ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
5791件中 5131-5140件を表示

ケルセチンは、造血幹/前駆細胞コンパートメントを含む骨髄異形成骨髄のオートファジーを誘発する

Quercetin induces autophagy in myelodysplastic bone marrow including hematopoietic stem/progenitor compartment

著作名:
Suchismita Daw
Sujata Law
出典:
Environmental Toxicology
2021
36
149-167
DOI:
10.1002/tox.23020
要旨:
変異原物質N-エチル-N-ニトロソ尿素で惹起した骨髄異形成症候群の骨髄組織に、ケルセチンを添加してその薬効を評価した。ケルセチンは、オートファゴサイトーシス・酸化的損傷の復元・ミトコンドリアの機能回復を上方調節した。PI3K‐A...

ビタミンCとケルセチンによる前立腺癌細胞の化学的な予防: 酸化ストレスの誘発におけるNrf2の役割

Chemoprevention of Prostate Cancer Cells by Vitamin C plus Quercetin: role of Nrf2 in Inducing Oxidative Stress

著作名:
Ali Abbasi
Zohreh Mostafavi-Pour
Ahmad Amiri
Fatemeh Keshavarzi
Negar Nejabat
Fatemeh Ramezani
Ahmadreza Sardarian
Fatemeh Zal
出典:
Nutrition and Cancer
2021
73
2003-2013
DOI:
10.1080/01635581.2020.1819346
要旨:
前立腺癌細胞株PC-3およびDU145を用いて、ケルセチンとビタミンCとの組合せを評価した。PC-3に組合せを作用させると、Nrf2をコードするmRNAの発現が顕著に低下し、GPx・GR・NQO1の各酵素の活性も低下した。一方、DU145では異なった挙...

ケルセチンを担持したポリマーナノ粒子は、ウロキナーゼ型プラスミン活性化因子を阻害して、トリプルネガティブ乳癌の治療効果を改善する

Improved therapeutic efficacy of quercetin-loaded polymeric nanoparticles on triple-negative breast cancer by inhibiting uPA

著作名:
Yang Zhou
Dan Chen
Guangpu Xue
Shujuan Yu
Cai Yuan
Mingdong Huang
Longguang Jiang
出典:
RSC Advances
2020
10
34517-34526
DOI:
10.1039/D0RA04231E
要旨:
ケルセチンは、トリプルネガティブ乳癌(TNBC)の標的の一つであるウロキナーゼに強い阻害作用を持つが、経口吸収が乏しいため実用化されない。そこでナノ粒子ポリマーに担持させ、吸収性の改善を図った。調製したナノ粒子は、TNBC細胞...

ブタのDNAメチル化へのケルセチンの影響

Influence of quercetin on the global DNA methylation pattern in pigs

著作名:
Gregor C. Burdeos
Ralf Blank
Siegfried Wolffram
出典:
Food & Function
2020
11
7421-7426
DOI:
10.1039/D0FO00896F
要旨:
7週齢のブタにケルセチンを多く含む餌を食べさせると、ケルセチンを添加しない時と比べて、DNAのメチル化を促進した。ケルセチンは、mRNAレベルと蛋白質レベルの両方で、DNAメチル基転移酵素の発現を上方調節した。しかも、組織特異性...

食物性ポリフェノールルチンの抗癌作用: 現状・課題・展望

The anticancer potential of the dietary polyphenol rutin: Current status, challenges, and perspectives

著作名:
Arakkaveettil Kabeer Farha
Ren-You Gan
Hua-Bin Li
Ding-Tao Wu
Atanas G. Atanasov
Khalid Gul
Jia-Rong Zhang
Qiong-Qiong Yang
Harold Corke
出典:
Critical Reviews in Food Science and Nutrition
2022
62
832-859
DOI:
10.1080/10408398.2020.1829541
要旨:
ルチンの抗癌作用の最新トピックスとして、アナログ化合物の活性・ナノ製剤化・ルチン代謝物とその活性・安全性に焦点を当てた。

ケルセチンによるCDK6活性の阻害は、魅力的な癌治療の戦略である

Inhibiting CDK6 Activity by Quercetin Is an Attractive Strategy for Cancer Therapy

著作名:
Mohd Yousuf
Parvez Khan
Anas Shamsi
Mohd Shahbaaz
Gulam Mustafa Hasan
Qazi Mohd Rizwanul Haque
Alan Christoffels
Asimul Islam
Imtaiyaz Hassan
出典:
ACS Omega
2020
5
27480–27491
DOI:
10.1021/acsomega.0c03975
要旨:
サイクリン依存性キナーゼ6 (CDK6)は、癌分野での創薬ターゲットとして注目を集めている。基礎データとして、ケルセチンとCDK6との分子ドッキングを行い、種々のパラメータを取得した。CDK6への阻害作用は、IC50 = 5.89 μMであった。...

AsPC-1とHepG2細胞の3D培養にて、ケルセチンはHIF-1αおよびMDR1を阻害して、ゲムシタビンとドキソルビシンの細胞毒性を増強する

Quercetin potentializes the respective cytotoxic activity of gemcitabine or doxorubicin on 3D culture of AsPC-1 or HepG2 cells, through the inhibition of HIF-1α and MDR1

著作名:
Sarah Hassan
Jean Peluso
Sandra Chalhoub
Ysia Idoux Gillet
Nadia Benkirane-Jessel
Natacha Rochel
Guy Fuhrmann
Genevieve Ubeaud-Sequier
出典:
PLoS ONE
2020
15
e0240676
DOI:
10.1371/journal.pone.0240676
要旨:
ケルセチンと既存薬との組合せは、抗癌作用の増強に留まらず、新たな性能を獲得した。膵癌細胞株AsPC-1にケルセチンとゲムシタビンの組合せを作用させた場合と、肝癌細胞株HepG2にケルセチンとドキソルビシンの組合せを作用させた場合...

ケルセチンは、TGF-β/Smadシグナル伝達を介すヘるソニック・ヘッジホッグの阻害により、膵管腺癌の進行を抑制する

Quercetin suppresses pancreatic ductal adenocarcinoma progression via inhibition of SHH and TGF-β/Smad signaling pathways

著作名:
Yangyang Guo
Yu Tong
Hengyue Zhu
Yanyi Xiao
Hangcheng Guo
Lumeng Shang
Wenjing Zheng
Shumei Ma
Xiaodong Liu
Yongheng Bai
出典:
Cell Biology and Toxicology
2021
37
479–496
DOI:
10.1007/s10565-020-09562-0
要旨:
異種移植で作成した膵管腺癌のモデルマウスを用いる、ケルセチンの薬効評価。ケルセチンは、癌細胞の増殖・転移・遊走を阻害するとともに、アポトーシスを促進した。メカニズムとして、TGF-β/Smadシグナル伝達を介する、ソニック・ヘ...

ケルセチンは薬物排出トランスポータの発現を調節して、トリプルネガティブ乳癌細胞におけるソラフェニブの有効性を改善する

Quercetin improves the efficacy of sorafenib in triple negative breast cancer cells through the modulation of drug efflux transporters expressions

著作名:
Melva Louisa
Bantari W. K. Wardhani
出典:
International Journal of Applied Pharmaceutics
2020
11 (6)
129–134
DOI:
10.22159/ijap.2019.v11s6.33576
要旨:
トリプルネガティブ乳癌細胞株MDA-MB-231に、既存薬ソラフェニブ単独、ケルセチン単独、両者の組合せをそれぞれ作用させ、経過を観察した。ソラフェニブ単独の有効性は2週間継続し、ケルセチン単独は4週間有効であった。3通りの中では...

チモキノンとケルセチンの組合せは、Bax/Bcl2カスケードを介して非小細胞肺癌のアポトーシスを増強する

Thymoquinone and quercetin induce enhanced apoptosis in non-small cell lung cancer in combination through the Bax/Bcl2 cascade

著作名:
Shoaib Alam
Taj Mohammad
Rayees A. Padder
Imtaiyaz Hassan
Mohammad Husain
出典:
Journal of Cellular Biochemistry
2022
123
259-274
DOI:
10.1002/jcb.30162
要旨:
非小細胞肺癌細胞A549のアポトーシスに関する、ケルセチンとチモキノンの効果をin silicoとin vitroで検証した。Silico: アポトーシス誘導因子Baxへの親和性は、チモキノンが−6.2 kcal/mol、ケルセチンが−7.1 kcal/molと計算された。...