ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
5791件中 5251-5260件を表示

ケルセチンはNY1DD導入遺伝子マウスにおける、低酸素再酸素化で誘発した病態生理学的重症度を改善する

Quercetin Completely Ameliorates Hypoxia–Reoxygenation-Induced Pathophysiology Severity in NY1DD Transgenic Sickle Mice: Intrinsic Mild Steady State Pathophysiology of the Disease in NY1DD Is Also Reversed

著作名:
Sangeetha Thangaswamy
Craig A. Branch
Kamalakar Ambadipudi
Seetharama A. Acharya
出典:
Biomolecules
2021
11
1473
DOI:
10.3390/biom11101473
要旨:
血流閉塞は鎌状赤血球症の典型的な症状であるが、遺伝子導入した血流閉塞のモデルマウスを用いて、ケルセチンの薬効を評価した。同マウスを低酸素再酸素化すると血流閉塞が悪化したが、再酸素化の前にケルセチンを投与すると防止できた。

イソラムネチンの酸化ストレスへの細胞保護効果は、C2C12筋芽細胞中のNrf2依存性HO-1発現の上方調節が媒介し、活性酸素種を除去してERKを不活性化する

The cytoprotective effect of isorhamnetin against oxidative stress is mediated by the upregulation of the Nrf2-dependent HO-1 expression in C2C12 myoblasts through scavenging reactive oxygen species and ERK inactivation

著作名:
Yung Hyun Choi
出典:
General Physiology and Biophysics
2016
35
145–154
DOI:
10.4149/gpb_2015034
要旨:
マウス由来筋芽細胞C2C12を用いる、イソラムネチンの薬効評価。イソラムネチンは過酸化水素で惹起した活性酸素種を除去し、アポトーシスとDNAの損傷を軽減し、Nrf2の発現とリン酸化を促進した。HO-1(Nrf2と連動する)阻害剤の存在下で...

ケルセチンを担持した銀ナノ粒子の合成・物性評価・in vitroの抗癌活性評価

Synthesis, Characterisation and Evaluation of in Vitro Anticancer Activity of Quercetin Mediated Silver Nanoparticles

著作名:
Shrinivas B. Bumrela
Kokare Pratima Suresh
出典:
International Journal of Pharma and Bio Sciences
2021
12
1-9
DOI:
10.22376/ijpbs.2021.12.1.p1-9
要旨:
ケルセチンを担持した銀ナノ粒子を合成し、抗癌効果をヒト由来乳癌細胞株MDA-MB-231を用いて検証した。ケルセチン単独でのIC50値が13 μg/mLであったのに対し、銀ナノ粒子に担持するとIC50値は10 μg/mL以下となり、20 μg/mLの濃度では1...

EGFR-C797S変異を有する肺癌細胞の、ケルセチンによる増殖抑制

Growth Suppression in Lung Cancer Cells Harboring EGFR-C797S Mutation by Quercetin

著作名:
Kuo-Yen Huang
Tong-Hong Wang
Chin-Chuan Chen
Yann-Lii Leu
Hsin-Jung Li
Cai-Ling Jhong
Chi-Yuan Chen
出典:
Biomolecules
2021
11
1271
DOI:
10.3390/biom11091271
要旨:
C797S変異は、非小細胞肺癌(NSCLC)の薬物耐性獲得の重要な要素である。ケルセチンは、C797S変異を有するNSCLCにも有効であった。C797S変異はAXLの発現を促進することが知られているが、ケルセチンはAXLを阻害した。

ケルセチンはlncRNA SNHG7/miR-34a-5p経路を介し、非小細胞肺癌の増殖を阻害して、アポトーシスを誘導する

Quercetin inhibits proliferation of and induces apoptosis in non-small-cell lung carcinoma via the lncRNA SNHG7/miR-34a-5p pathway

著作名:
Ruonan Chai
Chong Xu
Liu Lu
Xinwei Liu
Zhuang Ma
出典:
Immunopharmacology and Immunotoxicology
2021
43
693-703
DOI:
10.1080/08923973.2021.1966032
要旨:
非小細胞肺癌(NSCLC)に対する、ケルセチンの役割を解明した。NSCLCでは、長鎖ノンコーディングRNAと小核RNA宿主遺伝子7(SNHG7)の発現が上昇し、マイクロRNAのmiR-34a-5pの発現は低下した。SNHG7の過剰発現と、miR-34a-5pの阻害は、NSC...

ケルセチンはカスパーゼ3/NF-κB/ATF-6経路を抑制し、Nrf2/Akt経路を活性化して、ビンクリスチンが引起こす末梢神経損傷からラットを保護する

Quercetin provides protection against the peripheral nerve damage caused by vincristine in rats by suppressing caspase 3, NF-κB, ATF-6 pathways and activating Nrf2, Akt pathways

著作名:
Ahmet Yardim
Fatih Mehmet Kandemir
Selcuk Ozdemir
Sefa Kucukler
Selim Comakli
Cihan Gur
Hamit Celik
出典:
NeuroToxicology
2020
81
137-146
DOI:
10.1016/j.neuro.2020.10.001
要旨:
制癌剤ビンクリスチンで惹起したラットの末梢神経への毒性を、ケルセチンが効果的に保護した。ビンクリスチンはAktを阻害し、坐骨神経のアポトーシスをもたらした。しかし、ケルセチンのAkt活性化作用は、神経細胞の酸化ストレス・損...

ケルセチンはp38MAPKを介したオートファジーを調節して、椎間板変性症を緩和する

Quercetin Alleviates Intervertebral Disc Degeneration by Modulating p38 MAPK-Mediated Autophagy

著作名:
Shuwen Zhang
Weidong Liang
Yakefu Abulizi
Tao Xu
Rui Cao
Chuanhui Xun
Jian Zhang
Weibin Sheng
出典:
BioMed Research International
2021
2021
6631562
DOI:
10.1155/2021/6631562
要旨:
椎間板変性症の要因、髄核細胞のアポトーシスおよび細胞外マトリックスの分解は、ケルセチンが阻害した。Vitro: 髄核細胞に過酸化物で酸化ストレスを与えた際、ケルセチンの添加は細胞生存率を伸ばし、アポトーシスを抑制し、Baxの発...

ケルセチンはSIRT1オートファジー経路を介してアポトーシスを抑制し、椎間板変性症を軽減する

Quercetin Suppresses Apoptosis and Attenuates Intervertebral Disc Degeneration via the SIRT1-Autophagy Pathway

著作名:
Dong Wang
Xin He
Di Wang
Pandi Peng
Xiaolong Xu
Bo Gao
Chao Zheng
Han Wang
Haoruo Jia
Qiliang Shang
Zhen Sun
Zhuojing Luo
Liu Yang
出典:
Frontiers in Cell and Developmental Biology
2020
8
613006
DOI:
10.3389/fcell.2020.613006
要旨:
Vitro: 椎間板変性症の主要因、髄核のアポトーシスおよび細胞外マトリックスの恒常性不全は、ケルセチンが阻害した。ケルセチンは濃度依存的に、SIRT1の発現と髄核のオートファジーを促進した。Vivo: ラットモデルにて、ケルセチンは...

老化細胞除去剤ケルセチンは、Nrf2/NF-κB軸を介して椎間板変性症を改善する

Senolytic agent Quercetin ameliorates intervertebral disc degeneration via the Nrf2/NF-κB axis

著作名:
Z. Shao
B. Wang
Y. Shi
C. Xie
C. Huang
B. Chen
H. Zhang
G. Zeng
H. Liang
Y. Wu
Y. Zhou
N. Tian
A. Wu
W. Gao
X. Wang
X. Zhang
出典:
Osteoarthritis and Cartilage
2021
29
413-422
DOI:
10.1016/j.joca.2020.11.006
要旨:
ラットに穿刺で惹起した椎間板変性症の進行を、ケルセチンが緩和した。ケルセチンは、IL-1βが開始するNrf2/NF-κBシグナル伝達系の活性化を抑制した。更にケルセチンは、髄核細胞内にIL-1βを作用させた際に、細胞老化随伴分泌現象を阻...

マイクロRNA26bと20aは、GSK-3β/NF-κB/NLRP-3経路と逆相関して、実験的に誘発した関節炎におけるアトルバスタチンとケルセチンの相加的な効果を強調する

Micro RNAs 26b, 20a inversely correlate with GSK-3 β/NF-κB/NLRP-3 pathway to highlight the additive promising effects of atorvastatin and quercetin in experimental induced arthritis

著作名:
Sherihan Salaheldin Abdelhamid Ibrahim
Lamia Said Kandil
Ghada M. Ragab
Shorouk M. El-Sayyad
出典:
International Immunopharmacology
2021
99
108042
DOI:
10.1016/j.intimp.2021.108042
要旨:
アジュバント誘発関節炎モデルラットに、ケルセチンと高コレステロール血症治療薬アトルバスタチンとの組合せを投与した。組合せは、miR-26bおよび20aの発現を増大し、その結果、GSK-3β/NF-κB/NLRP-3シグナル伝達を阻害した。MiR-26b...