ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
6044件中 5601-5610件を表示

アンジオテンシンIIが誘発する心臓線維症の、ケルセチン二水和物による阻害効果: in vivoおよびin vitro実験

Quercetin Dihydrate inhibition of cardiac fibrosis induced by angiotensin II in vivo and in vitro

著作名:
Liang Wang
Aiping Tan
Xiangbo An
Yunlong Xia
Yunpeng Xie
出典:
Biomedicine & Pharmacotherapy
2020
127
110205
DOI:
10.1016/j.biopha.2020.110205
要旨:
アンジオテンシンIIで惹起したマウスの心臓リモデリング(心線維化の末、心不全を招く)を、ケルセチンが効果的に緩和した。ケルセチンは、アンジオテンシンIIが引起した心臓の異常(収縮能の低下・線維化・炎症・心肥大)を改善した。ま...

ドキソルビシン処置ラットにおける、ケルセチンによるNrf2の調節

Modulation of Nrf2 by quercetin in doxorubicin-treated rats

著作名:
Anish Sharma
Mihir Parikh
Hital Shah
Tejal Gandhi
出典:
Heliyon
2020
6
e03803
DOI:
10.1016/j.heliyon.2020.e03803
要旨:
抗癌剤ドキソルビシンで惹起したラットの心筋症状態を、ケルセチンが効果的に保護した。ケルセチンを7週間投与すると、ドキソルビシンが起こした血圧の上昇と左心室の不全とを、元に戻した。またケルセチンは、クレアチンキナーゼMBと...

ルチンはII型糖尿病ラットモデルの糖尿病性心筋症を軽減する

Rutin alleviates diabetic cardiomyopathy in a rat model of type 2 diabetes

著作名:
Yong‑Bin Wang
Zhi‑Ming Ge
Wei‑Qiang Kang
Zhe‑Xun Lian
Jian Yao
Chang‑Yong Zhou
出典:
Experimental and Therapeutic Medicine
2015
9
451-455
DOI:
10.3892/etm.2014.2090
要旨:
糖尿病モデルラットに、ストレプトゾトシンで惹起した心筋毒性への保護効果を評価した。ルチンを投与すると、心筋の不全・酸化ストレス・心筋細胞の炎症とアポトーシスが改善された。

イソラムネチンはPI3K/AKT経路を遮断して、心肥大を防止する

Isorhamnetin protects against cardiac hypertrophy through blocking PI3K–AKT pathway

著作名:
Lu Gao
Rui Yao
Yuzhou Liu
Zheng Wang
Zhen Huang
Binbin Du
Dianhong Zhang
Leiming Wu
Lili Xiao
Yanzhou Zhang
出典:
Molecular and Cellular Biochemistry
2017
429
167–177
DOI:
10.1007/s11010-017-2944-x
要旨:
マウスの大動脈を結紮すると、8週間目に心肥大が見られる。このモデルマウスにイソラムネチンを投与すると改善が見られ、PI3K/AKTシグナル伝達を阻害することで発揮した。また、心筋細胞にアンジオテンシンIIを作用させた際の心肥大も...

ルチンは糖尿病性心筋症を軽減し、糖尿病性Apo Eノックアウトマウスの心機能を改善する

Rutin alleviates diabetic cardiomyopathy and improves cardiac function in diabetic Apo E knockout mice

著作名:
Ruo Huang
Zhendong Shi
Li Chen
Yanqun Zhang
Jing Li
Yi An
出典:
European Journal of Pharmacology
2017
814
151-160
DOI:
10.1016/j.ejphar.2017.08.023
要旨:
糖尿病モデルマウスに、高脂肪食とストレプトゾトシンで惹起した心筋毒性への保護効果を評価した。ルチンを投与すると、心肥大を元に戻し、細胞内コラーゲンと脂質の蓄積を緩和した。一方で、心筋組織の毛細血管を増大し、循環器の機...
要旨:
糖尿病モデルラットに、ストレプトゾトシンで惹起した心筋毒性への保護効果を評価した。ルチンを投与すると、左心室および心筋の不全が改善された。

ルチンは、過酸化水素による胎盤細動脈の弛緩障害から保護し、酸化ストレス下のヒト臍帯静脈内皮細胞にNrf2を介した適応を誘導する

Rutin protects against H2O2-triggered impaired relaxation of placental arterioles and induces Nrf2-mediated adaptation in Human Umbilical Vein Endothelial Cells exposed to oxidative stress

著作名:
Mireille M.J.P.E. Sthijns
Paul M. Schiffers
Ger M. Janssen
Kristien J.A. Lemmens
Bart Ides
Philippe Vangrieken
Freek G. Bouwman
Edwin C. Mariman
Irina Pader
Elias S.J. Arnér
Katarina Johansson
Aalt Bast
Guido R.M.M. Haenen
出典:
Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - General Subjects
2017
1861
1177-1189
DOI:
10.1016/j.bbagen.2017.03.004
要旨:
ルチンは、過酸化水素で惹起した動脈の弛緩障害を緩和した。ルチンが抗酸化作用を発揮すると、自身は相当するキノン体へと変換される。このキノン体が、ヒト臍帯静脈内皮細胞におけるNrf2を介するシグナル伝達を推進する。

リポ多糖処置マウスにおけるAMPKα依存経路を介した心機能障害は、イソケルシトリンが軽減する

Isoquercitrin Attenuated Cardiac Dysfunction Via AMPKα-Dependent Pathways in LPS-Treated Mice

著作名:
Si-Hui Huang
Man Xu
Hai-Ming Wu
Chun-Xia Wan
Hui-Bo Wang
Qing-Qing Wu
Hai-Han Liao
Wei Deng
Qi-Zhu Tang
出典:
Molecular Nutrition & Food Research
2018
62
1800955
DOI:
10.1002/mnfr.201800955
要旨:
リポ多糖で惹起したマウスの心機能障害を、イソケルシトリンが効果的に保護した。イソケルシトリンはTNF‐α・IL-6・MCP-1をmRNAレベルで阻害し、かつ、p‐IKKβ・p‐IκBα・p‐p65を蛋白質レベルで阻害して、リポ多糖がもたらした炎症を緩和...

ジギタリスと同様の一過性カルシウムイオン上昇による、ケルセチンとその代謝物タマリキセチンの強心作用

Cardiotonic actions of quercetin and its metabolite tamarixetin through a digitalis-like enhancement of Ca2+ transients

著作名:
Kengo Hayamizu
Sachio Morimoto
Miki Nonaka
Sumio Hoka
Toshiyuki Sasaguri
出典:
Archives of Biochemistry and Biophysics
2018
637
40-47
DOI:
10.1016/j.abb.2017.11.009
要旨:
ケルセチンおよびその代謝物タマリキセチンは、心筋細胞の構築を促進し、ジギタリスと同様の一過性カルシウムイオン上昇を起こした。また、モデルマウスでのin vivo実験の結果は、強心薬としての可能性を示唆する。タマリキセチンへ代...

イソプレナリンが誘発する心筋線維化は、miR-223-3p/FOXO3の調節を介するオートファジーを促進して、ケルセチンが予防する

Quercetin prevents isoprenaline-induced myocardial fibrosis by promoting autophagy via regulating miR-223-3p/FOXO3

著作名:
Jiqiang Hu
Xuan Wang
Xiaoyun Cui
Wu Kuang
Dong Li
Jing Wang
出典:
Cell Cycle
2021
20
1253-1269
DOI:
10.1080/15384101.2021.1932029
要旨:
心房細動の主原因は、心筋細胞の線維化である。心房細動のモデル細胞にケルセチンを作用させると、miR-223-3pの発現を顕著に阻害した。また、老齢ラットにβ作動薬イソプロテレノールで線維化を惹起した上でケルセチンを投与しても、心...