ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
59件中 41-50件を表示

食物性ケルセチンとビタミンEの摂取は、老齢オンドリの繁殖能力と抗酸化力を調節する

Dietary quercetin and vitamin E supplementation modulates the reproductive performance and antioxidant capacity of aged male breeder chickens

著作名:
Felix Kwame Amevor
Zhifu Cui
Zifan Ning
Gang Shu
Xiaxia Du
Ningning Jin
Xun Deng
Dan Xu
Yaofu Tian
Yao Zhang
Diyan Li
Yan Wang
Xiaohui Du
Xiaoling Zhao
出典:
Poultry Science
2022
101
101851
DOI:
10.1016/j.psj.2022.101851
要旨:
65週齢の老オンドリを4群に分けた。 1) 通常の餌+ケルセチン 0.4 g/kg、2) 通常の餌+ビタミンE 0.2 g/kg、3) 通常の餌+ケルセチン 0.4 g/kg+ビタミンE 0.2 g/kg、4) 通常の餌のみ、のそれぞれを11週間投与した。精子の数・運動性...

F-53Bとクロムの複合汚染は緑膿菌のバイオフィルム形成を阻害するが、その毒性はルチンが修復する

Repairing of rutin to the toxicity of combined F-53B and chromium pollution on the biofilm formed by Pseudomonas aeruginosa

著作名:
Yunhao Zhang
Yi Qian
Ming Zhang
Weichuan Qiao
出典:
Journal of Environmental Sciences
2023
127
158-168
DOI:
10.1016/j.jes.2021.12.019
要旨:
クロムメッキの廃液は、有毒物質であるF-53Bと6価クロムを含む。この廃液を緑膿菌に晒すと、その毒性ゆえ、バイオフィルム形成が不可能になる。また、細胞間に過剰の活性酸素種が蓄積し、その対抗処置としてSODとカタラーゼ活性が上昇...

二重標的のミセル/リポソーム融合システムを介する、線維性腫瘍微小環境リモデリングと化学療法の増強のための、ケルセチンとパクリタキセルの連続送達

Sequential Delivery of Quercetin and Paclitaxel for the Fibrotic Tumor Microenvironment Remodeling and Chemotherapy Potentiation via a Dual-Targeting Hybrid Micelle-in-Liposome System

著作名:
Hongxia Duan
Chao Liu
Yan Hou
Yanhong Liu
Zheao Zhang
Heming Zhao
Xin Xin
Wei Liu
Xintong Zhang
Liqing Chen
Mingji Jin
Zhonggao Gao
Wei Huang
出典:
ACS Applied Materials & Interfaces
2022
14
10102–10116
DOI:
10.1021/acsami.1c23166
要旨:
ケルセチンとパクリタキセルを担持した、ミセル/リポソームのハイブリッドシステムを設計した。この新規製剤を静脈注射すると、NGRペプチドの誘導で腫瘍部位に蓄積し、腫瘍微小環境でのマトリクスメタロプロテナーゼ(MMP)に応答してケ...

ルチンとアルコール脱水素酵素の結合特性への洞察: 生化学的実験・分光学的手法・分子ドッキング

Insight into the binding characteristics of rutin and alcohol dehydrogenase: Based on the biochemical method, spectroscopic experimental and molecular model

著作名:
Xiaojian Huang
Siyao Zhang
Yushan Li
Xi Yang
Na Li
Guofang Zeng
Fengping Chen
Xun Tuo
出典:
Journal of Photochemistry and Photobiology B: Biology
2022
228
112394
DOI:
10.1016/j.jphotobiol.2022.112394
要旨:
エタノールのアセトアルデヒドへの酸化を触媒する酵素、アルコール脱水素酵素(ADH)の活性は、ルチンが濃度依存的に向上した。ルチンはADHと複合体を形成して、活性の増強に寄与した。複合体は元のADHに比べて、α-ヘリックスが占める割...

ルチンの新しい用途として、パーフルオロアルキル物質のPseudomonas stutzeriに対する毒性を修復する

New application of rutin: Repair the toxicity of emerging perfluoroalkyl substance to Pseudomonas stutzeri

著作名:
Yi Qian
Yunhao Zhang
Achuo Anitta Zuh
Weichuan Qiao
出典:
Ecotoxicology and Environmental Safety
2020
201
110879
DOI:
10.1016/j.ecoenv.2020.110879
要旨:
ルチンの新規用途として、ペル/ポリフルオロアルキル化合物(PFAS)による微生物への毒性の緩和が見出された。菌体Pseudomonas stutzeriに、代表的なPFASであるペルフルオロノネニルオキシベンゼンスルホン酸ナトリウム(OBS)を曝すと、...

リポ多糖が誘発する炎症の環境下における、歯周靱帯幹細胞の酸化ストレス・増殖・骨形成分化に対するルチンの効果

Effects of rutin on the oxidative stress, proliferation and osteogenic differentiation of periodontal ligament stem cells in LPS-induced inflammatory environment and the underlying mechanism

著作名:
Bin Zhao
Wenjing Zhang
Yixuan Xiong
Yunpeng Zhang
Dongjiao Zhang
Xin Xu
出典:
Journal of Molecular Histology
2020
51
161–171
DOI:
10.1007/s10735-020-09866-9
要旨:
ヒト由来歯周靱帯幹細胞にリポ多糖を作用させて、炎症をシミュレーションした状態でのルチンの働きを調べた。ルチンは炎症下であっても、活性酸素の発生を阻害し、抗酸化物質(SODおよびGSH)を増大させ、ヒト由来歯周靱帯幹細胞の増殖...

免疫グロブリンEを介するアレルギー性結膜炎は、Lynキナーゼ阻害剤としてのケルセチンが阻害する

Quercetin as a Lyn kinase inhibitor inhibits IgE-mediated allergic conjunctivitis

著作名:
Yuanyuan Ding
Chaomei Li
Yongjing Zhang
Pengyu Ma
Tingting Zhao
Delu Che
Jiao Cao
Jue Wang
Rui Liu
Tao Zhang
Langchong He
出典:
Food and Chemical Toxicology
2020
135
110924
DOI:
10.1016/j.fct.2019.110924
要旨:
アレルギー性結膜炎のモデルマウスを用いる、ケルセチンの薬効評価。ケルセチンは、チロシンキナーゼLynの阻害作用を有し、この酵素が関与するシグナル伝達経路3種を特定し、これらを阻止することを突き止めた。

ケルセチンはmiRNA-206/コネキシン43経路を介して、骨髄間葉系幹細胞の骨形成分化を刺激する

Quercetin stimulates osteogenic differentiation of bone marrow stromal cells through miRNA-206/connexin 43 pathway

著作名:
Qihao Zhang
Bo Chang
Guizhou Zheng
Shixin Du
Xuedong Li
出典:
American Journal of Translational Research
2020
12
2062–2070
DOI:
?
要旨:
ケルセチンの抗骨減少作用のメカニズムを解明した。細胞増殖アッセイキットにて、ケルセチンは濃度依存的に骨髄間葉系幹細胞の分化を促進した。また、ラットモデルにて、ケルセチンは骨ミネラル化と骨形成に特異的なmRNAの発現を促進...

ケルセチンとd-カイロイノシトールとの組合せは、肝臓のインスリン抵抗性を軽減する

Quercetin and d-chiro-inositol combined alleviate hepatic insulin resistance

著作名:
Feier Cheng
Xinhui Ge
Yao Zhang
Jia Li
Shaoqing Yan
Yunlong Li
Min Wang
出典:
Food Bioscience
2021
43
101255
DOI:
10.1016/j.fbio.2021.101255
要旨:
ケルセチンとd-カイロイノシトールとの組合せは、高脂肪食で惹起したマウスの肝臓のインスリン抵抗性を改善した。組合せは、主要な抗酸化物質(カタラーゼ・SOD・GPx)の活性を回復した。また、パルミチン酸で惹起したヒト由来肝細胞Hep...

ケルセチンとビタミンEの組合せは、肝臓-血液-卵巣の信号軸を介して、メス老ブロイラーの卵黄前駆体合成と卵胞発達を促進する

Combination of Quercetin and Vitamin E Supplementation Promotes Yolk Precursor Synthesis and Follicle Development in Aging Breeder Hens via Liver–Blood–Ovary Signal Axis

著作名:
Felix Kwame Amevor
Zhifu Cui
Xiaxia Du
Zifan Ning
Gang Shu
Ningning Jin
Xun Deng
Yaofu Tian
Zhichao Zhang
Xincheng Kang
Dan Xu
Guishuang You
Yao Zhang
Diyan Li
Yan Wang
Qing Zhu
Xiaoling Zhao
出典:
Animals
2021
11
1915
DOI:
10.3390/ani11071915
要旨:
435日齢のメス老ブロイラーを4群に分けた: 1) 通常の餌のみ、2) 通常の餌+ケルセチン 0.4 g/kg、3) 通常の餌+ビタミンE 0.2 g/kg、4) 通常の餌+ケルセチン 0.4 g/kg+ビタミンE 0.2 g/kg。それぞれの餌を10日間投与すると、組合せ...