ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
5634件中 571-580件を表示

イミキモドが誘発したマウスの乾癬における、メラトニンとルチンとの併用局所処置による緩和

Alleviative effects of combined topical melatonin and rutin on imiquimod-induced psoriasis mouse model

著作名:
Shan Mohammed Khorsheed
Ahmed Rahma Abu-Raghif
Hayder Ridha-Salman
出典:
Pharmacia
2024
71
1–13
DOI:
10.3897/pharmacia.71.e128832
要旨:
イミキモドで惹起した乾癬のモデルマウスに、メラトニンとルチンとの組合せを局所塗布した。その結果、それぞれの単独処置痔と比べてPASIスコア(乾癬の重症度の尺度)を改善した。組合せは、炎症(TNF-αおよびIL-17A)・血管新生(VEGF)・...

ケルセチンは侵害受容性疼痛および病的疼痛を軽減する: 神経生理学的メカニズムと治療の可能性

The Phytochemical, Quercetin, Attenuates Nociceptive and Pathological Pain: Neurophysiological Mechanisms and Therapeutic Potential

著作名:
Mamoru Takeda
Yukito Sashide
Ryou Toyota
Haruka Ito
出典:
Molecules
2024
29
3957
DOI:
10.3390/molecules29163957
要旨:
ケルセチンの鎮痛作用をまとめた総説。まず、侵害受容性疼痛と病的疼痛を概説した後、三叉神経痛の経路に言及する。本論では、侵害受容性疼痛・急性炎症性疼痛・慢性炎症性疼痛に章分けして、ケルセチンの鎮痛作用に関する分子メカニ...

ケルセチンはP2X7R/P38MAPK/NOX2経路を阻害して、リゾホスファチジルコリン(LPC)が誘導した好中球細胞外トラップ(NET)の形成を軽減する

Quercetin Mitigates Lysophosphatidylcholine (LPC)-Induced Neutrophil Extracellular Traps (NETs) Formation through Inhibiting the P2X7R/P38MAPK/NOX2 Pathway

著作名:
Si Liu
Yan Wang
Linyao Ying
Hao Li
Keyi Zhang
Na Liang
Gang Luo
Lin Xiao
出典:
International Journal of Molecular Sciences
2024
25
9411
DOI:
10.3390/ijms25179411
要旨:
好中球細胞外トラップ(NET)は局所的な炎症を増幅するため、循環器疾患や癌を含む炎症性疾患を悪化する。ラットの好中球を、LDLの活性成分であるリゾホスファチジルコリン(LPC)で刺激すると、P2X7R/P38MAPK/NOX2経路が活性化して、NET...

ドキソルビシンが誘発した心毒性のケルセチンによる緩和

Mitigating Doxorubicin-Induced Cardiotoxicity through Quercetin Intervention: An Experimental Study in Rats

著作名:
Patricia Lorena Dulf
Camelia Alexandra Coadă
Adrian Florea
Remus Moldovan
Ioana Baldea
Daniel Vasile Dulf
Dan Blendea
Adriana Gabriela Filip
出典:
Antioxidants
2024
13
1068
DOI:
10.3390/antiox13091068
要旨:
ラットにドキソルビシン2.5 mg/kgを2週間続けて毎日投与すると、血中のN末端プロ脳性ナトリウム利尿ペプチド(NT pro-BNP)・トロポニンI・MB型クレアチンキナーゼが上昇して、心機能が低下した。ケルセチンの共投与は、この様な異常を...

イソラムネチンの鎮痛効果: ホルマリンが誘発した疼痛および糖尿病性神経障害モデルからの知見

Exploring the analgesic potential of isorhamnetin: insights from formalin-induced pain and diabetic neuropathy models

著作名:
A. Alqudah
E. Qnais
Y. Bseiso
O. Gammoh
M. Wedyan
M. Oqal
R. AbuDalo
B. S. Alotaibi
出典:
European Review for Medical and Pharmacological Sciences
2024
28
4214-4224
DOI:
10.26355/eurrev_202408_36672
要旨:
マウスにイソラムネチン(0, 10, 25, 50, 100 mg/kg)を投与し、30分後にホルマリンを足に注射した。イソラムネチンの投与量が50および100 mg/kgにて、注射した所を舐める時間が顕著に減少して鎮痛効果を認めた。糖尿病性神経障害モデル...

ステロイド性骨粗鬆症における当帰補血(Danggui Buxue)煎じ薬の作用機序: ネットワーク薬理学と分子ドッキングに基づく考察

Mechanism of modified danggui buxue decoction in glucocorticoid-induced osteoporosis: A discussion based on network pharmacology and molecular docking

著作名:
Yu-zhou Chen
Yi Zhou
Jun-long Chen
Yi-ping Luo
Cheng-zhi Feng
Xiao-hong Fan
出典:
Heliyon
2024
10
e37249
DOI:
10.1016/j.heliyon.2024.e37249
要旨:
各種データベースで取得した、ステロイド性骨粗鬆症と当帰補血(Danggui Buxue)に共通する遺伝子は146種であった。蛋白質間相互作用ネットワークを構築し、遺伝子オントロジー解析の結果、当帰補血の関与は酸化ストレスおよび栄養レベ...

コロナウィルスにおける非構造蛋白質(NSP)16/10複合体の強力な阻害剤として、天然フラボノイドをコンピュータにて特定する

Computational Investigations to Identify Potent Natural Flavonoid Inhibitors of the Nonstructural Protein (NSP) 16/10 Complex Against Coronavirus

著作名:
Silambarasan Tamil Selvan
Gurupavan Kumar Ganta
出典:
Cureus
2024
16
e68098
DOI:
10.7759/cureus.68098
要旨:
非構造蛋白質(NSP)はウィルス中には存在しないが、宿主細胞中における増殖に必要な蛋白質である。SARS-CoV-2にはNSP16とNSP10の2種類のNSPが知られ、両者は複合体NSP16/10を形成する。複合体NSP16/10と各種フラボノイドとの親和性を、...

アルギン酸とZIF-8から成るpH感受性ナノ複合体をキャリアとして、ケルセチンの抗腫瘍および抗転移活性を強化する

Enhanced Anti-tumor and Anti-metastatic Activity of Quercetin Using pH-sensitive Alginate@ZIF-8 Nanocomposites: In Vitro and in Vivo Study

著作名:
Neda Rostamkhani
Maryam Salimi
Arghavan Adibifar
Zahra Karami
Abdol-Hakim Agh-Atabay
Kobra Rostamizadeh
Zahra Abdi
出典:
Nanotechnology
2024
35
475102
DOI:
10.1088/1361-6528/ad713f
要旨:
表面をアルギン酸で修飾したZIF-8ナノ粒子に、ケルセチンを担持した。得られたケルセチン製剤の粒径は50 nm未満であり、ゼータ電位は−23.8±5.33 mVであった。pH 5.4におけるケルセチンの放出量は、pH 7.4の時の3.64倍であり、ナノ製剤...

II型糖尿病患者におけるケルセチン摂取とテロメアの絶対長: 無作為化前後比較研究による新たな知見

Quercetin Intake and Absolute Telomere Length in Patients with Type 2 Diabetes Mellitus: Novel Findings from a Randomized Controlled Before-and-After Study

著作名:
Aikaterini E. Mantadaki
Stella Baliou
Manolis Linardakis
Elena Vakonaki
Manolis N. Tzatzarakis
Aristides Tsatsakis
Emmanouil K. Symvoulakis
出典:
Pharmaceuticals
2024
17
1136
DOI:
10.3390/ph17091136
要旨:
II型糖尿病患者100名を対象とする、ケルセチンの摂取とテロメア(染色体の両端に存在して保護する部位)の長さとの関連を検証した臨床研究。被験者をランダムに2群に分け、片方は標準療法のみ行い、もう片方は標準療法にケルセチン(500 ...

ポリスチレンナノプラスチックに起因する小腸の損傷と免疫異常は、ケルセチンが軽減する: マウスのマルチオミクス解析による洞察

Quercetin Intervention Mitigates Small Intestinal Damage and Immunologic Derangement Induced by polystyrene nanoplastics: Insights from Multi-Omics Analysis in Mice

著作名:
Long Zhao
Jianheng Zheng
Yiying Gu
Xin Xu
Jianguo Yu
Jing Li
Shuyu Yang
Bo Chen
Jun Du
Ruihua Dong
出典:
Environmental Pollution
2024
361
124862
DOI:
10.1016/j.envpol.2024.124862
要旨:
ポリスチレンナノプラスチック(PS-NPs)を投与したマウスは、腸組織やバリア機能に障害を起こし、免疫応答遺伝子の発現と腸内細菌叢に変化をもたらした。PS-NPsはまた、腸管のIgGとCD20陽性B細胞を大幅に上昇し、T細胞の活性化を阻害し...