ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
5791件中 5571-5580件を表示

高グルコースが誘発する神経細胞のアポトーシスへの、イカリインとケルセチンの効果

Effects of icariin and quercetin on high glucose-induced neuronal cell apoptosis

著作名:
Mengqian Dong
Ying Jin
Peifen Huang
Zhiyang Chen
出典:
Tropical Journal of Pharmaceutical Research
2020
19
1185-1190
DOI:
10.4314/tjpr.v19i6.10
要旨:
マウスの新生児の海馬から採取した神経細胞を用いる、ケルセチンまたはイカリインの薬効評価。神経細胞に高濃度のグルコースを作用させるとアポトーシスが起こるが、ケルセチンまたはイカリインを添加すると有意に阻害した。

オスのWistarラットにおけるマラチオン中毒に起因する記憶および酸化ストレス障害への、ケルセチンの効果

The effects of Quercetin on memory and oxidative stress impairment due to Malathion poisoning in male Wistar rats

著作名:
Neda Tanbaccochi Moghadami
Homira Hatami Nemati
Gholamreza Dehghan
Seyyed Mehdi Banan Khojast
Hatam Ahmadi
出典:
Nova Biologica Reperta
2020
7
161-168
DOI:
10.52547/nbr.7.2.161
要旨:
殺虫剤マラチオンで惹起したラットの記憶障害と酸化ストレスから、ケルセチンが効果的に保護した。マラチオンは海馬中の酸化ストレス指標を上昇させ、モリスの水迷路試験では空間的記憶の顕著な低下をもたらした。しかし、予めケルセ...

グルタミン酸ナトリウムが誘発するラットの海馬の炎症性および酸化的損傷は、ケルセチンが保護する

Protective Role of Quercetin in Hippocampus Inflammatory and Oxidative Damage Induced By Monosodium Glutamate in Rats

著作名:
Shereen Elkhateeb
Abeer Mahmoud
Nahla Ibrahem
出典:
Mansoura Journal of Forensic Medicine & Clinical Toxicology
2020
28
15-31
DOI:
10.21608/MJFMCT.2020.31690.1013
要旨:
グルタミン酸モノNa塩(MSG)で惹起した、ラットの海馬の酸化ストレスと炎症を、ケルセチンが効果的に保護した。MSGは、Y字迷路試験結果を退行させ、学習および記憶障害を進行させた。また、海馬中ではマロンジアルデヒド・iNOS・IL-1β...

アポトーシスおよび自食作用経路の調節を介したSH-SY5Y細胞株におけるロテノン誘発毒性に対するケルセチンの神経保護的役割

Neuroprotective Role of Quercetin on Rotenone-Induced Toxicity in SH-SY5Y Cell Line Through Modulation of Apoptotic and Autophagic Pathways

著作名:
Sourav Pakrashi
Joyeeta Chakraborty
Jaya Bandyopadhyay
出典:
Neurochemical Research
2020
45
1962–1973
DOI:
10.1007/s11064-020-03061-8
要旨:
ヒト由来神経芽細胞SH-SY5Yに、ロテノンを作用させて惹起した神経毒性を、ケルセチンが保護した。ロテノンは活性酸素種を上昇させ、ミトコンドリアの膜電位のバランスを崩し、アポトーシスを誘導する。また、ロテノンは、LC3-IIの発現...

ケルセチンは、脳虚血/再灌流および酸素グルコース欠乏/再灌流に起因する神経毒性に保護効果を発揮する

Quercetin protects against cerebral ischemia/reperfusion and oxygen glucose deprivation/reoxygenation neurotoxicity

著作名:
Ya-Yu Wang
Cheng-Yi Chang
Shih-Yi Lin
Jiaan-Der Wang
Chih-Cheng Wu
Wen-Ying Chen
Yu-Hsiang Kuan
Su-Lan Liao
Wen-Yi Wang
Chun-Jung Chen
出典:
The Journal of Nutritional Biochemistry
2020
83
108436
DOI:
10.1016/j.jnutbio.2020.108436
要旨:
ケルセチンを予め投与すると、脳部を虚血再灌流した際の神経保護効果を示した。すなわち、ケルセチンは、神経の損傷・脳の炎症・BBBの混乱・酸化ストレス・TNF-αおよびIL-1βをコードするmRNAの発現・カスパーゼ-3を軽減した。メカニズ...

アフラトキシンB1中毒マウスに対するケルセチンの神経保護効果

Evaluation of Neuroprotective Effects of Quercetin against Aflatoxin B1-Intoxicated Mice

著作名:
Enrico Gugliandolo
Alessio Filippo Peritore
Ramona D’Amico
Patrizia Licata
Rosalia Crupi
出典:
Animals
2020
10
898
DOI:
10.3390/ani10050898
要旨:
アフラトキシンで惹起した、記憶障害を伴うマウスの神経損傷を、ケルセチンが効果的に緩和した。ケルセチンを服用すると、脳内のGSHが増大し、SODおよびCATが活性化され、過酸化脂質が減少した。また、各種行動評価試験にて、認知およ...

ケルセチンはp38 MAPK阻害を介して、老齢ラットの脊髄運動ニューロンのグルタミン酸ナトリウム誘発性興奮毒性を軽減する

Quercetin mitigates monosodium glutamate-induced excitotoxicity of the spinal cord motoneurons in aged rats via p38 MAPK inhibition

著作名:
Alaa El-Din L. Firgany
Nahla Reda Sarhan
出典:
Acta Histochemica
2020
122
151554
DOI:
10.1016/j.acthis.2020.151554
要旨:
グルタミン酸モノNa塩(MSG)で惹起した、老齢ラットの神経損傷を、ケルセチンが効果的に保護した。MSGは、運動ニューロンと神経グリアを退行させ、アポトーシスをもたらす。また、細胞質ではカスパーゼ-3が顕著に増加し、アストロサイ...

リポ多糖が誘発するラットの不安様症状および神経炎症は、ケルセチンが保護する

Protective Effects of Quercetin on Anxiety-Like Symptoms and Neuroinflammation Induced by Lipopolysaccharide in Rats

著作名:
Bombi Lee
Mijung Yeom
Insop Shim
Hyejung Lee
Dae-Hyun Hahm
出典:
Evidence-Based Complementary and Alternative Medicine
2020
2020
4892415
DOI:
10.1155/2020/4892415
要旨:
リポ多糖で惹起したラットの不安様状態を、ケルセチンが容量依存的に解消した。ケルセチンを21日間投与すると、高架式十字迷路試験およびオープンフィールド試験にて、スコアが顕著に改善された。ケルセチンは、脳内の各種炎症マーカ...

ルチンを介したインスリンアミロイド形成の阻害とフィブリル誘導アポトーシスからのNeuro-2a細胞の保護のメカニズム

Mechanism of rutin mediated inhibition of insulin amyloid formation and protection of Neuro-2a cells from fibril-induced apoptosis

著作名:
V. P. Mahendra
K. Yogendra Prasad
P. Ganesan
Ravi Kumar
出典:
Molecular Biology Reports
2020
47
2811–2820
DOI:
10.1007/s11033-020-05393-8
要旨:
インスリンの変性によるアミロイド化を、ルチンが効果的に抑制した。インスリンが凝集して線維化する過程をルチンが阻害していることを、電子顕微鏡およびCDスペクトルの実験データが明確に示した。分子ドッキングからは、インスリン...

殺虫剤による神経伝達機能障害と、ラットの脳・海馬・線条体へのケルセチンの予防効果

Neurotransmission dysfunction by mixture of pesticides and preventive effects of quercetin on brain, hippocampus and striatum in rats

著作名:
Salim Gasmi
出典:
Toxicology and Environmental Health Sciences
2020
12
203–212
DOI:
10.1007/s13530-020-00012-2
要旨:
2種の農薬、デルタメトリンおよびアセタミプリドを90日間に渡って長期投与すると、ラットは海馬と線条体に神経伝達障害を起こす。しかし、ケルセチンを予め投与しておけば、これらを予防できた。