ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
6044件中 5451-5460件を表示

前立腺癌治療におけるケルセチンとそのナノスケールデリバリーシステム: 癌の除去と化学療法抵抗性の逆転への道を開く

Quercetin and Its Nano-Scale Delivery Systems in Prostate Cancer Therapy: Paving the Way for Cancer Elimination and Reversing Chemoresistance

著作名:
Yaseen Hussain
Sepideh Mirzaei
Milad Ashrafizadeh
Ali Zarrabi
Kiavash Hushmandi
Haroon Khan
Maria Daglia
出典:
Cancers
2021
13
1602
DOI:
10.3390/cancers13071602
要旨:
ケルセチンおよびそのナノ化DDSの前立腺癌への効果をまとめた総説。まず前立腺癌の特性と治療戦略を述べた後、抗前立腺癌作用を有する天然物全般を概説する。その後、本題のケルセチンに入り、細胞死・転移・抗癌剤耐性の反転に章分け...

ケルセチンは、ヒト由来甲状腺癌細胞株BCPAP中のナトリウム依存性ヨウ素輸送体とEカドヘリンを増大させ、細胞遊走を減少させる

The flavonoid quercetin reduces cell migration and increases NIS and E-cadherin mRNA in the human thyroid cancer cell line BCPAP

著作名:
Carlos Frederico Lima Gonçalves
Fabio Hecht
Juliana Cazarin
Rodrigo Soares Fortunato
Mario Vaisman
Denise Pires de Carvalho
Andrea Claudia Freitas Ferreira
出典:
Molecular and Cellular Endocrinology
2021
529
111266
DOI:
10.1016/j.mce.2021.111266
要旨:
ヒト由来甲状腺癌細胞株BCPAPに100 μMの濃度のケルセチンを作用させると、細胞生存率が減少し、アポトーシスを促進した。ケルセチンはMMP-9を減少させ、細胞接着分子EカドヘリンをコードするmRNAの発現を増大させた結果、BCPAPの遊走...

鉄代謝: ケルセチンの抗癌効果の根底にある新たな治療標的

Iron metabolism: an emerging therapeutic target underlying the anti-cancer effect of quercetin

著作名:
Mingming Yin
Yongping Liu
Yi Chen
出典:
Free Radical Research
2021
55
296-303
DOI:
10.1080/10715762.2021.1898604
要旨:
ケルセチンが鉄イオンにキレートする性質を癌の治療に活かす戦略が、近年注目を集めている。本総説では、まず鉄代謝の概略を述べた後、鉄代謝と癌の進行の関係を解説する。その後、ケルセチンと鉄代謝との関係と抗癌作用を論じている。

老化細胞除去カクテル(ダサチニブ+ケルセチン)による、肥満および年齢依存性肝疾患進行の悪化

Mild exacerbation of obesity- and age-dependent liver disease progression by senolytic cocktail dasatinib + quercetin

著作名:
Marco Raffaele
Kristina Kovacovicova
Jan Frohlich
Oriana Lo Re
Sebastiano Giallongo
Jude A. Oben
Martin Faldyna
Lenka Leva
Antonino Giulio Giannone
Daniela Cabibi
Manlio Vinciguerra
出典:
Cell Communication and Signaling
2021
19
44
DOI:
10.1186/s12964-021-00731-0
要旨:
ケルセチンとダサチニブとの組合せは老化細胞除去剤として知られてるが、良いことばかりとは限らない。老齢および肥満を原因とする肝細胞癌のモデルマウス、すなわちジエチルニトロソアミンと高脂肪食で惹起する非アルコール性脂肪肝...

乳癌組織試料におけるアルデヒド脱水素酵素(ALDH)遺伝子発現パターンの分析: ルチン-銅複合体は乳癌細胞の増殖を阻害する

Analysis of human aldehyde dehydrogenases (ALDH) gene expression pattern in breast cancer tissue samples: rutin-copper complex inhibit the breast cancer cell proliferation

著作名:
Shridhar V. Pattar
Manisha R. Mirjankar
Suyamindra Kulkarni
Pramod B. Gai
Namadev K. Pujar
H. G. Premakshi
Sikandar I. Mulla
R. L. Babu
Chandrappa M. Kamanavalli
出典:
Egyptian Journal of Medical Human Genetics
2021
22
21
DOI:
10.1186/s43042-021-00143-2
要旨:
トリプルネガティブ乳癌細胞MDA-MB-468に対するルチンー銅錯体のIC50濃度は、119.4 μg/mLを示した。一般に乳癌細胞中ではアルデヒド脱水素酵素(ALDH)が過剰に発現しているが、そのサブタイプALDH1A3およびALDH18A1にルチンが高い親和...
要旨:
イソラムネチンは、口腔扁平上皮癌細胞の増殖を濃度および時間依存的に阻害した。また、細胞周期のG2/M期を停止し、サイクリンB1およびCDC2蛋白質の発現を抑制した。細胞死はアポトーシスによるものではなく、パラプトーシスに由来す...

イソラムネチンはPI3K/AKTシグナル伝達経路の不活性化を介して、ヒト胆嚢癌細胞の増殖と転移を阻害する

Isorhamnetin Inhibits Human Gallbladder Cancer Cell Proliferation and Metastasis via PI3K/AKT Signaling Pathway Inactivation

著作名:
Tianyu Zhai
Xiaoyu Zhang
Zhenyu Hei
Longyang Jin
Chao Han
Audrey Tsznam Ko
Xiaofeng Yu
Jiandong Wang
出典:
Frontiers in Pharmacology
2021
12
628621
DOI:
10.3389/fphar.2021.628621
要旨:
ヒト由来胆嚢癌細胞株NOZおよびGBC-SDを用いる、イソラムネチンの薬効評価。イソラムネチンは細胞の増殖と転移を阻害し、アポトーシスを誘導し、細胞周期のG2/M期を停止した。メカニズムとして、PI3K/AKTカスケードの不活性化を提唱し...

ポリエチレンイミン-コハク酸トコフェロール/ヒアルロン酸-ケルセチン(PEI-TOS/HA-QU)コアーシエル型ミセルで、パクリタキセルを多剤耐性乳癌細胞へ送達する

Polyethyleneimine- -Tocopherol Hydrogen Succinate/Hyaluronic Acid-Quercetin (PEI-TOS/HA-QU) Core–Shell Micelles Delivering Paclitaxel for Combinatorial Treatment of MDR Breast Cancer

著作名:
Jin Qian
Shuo Liu
Tianshu Yang
Yi Xiao
Jiabin Sun
Juanjuan Zhao
Ze'an Zhang
Yan Xie
出典:
Journal of Biomedical Nanotechnology
2021
17
382-398
DOI:
10.1166/jbn.2021.3032
要旨:
ケルセチン、ヒアルロン酸、トコフェロールを担持したコアーシエル型ミセルは、多剤耐性乳癌細胞株MDA-MB-231に効率良く取り込まれ、P糖蛋白質の発現を抑制した。同細胞を移植したマウスモデルにおいて、パクリタキセル単独投与時とパ...

ヘッジホッグシグナル伝達経路を介する、前立腺癌細胞株LNCaPに対するケルセチンナノ懸濁液の効果

The Effect of Quercetin Nanosuspension on Prostate Cancer Cell Line LNCaP via Hedgehog Signaling Pathway

著作名:
Nadia Mousavi
Shahrzad Rahimi
Saeede Yavari
Amir Hossein Kazemi
Rana Mohammad Taghi Kashi
Ronak Heidarian
Hanane Emami
出典:
Reports of Biochemistry and Molecular Biology
2021
10
69-75
DOI:
10.52547/rbmb.10.1.69
要旨:
リンパ節に転移したヒト由来前立腺癌細胞株LNCaPを用いる、ケルセチンナノ粒子の薬効評価。ケルセチンナノ粒子は48時間・40 mMにて、生存率50%を示した。癌細胞中のSu(Fu) mRNAの発現が上方調節され、gli mRNAの発現が下方調節された...

ケルセチンが結合した二酸化チタンナノチューブは、黒色腫細胞にアポトーシスを誘導して、効果的な抗癌剤として機能する

Titanium dioxide nanotubes conjugated with quercetin function as an effective anticancer agent by inducing apoptosis in melanoma cells

著作名:
Surendra Gulla
Dakshayani Lomada
Prasanna Babu Araveti
Anand Srivastava
Mamatha Kumari Murikinati
Kakarla Raghava Reddy
Inamuddin
Madhava C. Reddy
Tariq Altalhi
出典:
Journal of Nanostructure in Chemistry
2021
11
721–734
DOI:
10.1007/s40097-021-00396-8
要旨:
ケルセチンを担持した酸化チタンナノチューブ(TNT-Q)の、黒色腫細胞B16F10の増殖に対するIC50値は、25 μg/mLであった。一方、ケルセチンおよび酸化チタンナノチューブを単独で作用させた際は、34および72 μg/mLのIC50値であった。細胞...