ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
6364件中 5381-5390件を表示

ルチンは抗酸化活性と、PTENおよびFOXO3aのリン酸化を調節して、シスプラチンがマウスに誘発する卵巣損傷を予防する

Rutin prevents cisplatin-induced ovarian damage via antioxidant activity and regulation of PTEN and FOXO3a phosphorylation in mouse model

著作名:
Thae Lanne B.G. Lins
Bruna B. Gouveia
Ricássio S. Barberino
Regina L.S. Silva
Alane P.O. Monte
Joisyleide G.C. Pinto
Daniela S.P. Campinho
Raimundo C. Palheta Jr.
Maria H.T. Matos
出典:
Reproductive Toxicology
2020
98
209-217
DOI:
10.1016/j.reprotox.2020.10.001
要旨:
抗癌剤シスプラチンで惹起したマウスの卵巣毒性を、ルチンが効果的に保護した。ルチンは、卵巣小胞の顆粒膜細胞の増殖を促進し、シスプラチンがもたらしたカスパーゼ-3の働きを抑制した。またルチンは、卵巣の酸化ストレスをとミトコ...

ドキソルビシンが誘発したラットの不妊症の一次および二次マーカーと、ケルセチンおよびビタミンEの緩和特性

Primary and Secondary Markers of Doxorubicin-Induced Female Infertility and the Alleviative Properties of Quercetin and Vitamin E in a Rat Model

著作名:
Mohammad Samare-Najaf
Fatemeh Zal
Solmaz Safari
出典:
Reproductive Toxicology
2020
96
316-326
DOI:
10.1016/j.reprotox.2020.07.015
要旨:
抗癌剤ドキソルビシンで惹起したラットの卵巣および子宮毒性を、ケルセチンとビタミンEとの組合せが保護した。組合せを投与すると、卵巣のアポトーシスを抑制し病変を改善すると共に、エストロゲン合成を担う酵素アロマターゼを増大さ...

ドキソルビシンが誘発したラットの卵巣および子宮毒性における立体的および組織病理学的評価と、ケルセチンとビタミンEの緩和効果

Stereological and histopathological evaluation of doxorubicin-induced toxicity in female rats’ ovary and uterus and palliative effects of quercetin and vitamin E

著作名:
M. Samare-Najaf
F. Zal
S. Safari
F. Koohpeyma
N. Jamali
出典:
Human & Experimental Toxicology
2020
39
1710-1724
DOI:
10.1177/0960327120937329
要旨:
抗癌剤ドキソルビシンで惹起したラットの卵巣および子宮毒性を、ケルセチンもしくはビタミンEが保護した。ドキソルビシンとケルセチンの共投与もしくはドキソルビシンとビタミンEの共投与は、ドキソルビシンの単独投与と比べて、卵巣...

卵巣虚血再灌流傷害のラットモデルにおけるルチンの効果

The effect of rutin on ovarian ischemia-reperfusion injury in a rat model

著作名:
Cenk Nayki
Umit Nayki
Ferda Keskin Cimen
Omer Erkan Yapca
Nezahat Kurt
Aslı Bilgin Ozbek
出典:
Gynecological Endocrinology
2018
34
809-814
DOI:
10.1080/09513590.2018.1450378
要旨:
ルチンは、ラット卵巣の虚血再灌流傷害を保護した。虚血再灌流傷害の特徴として、マロンジアルデヒドが上昇し、TNF-α・IL-1β・COX-2が過剰発現する。ルチンの投与により顕著な改善が見られた。

多嚢胞性卵巣症候群の動物モデルにおける、有望なケルセチンによる治療: AMPK/SIRT1軸の関与の可能性

Therapeutic potential of quercetin in an animal model of PCOS: Possible involvement of AMPK/SIRT1 axis

著作名:
Aynaz Mihanfar
Mohammad Nouri
Leila Roshangar
Mohammad Hassan Khadem-Ansari
出典:
European Journal of Pharmacology
2021
900
174062
DOI:
10.1016/j.ejphar.2021.174062
要旨:
抗癌剤レトロゾールで惹起したラットの多嚢胞性卵巣症候群を、ケルセチンが効果的に緩和した。ケルセチンの投与は、多嚢胞性卵巣症候群の諸異常(発情周期、脂肪代謝、血中ホルモン(テストステロン・エストラジオール・プロゲステロン)...

デヒドロエピアンドロステロンがラットに誘発する多嚢胞性卵巣症候群の治療法としてのケルセチン: 血液・子宮・卵巣における挙動

The phytoestrogen, quercetin, in serum, uterus and ovary as a potential treatment for dehydroepiandrosterone-induced polycystic ovary syndrome in the rat

著作名:
Majid Jafari Khorchani
Fatemeh Zal
Asma Neisy
出典:
Reproduction, Fertility and Development
2020
32
313-321
DOI:
10.1071/RD19072
要旨:
デヒドロエピアンドロステロン(DHEA)で惹起したラットの多嚢胞性卵巣症候群を、ケルセチンが効果的に緩和した。DHEAが減少させた卵巣および子宮中のnesfatin-1・adipoR1遺伝子の発現と血中アディポネクチン量を、ケルセチンが増大させ...

デヒドロエピアンドロステロンが誘発した多嚢胞性卵巣症候群のWistarラットにて、ケルセチンは代謝経路およびホルモン経路を介して、顆粒膜細胞中のアンドロゲン受容体mRNAの発現を調節する

Quercetin modulates granulosa cell mRNA androgen receptor gene expression in dehydroepiandrosterone-induced polycystic ovary in Wistar rats via metabolic and hormonal pathways

著作名:
Olugbemi T. Olaniyan
Okoli Bamidele
Charles O. Adetunji
Bretet Priscilla
Adebayo Femi
Dare Ayobami
Gloria Okotie
Ibitoye Oluwaseun
Eweoya Olugbenga
Pratap C. Mali
出典:
Journal of Basic and Clinical Physiology and Pharmacology
2020
31
20190076
DOI:
10.1515/jbcpp-2019-0076
要旨:
男性ホルモンの一種、デヒドロエピアンドロステロン(DHEA)で惹起したラットの多嚢胞性卵巣症候群を、ケルセチンが効果的に緩和した。DHEAが増大させたマロンジアルデヒド・サイトカインを、ケルセチンは正常化した。ケルセチンはまた...

多嚢胞性卵巣症候群患者における、アディポネクチンを介するインスリン感受性へのケルセチンの効果: 無作為化プラセボ対照二重盲検臨床試験

Effects of Quercetin on Adiponectin-Mediated Insulin Sensitivity in Polycystic Ovary Syndrome: A Randomized Placebo-Controlled Double-Blind Clinical Trial

著作名:
N. Rezvan
A. Moini
L. Janani
K. Mohammad
A. Saedisomeolia
M. Nourbakhsh
S. Gorgani-Firuzjaee
M. Mazaherioun
M. J. Hosseinzadeh-Attar
出典:
Hormone and Metabolic Research
2017
49
115-121
DOI:
10.1055/s-0042-118705
要旨:
多嚢胞性卵巣症候群患者40名を対象とする、ケルセチンによるアディポネクチンの分泌促進を検証した二重盲検臨床研究。ランダムに2群に分け、介入群は1日1 gのケルセチンを12週間服用し、コントロール群はプラセボを服用した。ケルセチ...

男性ホルモンで誘発した多嚢胞性卵巣症候群のモデルラットにおける、アンドロゲン過剰症および卵巣不全に対するケルセチンの作用

The anti-androgenic effect of quercetin on hyperandrogenism and ovarian dysfunction induced in a dehydroepiandrosterone rat model of polycystic ovary syndrome

著作名:
Asmaa A. Mahmoud
Asmaa M. Elfiky
Faten S. Abo-Zeid
出典:
Steroids
2022
177
108936
DOI:
10.1016/j.steroids.2021.108936
要旨:
男性ホルモンの一種デヒドロエピアンドロステロン(DHEA)で惹起した多嚢胞性卵巣症候群のモデルラットにて、付随するアンドロゲン過剰症(典型なメスのオス化)は、ケルセチンが効果的に阻害した。ケルセチン投与は、血中のテストステロ...

メス瘤牛の卵巣断片の培養における、形態学的完全性および卵胞発達に対するケルセチンの影響

Impact of the antioxidant quercetin on morphological integrity and follicular development in the in vitro culture of Bos indicus female ovarian fragments

著作名:
Marcela Bortoletto Cerezetti
Suellen Miguez González
Camila Rodrigues Ferraz
Waldiceu Aparecido Verri Jr
Evelyn Andrade Rabelo
Marcelo Marcondes Seneda
Fábio Morotti
出典:
In Vitro Cellular & Developmental Biology - Animal
2021
57
856–864
DOI:
10.1007/s11626-021-00629-8
要旨:
ウシから採取した卵巣の切片を培養し、ケルセチン添加の影響を調べた。0, 10, 25, 50 μg/mLにケルセチン濃度を変動させた所、25 μg/mLがベストの結果を示した。無傷卵胞の割合が最も高い濃度は25 μg/mLで、5日目で67.3%、10日目で57....