ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
5791件中 5401-5410件を表示

高血圧症におけるケルセチンの薬理学的効果と妊娠高血圧症候群におけるその潜在的な応用: in vitro・in vivo・臨床研究の総説

Pharmacological Effect of Quercetin in Hypertension and Its Potential Application in Pregnancy-Induced Hypertension: Review of In Vitro, In Vivo, and Clinical Studies

著作名:
Marcin Ożarowski
Przemysław Ł. Mikołajczak
Radosław Kujawski
Karolina Wielgus
Andrzej Klejewski
Hubert Wolski
Agnieszka Seremak-Mrozikiewicz
出典:
Evidence-Based Complementary and Alternative Medicine
2018
2018
7421489
DOI:
10.1155/2018/7421489
要旨:
現在メチルドパが妊娠高血圧症候群に最も処方されているが、しばしば副作用が問題になる。より安全な治療薬が望まれる現状を踏まえ、動物実験を中心とするケルセチンの効果の報告例をまとめた総説。血管内皮への抗酸化および抗炎症作...

ケルセチンは糖尿病ラットのmiR-1306-5p/HSD17B7軸を介する小胞体ストレスを阻害して、テストステロン分泌障害を改善する

Quercetin ameliorates testosterone secretion disorder by inhibiting endoplasmic reticulum stress through the miR-1306-5p/HSD17B7 axis in diabetic rats

著作名:
Di Wang
Yan Li
Qian-qian Zhai
Yun-feng Zhu
Bei-yan Liu
Yun Xu
出典:
Bosnian Journal of Basic Medical Sciences
2022
22
191-204
DOI:
10.17305/bjbms.2021.6299
要旨:
ストレプトゾトシンで惹起した糖尿病モデルラットは、体重と精巣組織重量が減少したが、ケルセチンの投与で改善した。ケルセチンは、精巣組織にてmiR-1306-5pを下方調節し、ストレプトゾトシンで減少した17β-ヒドロキシステロイド脱水...

骨再生に必要な足場の骨形成と抗菌活性への、ケルセチンおよびマグネシウムを添加したケイ酸カルシウムの付随する効果

Concomitant Effect of Quercetin- and Magnesium-Doped Calcium Silicate on the Osteogenic and Antibacterial Activity of Scaffolds for Bone Regeneration

著作名:
Arul Murugan Preethi
Jayesh R. Bellare
出典:
Antibiotics
2021
10
1170
DOI:
10.3390/antibiotics10101170
要旨:
ケルセチンーマグネシウム添加ケイ酸カルシウム錯体を調製し、その抗菌活性と骨形成活性を評価した。ケルセチンの金属親和性により、ケルセチン濃度に比例して、(Ca + Mg)/Si値が向上した。ポリカプロラクトン/ポリビニルピロリドン足...

ケルセチンはMiR-135b発現の促進を介して、TGF-β/Smads経路の阻害にて心房細動を改善する

Quercetin Improves Atrial Fibrillation through Inhibiting TGF-β/Smads Pathway via Promoting MiR-135b Expression

著作名:
Hongtao Wang
Wei Jiang
Yanchao Hu
Zhaofei Wan
Hongyuan Bai
Qiang Yang
Qiangsun Zheng
出典:
Phytomedicine
2021
93
153774
DOI:
10.1016/j.phymed.2021.153774
要旨:
Virto: ラット心臓線維芽細胞を用いる、ケルセチンの薬効評価。同細胞にβ作動薬イソプロテレノールを作用して惹起した心房細動は、ケルセチンが軽減した。イソプロテレノールはmiR-135bの発現を下方調節したが、ケルセチンは発現を促...

腸管神経系へのα-シヌクレインの病理学的影響は、抗酸化剤ルチンがin vitroで打消す

The antioxidant Rutin counteracts the pathological impact of α-synuclein on the enteric nervous system in vitro

著作名:
Anne Christmann
Manuela Gries
Patrik Scholz
Pascal L. Stahr
Jessica Ka Yan Law
Steven Schulte
Monika Martin
Rainer Lilischkis
Sven Ingebrandt
Cornelia M. Keck
Karl-Herbert Schäfer
出典:
Biological Chemistry
2022
403
103-122
DOI:
10.1515/hsz-2021-0259
要旨:
ルチンは酸化脂質を減少させ、中脳細胞と腸細胞の両方で細胞生存率を増加させて、A53T変異した活性型α-シヌクレインが惹起する神経毒性を抑制した。腸細胞では、活性型α-シヌクレインは神経突起伸長・シナプス小胞の数・チロシンヒド...

イソラムネチンは、ATMリン酸化の増強を通じて53BP1の動員を促進し、放射線胃腸症候群からマウスを保護する

Isorhamnetin Promotes 53BP1 Recruitment through the Enhancement of ATM Phosphorylation and Protects Mice from Radiation Gastrointestinal Syndrome

著作名:
Yuichi Nishiyama
Akinori Morita
Shogo Tatsuta
Misaki Kanamaru
Masahiro Sakaue
Kenta Ueda
Manami Shono
Rie Fujita
Bing Wang
Yoshio Hosoi
Shin Aoki
Takeshi Sugai
出典:
Genes
2021
12
1514
DOI:
10.3390/genes12101514
要旨:
イソラムネチンは、放射線を照射した細胞の死を阻害した。イソラムネチンは毛細血管拡張性運動失調症変異(ataxia telangiectasia mutated: ATM)のリン酸化を促進すると伴に、照射後の細胞に、DNA損傷応答蛋白質53BP1を動員した。イソ...

ケルセチンは、妊娠高血圧腎症のラットモデルの病態生理学を改善する

The bioflavonoid quercetin improves pathophysiology in a rat model of preeclampsia

著作名:
Qinghua Li
Lingxuan Yin
Yanru Si
Cuijuan Zhang
Yuhan Meng
Weiwei Yang
出典:
Biomedicine & Pharmacotherapy
2020
127
110122
DOI:
10.1016/j.biopha.2020.110122
要旨:
リポ多糖で惹起した妊娠高血圧腎症のモデルラットを用いる、ケルセチンの薬効評価。ケルセチンを投与すると、リポ多糖で異常をきたした血管新生・炎症応答・酸化ストレスを緩和した。これらの結果は、ケルセチンの妊娠高血圧腎症候群...
要旨:
左側腎摘出とL-NAMEで惹起した高血圧モデルラットを用いて、ルチンの降圧作用のメカニズムを研究した。ルチンの投与は、アンジオテンシン変換酵素(ACE)と鉱質コルチコイド受容体(MCR)の発現を低下させた。また、ポジコンで用いたACE阻...

若い高血圧自然発症ラットにおけるケルセチンの降圧効果: アラキドン酸代謝の役割

The Antihypertensive Effect of Quercetin in Young Spontaneously Hypertensive Rats; Role of Arachidonic Acid Metabolism

著作名:
Fawzy Elbarbry
Khaled Abdelkawy
Nicholas Moshirian
Ahmed M. Abdel-Megied
出典:
International Journal of Molecular Sciences
2020
21
6554
DOI:
10.3390/ijms21186554
要旨:
高血圧自然発症ラットにケルセチンを7週間投与した後、腎組織を調べた。高ドーズ(60 mg/L)および中ドーズ(30 mg/L)群では、降圧効果に加え、腎中の水溶性エポキシ分解酵素sEHが阻害されていた。また、高ドーズ群では、薬物代謝酵素CYP...

ケルセチンのフェノール性代謝物の混合物は、低用量でも高血圧自然発症ラットの血圧を低下させる

A Mixture of Phenolic Metabolites of Quercetin Can Decrease Elevated Blood Pressure of Spontaneously Hypertensive Rats Even in Low Doses

著作名:
Iveta Najmanová
Jana Pourová
Přemysl Mladěnka
出典:
Nutrients
2020
12
213
DOI:
10.3390/nu12010213
要旨:
高血圧自然発症ラット(病態モデル)の血圧を下げる際の、3種のケルセチン代謝物(DHPA・4MC・3HPPA)が果たす役割と相乗効果を検証した。DHPAと4MCとの組合せは、増強効果が弱かった。DHPAと3HPPAとの組合せは、一時的に強い降圧効果を認...