ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
5962件中 5431-5440件を表示

老化細胞除去剤ケルセチンは、Nrf2/NF-κB軸を介して椎間板変性症を改善する

Senolytic agent Quercetin ameliorates intervertebral disc degeneration via the Nrf2/NF-κB axis

著作名:
Z. Shao
B. Wang
Y. Shi
C. Xie
C. Huang
B. Chen
H. Zhang
G. Zeng
H. Liang
Y. Wu
Y. Zhou
N. Tian
A. Wu
W. Gao
X. Wang
X. Zhang
出典:
Osteoarthritis and Cartilage
2021
29
413-422
DOI:
10.1016/j.joca.2020.11.006
要旨:
ラットに穿刺で惹起した椎間板変性症の進行を、ケルセチンが緩和した。ケルセチンは、IL-1βが開始するNrf2/NF-κBシグナル伝達系の活性化を抑制した。更にケルセチンは、髄核細胞内にIL-1βを作用させた際に、細胞老化随伴分泌現象を阻...

マイクロRNA26bと20aは、GSK-3β/NF-κB/NLRP-3経路と逆相関して、実験的に誘発した関節炎におけるアトルバスタチンとケルセチンの相加的な効果を強調する

Micro RNAs 26b, 20a inversely correlate with GSK-3 β/NF-κB/NLRP-3 pathway to highlight the additive promising effects of atorvastatin and quercetin in experimental induced arthritis

著作名:
Sherihan Salaheldin Abdelhamid Ibrahim
Lamia Said Kandil
Ghada M. Ragab
Shorouk M. El-Sayyad
出典:
International Immunopharmacology
2021
99
108042
DOI:
10.1016/j.intimp.2021.108042
要旨:
アジュバント誘発関節炎モデルラットに、ケルセチンと高コレステロール血症治療薬アトルバスタチンとの組合せを投与した。組合せは、miR-26bおよび20aの発現を増大し、その結果、GSK-3β/NF-κB/NLRP-3シグナル伝達を阻害した。MiR-26b...
要旨:
関節リウマチのモデルラットを用いて、既存治療薬メトトレキサートとケルセチンの比較を行った。投与量としてメトトレキサート0.75 mg/kgとケルセチン25 mg/kgとがほぼ同等の効果をもたらし、侵害受容の閾値・滑液への白血球流出・炎...

ケルセチンの抗リウマチ効果と、最近のナノ製剤の開発

Anti-rheumatic effect of quercetin and recent developments in nano formulation

著作名:
Feng Guan
Qi Wang
Yongping Bao
Yimin Chao
出典:
RSC Advances
2021
11
7280-7293
DOI:
10.1039/D0RA08817J
要旨:
ケルセチンの抗関節リウマチ作用を報告した論文をハイライトした総説。ケルセチン単体の事例に比べて、ナノ製剤化した研究例が圧倒的に多い。従って、ナノ化戦略・水溶性の改善・バイオアベイラビリティの向上・ナノ製剤からケルセチ...

ケルセチンは好中球の炎症を阻害して、関節リウマチを軽減する

Quercetin alleviates rheumatoid arthritis by inhibiting neutrophil inflammatory activities

著作名:
Kai Yuan
Qingqing Zhu
Qingyi Lu
Haixu Jiang
Mengmeng Zhu
Xiaohong Li
Guangrui Huang
Anlong Xu
出典:
The Journal of Nutritional Biochemistry
2020
84
108454
DOI:
10.1016/j.jnutbio.2020.108454
要旨:
ケルセチンは、マウスの関節リウマチを緩和した。過剰に発現した好中球(関節リウマチの主原因)による炎症を鎮め、血中の炎症性サイトカインを減少させた。ケルセチンはまた、活性化した好中球のアポトーシスを推進し、好中球細胞外ト...

ケルセチンとヒト臍帯間葉系幹細胞との組合せは、トール様受容体3シグナル伝達の活性化を介して、TNF-αまたはインターフェロン-γで刺激した末梢血単核細胞を調節する

Quercetin Combined With Human Umbilical Cord Mesenchymal Stem Cells Regulated Tumour Necrosis Factor-α/Interferon-γ-Stimulated Peripheral Blood Mononuclear Cells via Activation of Toll-Like Receptor 3 Signalling

著作名:
Guiling Chen
Yang Ye
Ming Cheng
Yi Tao
Kejun Zhang
Qiong Huang
Jingwen Deng
Danni Yao
Chuanjian Lu
Yu Huang
出典:
Frontiers in Pharmacology
2020
11
499
DOI:
10.3389/fphar.2020.00499
要旨:
ヒト臍帯間葉系幹細胞が関節リウマチに有効であることは知られているが、ケルセチンとの組合せ効果を初めて検証した。末梢血単核細胞に刺激を与えてリウマチの状態にした。ケルセチンは、ヒト臍帯間葉系幹細胞が有する免疫調整作用を...

関節リウマチの女性患者の炎症性因子と症状へのケルセチンの効果: 二重盲検ランダム化比較試験

The Effect of Quercetin on Inflammatory Factors and Clinical Symptoms in Women with Rheumatoid Arthritis: A Double-Blind, Randomized Controlled Trial

著作名:
Mozhdeh Zabihiyeganeh
Arman Ahmadzadeh
Shahryar Eghtesadi
Naheed Aryaeian
Mozhdeh Zabihiyeganeh
Abbas Rahimi Foroushani
Shima Jazayeri
出典:
Journal of the American College of Nutrition
2017
36
9-15
DOI:
10.1080/07315724.2016.1140093
要旨:
女性の関節リウマチ患者50名を対象とする、二重盲検臨床研究。ランダムに2群に分け、介入群は1日500 mgのケルセチンを8週間服用し、コントロール群はプラセボを服用した。ケルセチン群はプラセボ群と比べて有意に(P

関節リウマチの白血球における酸化ストレス: ルチンを始めとする抗酸化剤とのキレートによる抑制

Oxidative stress in rheumatoid arthritis leukocytes: suppression by rutin and other antioxidants and chelators

著作名:
Elena A. Ostrakhovitch
Igor B. Afanas’ev
出典:
Biochemical Pharmacology
2001
62
743-746
DOI:
10.1016/S0006-2952(01)00707-9
要旨:
関節リウマチの患者から採取した血液を用いて、活性酸素種を産出するNADPH酸化酵素およびNO合成酵素の阻害活性を持つ物質を探索した。抗酸化作用を有する化合物を種々スクリーニングした結果、ルチンが最も強い阻害活性を示した。

ケルセチンはIRAK1/NLRP3シグナル伝達を阻害し、炎症とアポトーシスを抑制して、ラットの変形性関節症の進行を緩和する

Quercetin Alleviates Osteoarthritis Progression in Rats by Suppressing Inflammation and Apoptosis via Inhibition of IRAK1/NLRP3 Signaling

著作名:
Wenjun Li
Yeyang Wang
Yaqin Tang
Hanyu Lu
Yong Qi
Guitao Li
Hebei He
Fanglian Lu
Yixin Yang
Hongtao Sun
出典:
Journal of Inflammation Research
2021
14
3393—3403
DOI:
10.2147/JIR.S311924
要旨:
変形性関節症のモデルラットにケルセチンを投与すると、関節軟骨の変性とすり減りを軽減した。ケルセチンは、炎症とアポトーシスを抑制し、IRAK1・NLRP3・カスパーゼ-3の発現を下方調節した。ケルセチンはまた、IRAK1/NLRP3シグナル伝...

ルチンは酸化還元バランスを維持して、髄核細胞で過酸化物が誘発する酸化ストレスを緩和する

Rutin maintains redox balance to relieve oxidative stress induced by TBHP in nucleus pulposus cells

著作名:
Jian Zhou
Qi Liu
Zhou Yang
Chuhai Xie
Long Ling
Hailan Hu
Yanming Cao
Yan Huang
Yue Hua
出典:
In Vitro Cellular & Developmental Biology - Animal
2021
57
448–456
DOI:
10.1007/s11626-021-00581-7
要旨:
ラット由来の髄核細胞に過酸化物で惹起した酸化ストレスを、ルチンが効果的に緩和した。ルチンは、過酸化物が上昇させた活性酸素種を濃度依存的に軽減した。髄核細胞中にてルチンは、抗酸化性の蛋白質(HSP70・Mn-SOD・カタラーゼ)を増...