ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
6398件中 581-590件を表示

プロテオミクスと分子動力学が示す、黄色ブドウ球菌におけるケルセチンの潜在的な標的はMurGである

MurG as a potential target of quercetin in Staphylococcus aureus supported by evidence from subtractive proteomics and molecular dynamics

著作名:
Dweipayan Goswami
Jignesh Prajapati
Milan Dabhi
Liam K. R. Sharkey
Sacha J. Pidot
出典:
Scientific Reports
2025
15
7309
DOI:
10.1038/s41598-025-90395-4
要旨:
プロテオミクス解析は、糖転移酵素であるMurGが黄色ブドウ球菌におけるケルセチンの標的であると予測した。分子ドッキングにて、ケルセチンはMurGに高い親和性(−6.4 kcal/mol)を示した。分子動力学シミュレーションは、ケルセチンの結...
要旨:
ルチンの4’位および7位のフェノールをベンジル化し、糖部分を除去して4’,7-ジ-O-ベンジルケルセチンを合成した。得られたベンジル誘導体は、コラーゲンの終末糖化産物の形成におけるグリオキサール経路を阻害し、IC50値は2.45±0.47 μg...

ケルセチンは口腔癌細胞KONに活性酸素種が媒介するアポトーシスを引起こし、細胞周期のS期およびG2/M期を停止する

Quercetin triggers cell apoptosis-associated ROS-mediated cell death and induces S and G2/M-phase cell cycle arrest in KON oral cancer cells

著作名:
Sukannika Tubtimsri
Tiraniti Chuenbarn
Suwisit Manmuan
出典:
BMC Complementary Medicine and Therapies
2025
25
34
DOI:
10.1186/s12906-025-04782-5
要旨:
口腔扁平上皮癌株KONにケルセチンを投与すると、活性酸素種を大幅に上昇して、アポトーシスを誘導した。ケルセチンはKONの細胞周期におけるS期およびG2/M期を停止して、遊走・浸潤・転移を抑制した。ケルセチンはまた、Bcl-2・MMP-2・...

3-クロロ-1,2-プロパンジオールの酸化ストレスによる腸管幹細胞の過剰増殖と、ケルセチンの保護効果

Oxidative stress caused by 3-monochloro-1,2-propanediol provokes intestinal stem cell hyperproliferation and the protective role of quercetin

著作名:
Zongzhong Liu
Yanfei He
Yuhan Wang
Kefeng Ren
Pengpeng Xia
Binbin Xie
Tian Wei
出典:
Ecotoxicology and Environmental Safety
2025
291
117851
DOI:
10.1016/j.ecoenv.2025.117851
要旨:
食品汚染物質と見なされる3-クロロ-1,2-プロパンジオール(3-MCPD)を投与したキイロショウジョウバエは、腸上皮バリアが破壊し、腸の機能が損なわれた。3-MCPDは腸に酸化ストレスをもたらし、腸管幹細胞の過剰な増殖と分化を起こした。...

訓練を受けた自転車選手の一酸化窒素代謝物と抗酸化バイオマーカーにおける、ケルセチンとシトルリンの効果

Effects of Quercetin and Citrulline on Nitric Oxide Metabolites and Antioxidant Biomarkers in Trained Cyclists

著作名:
Jennifer A. Kurtz
Rafaela G. Feresin
Jacob Grazer
Jeff Otis
Kathryn E. Wilson
J. Andrew Doyle
Kevin A. Zwetsloot
出典:
Nutrients
2025
17
224
DOI:
10.3390/nu17020224
要旨:
自転車選手を対象とする、ケルセチンとシトルリンの摂取が、一酸化窒素代謝物・抗酸化バイオマーカー・20 kmの走行時間に及ぼす影響を検証した臨床研究。被験者50名をランダムに4群に分け、1) 12名、ケルセチン500 mg+シトルリン3.5 g...

(−)-没食子酸エピガロカテキン(EGCG)とケルセチンは、肝細胞癌細胞におけるQSOX1の分泌を阻害する

(−)-Epigallocatechin-3-Gallate and Quercetin Inhibit Quiescin Sulfhydryl Oxidase 1 Secretion from Hepatocellular Carcinoma Cells

著作名:
Lumin Yang
Yuying Fang
Yufeng He
Jinsong Zhang
出典:
Antioxidants
2025
14
106
DOI:
10.3390/antiox14010106
要旨:
Quiescin sulfhydryl oxidase 1 (QSOX1)は肝細胞癌細胞が分泌して、増殖・浸潤・転移を促進する。ヒト由来肝細胞癌細胞株HepG2およびHuh7を用いて、QSOX1の分泌阻害物質を8種のポリフェノールから探索しところ、没食子酸エピガロカテ...

ホットメルト押出法で得たケルセチンとレスベラトロールの非晶質固体分散体は、溶解性が向上する

Hot melt extrusion aided amorphous solid dispersions of quercetin and resveratrol for solubility enhancement

著作名:
Lakshmi Swapna Sai
Fatima S. Dasankoppa
Srinivas Mutalik
Muralidhar Pisay
出典:
Journal of Applied Pharmaceutical Research
2025
13
25-37
DOI:
10.69857/joapr.v13i1.734
要旨:
ケルセチンとレスベラトロールの低い水溶性を克服すべく、混合物をホットメルト押出法に付した。得られた非晶質固体分散体は水溶性が向上して、ケルセチンは0.023 mg/mLから0.823 mg/mLの36倍になり、レスベラトロールは0.053 mg/mLか...

ベルベリンとケルセチンとの塩形成による、肝線維症の治療効果の増強

Enhancing the Therapeutic Efficacy of Berberine and Quercetin Through Salt Formulation for Liver Fibrosis Treatment

著作名:
Yangyang Cheng
Haoyang Yu
Sitong Yang
Xiaolian Tian
Mengyu Zhao
Ling Ren
Xiuping Guo
Chujuan Hu
Jiandong Jiang
Lulu Wang
出典:
International Journal of Molecular Sciences
2025
26
2193
DOI:
10.3390/ijms26052193
要旨:
塩酸ベルベリンとケルセチンナトリウムとを液相で混合すると塩交換により、ベルベリンをカチオンとしケルセチンをアニオンとする塩(BQS)を形成した。Vitro: 線維化に関与するヒト由来肝星細胞LX-2をTGF-βで活性化して、肝線維症の細胞...

心筋における虚血再灌流傷害の緩和に及ぼすケルセチンの影響: 総説

Implications of Quercetin in Mitigating Myocardial Ischemia-Reperfusion Injury: A Review Study

著作名:
Shirin Azizidoost
Maryam Adelipour
Habib Haybar
Zahra Shabaninejad
Mojtaba Rashidi
出典:
Advanced Biomedical Research
2025
14
17
DOI:
10.4103/abr.abr_166_24
要旨:
ケルセチンの心筋保護作用のメカニズムに関して、虚血再灌流傷害に焦点を当てた総説。イントロ代わりに、ケルセチンの構造と心筋の虚血再灌流傷害を概説する。ケルセチンが有する抗酸化作用・アポトーシスの抑制・抗炎症作用・カルシ...

加熱した乳清蛋白質濃縮物の、ケルセチンとの複合体の形成および生体アクセス性

Formation and bioaccessibility of complexes of a quercetin-loaded preheated whey protein concentrate

著作名:
Wei Ji
Min Yang
Qian Li
Jiali Tuo
Xiuhui Chen
出典:
LWT
2025
220
117581
DOI:
10.1016/j.lwt.2025.117581
要旨:
乳清蛋白質濃縮物を80℃で30分間処置した後、ケルセチンを加えた。疎水性相互作用にて安定な複合体が形成した結果、ケルセチンの水溶性が向上した。複合体を固体として得るべく、凍結乾燥と噴霧乾燥を検討した。前者は後者に比べてケル...