ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
5791件中 5271-5280件を表示

変形性関節症のラットモデルにおけるケルセチンの治療効果と作用機序

Therapeutic effect and mechanism of action of quercetin in a rat model of osteoarthritis

著作名:
Jun Zhang
Jing Yin
Daohong Zhao
Chaoran Wang
Yuhao Zhang
Yingsong Wang
Tao Li
出典:
Journal of International Medical Research
2020
48
10.1177/0300060519873461
DOI:
10.1177/0300060519873461
要旨:
パパインで惹起した変形性関節症のモデルラットを用いる、ケルセチンの薬効評価。ケルセチンを投与すると、膝の直径・つま先の大きさ・マンキンスコアを改善した。ケルセチンはまた、TLR-4とNF-κBの発現を濃度依存的に抑制し、血中のI...

感熱性ヒドロゲルを使用したケルセチンの関節内送達は、変形性関節症ラットモデルの軟骨分解を軽減する

Intra-Articular Delivery of Quercetin Using Thermosensitive Hydrogel Attenuate Cartilage Degradation in an Osteoarthritis Rat Model

著作名:
Sze-Wing Mok
Sai-Chuen Fu
Yau-Chuk Cheuk
I-Ming Chu
Kai-Ming Chan
Ling Qin
Shu-Hang Yung
Ki-Wai Kevin Ho
出典:
Cartilage
2020
11
490-499
DOI:
10.1177/1947603518796550
要旨:
前十字靭帯切離したラットに、ポリマーに封印したケルセチンを関節注射した。変形性関節症の指標である脚無為指数の回復は通常で24時間のところ、ケルセチンは4~8時間の早期回復を達成した。

ケルセチンは軟骨細胞の炎症とアポトーシスを阻害し、潤膜中のM2マクロファージへの極性化を調節して、ラットの変形性関節症を軽減する

Quercetin alleviates rat osteoarthritis by inhibiting inflammation and apoptosis of chondrocytes, modulating synovial macrophages polarization to M2 macrophages

著作名:
Yue Hu
Zhipeng Gui
Yuning Zhou
Lunguo Xia
Kaili Lin
Yuanjin Xu
出典:
Free Radical Biology and Medicine
2019
145
146-160
DOI:
10.1016/j.freeradbiomed.2019.09.024
要旨:
変形性関節症のモデルラットにケルセチンを関節注射すると、軟骨組織の分解と軟骨細胞のアポトーシスが緩和された。また、関節液内ではTGF-β1およびβ2の発現が増大し、潤膜中ではM2型マクロファージの割合が増大した。

イソラムネチンは、ヨード酢酸ナトリウムで誘発した変形性関節症のラットモデルの炎症応答と関節軟骨損傷を改善する

Isorhamnetin ameliorates inflammatory responses and articular cartilage damage in the rats of monosodium iodoacetate-induced osteoarthritis

著作名:
Sen-Wei Tsai
Chi-Chien Lin
Shih-Chao Lin
Shun-Ping Wang
Deng-Ho Yang
出典:
Immunopharmacology and Immunotoxicology
2019
41
504-512
DOI:
10.1080/08923973.2019.1641723
要旨:
ヨード酢酸ナトリウムで惹起した変形性関節症のモデルラットを用いる、イソラムネチンの薬効評価。イソラムネチンを投与すると、膝関節の腫れと関節軟骨の損傷を著しく改善した。イソラムネチンはNOとプロスタグランジンE2の産出を阻...

抗酸化剤製剤の関節内注射は、外傷後変形性関節症のラットモデルにおける構造的変性を改善しない

Intra-articular injection of an antioxidant formulation did not improve structural degeneration in a rat model of post-traumatic osteoarthritis

著作名:
Yau-Chuk Cheuk
Sai-Chuen Fu
Sze-Wing Mok
Kevin Ki-Wai Ho
Leung-Kim Hung
Kai-Ming Chan
出典:
Journal of Orthopaedic Translation
2017
8
25-31
DOI:
10.1016/j.jot.2016.08.001
要旨:
前十字靭帯切離したラットに、抗酸化剤(ケルセチン、ビタミンC、デフェロキサミンの組合せ)を、1週間に1度関節注射した。全体のLII(変形性関節症の痛みの指標)に改善は見られなかったが、5週目にして下肢部に限定したLIIは顕著に低下...

II型糖尿病のラットにおける、心血管系および止血の機能状態へのケルセチンの影響

The impact of quercetin on the functional state of cardiovascular system and hemostase in rats with type 2 diabetes mellitus

著作名:
O. V. Ivanova
出典:
Problems of Endocrine Pathology
2021
77
105-110
DOI:
10.21856/j-PEP.2021.3.15
要旨:
ストレプトゾトシンと高脂肪食で惹起したII型糖尿病モデルラットにケルセチンを投与すると、洞頻脈を予防した。ケルセチンは心電図のTP間隔を延長し、T波の間隔を減少して、心筋拡張不全の改善を示した。フィブリノゲンの減少と血栓溶...

低酸素再酸素化による心筋細胞の損傷への、乳酸-グリコール酸共重合体(PLGA)ナノ粒子でカプセル化したケルセチンの効果と、その作用機序

Effect of lactic-co-glycolicacid nanoparticles polymer encapsulated quercetin on hypoxia/reoxygenation-induced cardiomyocyte injury and its mechanism

著作名:
Shubo Song
Weijie Liang
Bin Li
Haoju Dong
Kaiyuan Wu
Liyun Zhao
Taibing Fan
出典:
Materials Express
2021
11
1653-1659
DOI:
10.1166/mex.2021.2075
要旨:
乳酸-グリコール酸共重合体ナノ粒子(PLGA)でカプセル化したケルセチンを調製した。低酸素再酸素化で損傷した心筋細胞を用いて、薬効を評価した。カプセル化したケルセチンフリーのケルセチンともに、細胞の生存率を高め、アポトーシス...

ブタ好中球細胞外トラップの形成に対するケルセチンの効果

Effect of quercetin on formation of porcine neutrophil extracellular trap

著作名:
Hyun-Min Jo
Changhwan Ahn
Hakhyun Kim
Byeong-Teck Kang
Eui-Bae Jeung
Mhan-Pyo Yang
出典:
Veterinary Immunology and Immunopathology
2021
241
110335
DOI:
10.1016/j.vetimm.2021.110335
要旨:
ブタ由来の末梢血多形核細胞を用いる、ケルセチンの薬効評価。同細胞にケルセチンを直接作用させても、好中球細胞外トラップ(NET、異物侵入に対する免疫応答の一種)の形成には影響しなかった。しかし、同細胞の培養液上清にケルセチン...
要旨:
ケルセチンの抗癌作用をまとめた2部構成の総説。In vitroの論文が中心である。前半では分子メカニズムを論じ、細胞増殖の阻害・細胞死の誘導・細胞遊走と細胞浸潤の阻害・エピジェネティクス・血管新生に章分けしている。後半は臓器...

Nitraria retusa抽出物と主成分イソラムネチンの、アミロイドβ誘発性細胞毒性とアミロイドβの凝集への保護効果

Protective effects of Nitraria retusa extract and its constituent isorhamnetin against amyloid β-induced cytotoxicity and amyloid β aggregation

著作名:
Akihisa Iida
Takeo Usui
Feten Zar Kalai
Junkyu Han
Hiroko Isoda
Yoko Nagumo
出典:
Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry
2015
79
1548-1551
DOI:
10.1080/09168451.2015.1027655
要旨:
伝統療法に用いられている、北アフリカ産の植物Nitraria retusaのメタノール抽出物とその主成分イソラムネチンの薬効評価。ヒト神経芽細胞SH-SY5Y細胞に、アミロイドβで細胞毒性を惹起した。エキスおよびイソラムネチンは、細胞毒性を...