートファジー・薬物および放射線への耐性・血管新生阻害・遊走および転移の阻害・免疫応答の調節...

乳癌細胞のFOXO受容体およびエストロゲン受容体が媒介する、レトロゾールとケルセチンの組合せの抗癌効果

Anticancer effect of the letrozole-quercetin combination mediated by FOXOs and estrogen receptors in breast cancer cells

著作名:
Yeter Çılesız
Özge Çevık
出典:
Journal of Research in Pharmacy
2021
25
479-489
DOI:
10.29228/jrp.38
要旨:
ヒト由来乳癌細胞株MCF-7およびMDA-MB-231を用いる、ケルセチンとレトロゾールの組合せの薬効評価。組合せは、細胞の成長を阻害し、ミトコンドリア性のアポトーシスを促進した。それぞれの単独処置時と比べて、組合せはBaxを顕著に増...

抗癌療法の効果的な増感剤としてのルチン、 多面的なメカニズムと併用療法への適用性の洞察

Rutin: A Flavonoid as an Effective Sensitizer for Anticancer Therapy; Insights into Multifaceted Mechanisms and Applicability for Combination Therapy

著作名:
Atefeh Satari
Sorayya Ghasemi
Solomon Habtemariam
Shirin Asgharian
Zahra Lorigooini
出典:
Evidence-Based Complementary and Alternative Medicine
2021
2021
9913179
DOI:
10.1155/2021/9913179
要旨:
1995~2021年に発表された、主にvitro実験の論文を中心に、ルチンの抗癌作用のメカニズムを論じた総説。始めにルチンの化学的性質と、一般的な薬理作用をまとめ、イントロとした。本論では、アポトーシスと細胞周期の停止、癌細胞株に...

食物摂取頻度質問票は、イラン人乳癌患者の血中バイオマーカーとフラボノイドの摂取との関係を知る、有効なツールである

Food frequency questionnaire is a valid assessment tool of quercetin and kaempferol intake in Iranian breast cancer patients according to plasma biomarkers

著作名:
Sara Sadeghi
Vahid Montazeri
Raul Zamora-Ros
Pourya Biparva
Siamak Sabour
Saeed Pirouzpanah
出典:
Nutrition Research
2021
93
1-14
DOI:
10.1016/j.nutres.2021.06.004
要旨:
乳癌と診断された患者140名を対象に、食事摂取頻度調査と血液検査を行った。ケルセチンおよびイソラムネチンの血中濃度は、食事におけるケルセチンの摂取量と中程度の相関があった。血中濃度との相関および診断性能は、有意な正解率(...

糖尿病および関連する代謝障害におけるケルセチンの役割: 腸内細菌叢の調節に特に焦点を当てた包括的な総説

The roles of quercetin in diabetes mellitus and related metabolic disorders; special focus on the modulation of gut microbiota: A comprehensive review

著作名:
Neda Roshanravan
Sayyedeh Fatemeh Askari
Siavash Fazelian
Mohammad Hossein Ayati
Nazli Namazi
出典:
Critical Reviews in Food Science and Nutrition
2023
63
2990-3003
DOI:
10.1080/10408398.2021.1983765
要旨:
ケルセチンの糖尿病への効果を述べた2015~2020年の論文を、各種データベースで検索し、系統的に整理した。2部構成で、前半は、動物実験16件と臨床研究5件を論じている。後半では、糖尿病と腸内細菌叢との関係、ケルセチンの腸内細菌叢...

ケルセチンを作用させた骨巨細胞腫の超微細構造変化

Ultrastructural changes in giant cell tumor of bone cultured cells exposed to quercetin

著作名:
Eréndira Estrada-Villaseñor
Andres Delgado-Cedillo
Alma Hernández-Pérez
Abelardo Meneses
Anell Olivos Meza
Alberto Bravo Hidalgo
Mónica Santamaría
Carlos Landa Solís
出典:
Ultrastructural Pathology
2021
45
335-345
DOI:
10.1080/01913123.2021.1979704
要旨:
骨腫瘍患者から採取した骨巨細胞腫細胞を用いる、ケルセチンの薬効評価。ケルセチンを作用させると、全ての組織学的成分に影響を及ぼした。超微細構造の変化は、主にネクロトーシス、オートファジー、二次壊死で構成されていた。

ケルセチンはNY1DD導入遺伝子マウスにおける、低酸素再酸素化で誘発した病態生理学的重症度を改善する

Quercetin Completely Ameliorates Hypoxia–Reoxygenation-Induced Pathophysiology Severity in NY1DD Transgenic Sickle Mice: Intrinsic Mild Steady State Pathophysiology of the Disease in NY1DD Is Also Reversed

著作名:
Sangeetha Thangaswamy
Craig A. Branch
Kamalakar Ambadipudi
Seetharama A. Acharya
出典:
Biomolecules
2021
11
1473
DOI:
10.3390/biom11101473
要旨:
血流閉塞は鎌状赤血球症の典型的な症状であるが、遺伝子導入した血流閉塞のモデルマウスを用いて、ケルセチンの薬効を評価した。同マウスを低酸素再酸素化すると血流閉塞が悪化したが、再酸素化の前にケルセチンを投与すると防止できた。

イソラムネチンの酸化ストレスへの細胞保護効果は、C2C12筋芽細胞中のNrf2依存性HO-1発現の上方調節が媒介し、活性酸素種を除去してERKを不活性化する

The cytoprotective effect of isorhamnetin against oxidative stress is mediated by the upregulation of the Nrf2-dependent HO-1 expression in C2C12 myoblasts through scavenging reactive oxygen species and ERK inactivation

著作名:
Yung Hyun Choi
出典:
General Physiology and Biophysics
2016
35
145–154
DOI:
10.4149/gpb_2015034
要旨:
マウス由来筋芽細胞C2C12を用いる、イソラムネチンの薬効評価。イソラムネチンは過酸化水素で惹起した活性酸素種を除去し、アポトーシスとDNAの損傷を軽減し、Nrf2の発現とリン酸化を促進した。HO-1(Nrf2と連動する)阻害剤の存在下で...