ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
5634件中 51-60件を表示

銀ナノ粒子がラットに誘発した肝毒性におけるケルセチンの保護効果

Protective Role of Quercetin on Silver Nanoparticle-Induced Hepatotoxicity in Sprague-Dawley Rats

著作名:
Anita K. Patlolla
Sidney Graham
Paul B. Tchounwou
出典:
International Journal of Biomedical and Clinical Analysis
2024
4
52-64
DOI:
10.61797/ijbca.v4i2.350
要旨:
銀ナノ粒子を投与したラットは、血中のALT・GGT・ALPが上昇して、肝機能の低下を示唆した。肝組織ではマロンジアルデヒドが上昇し、グルタチオンは減少し、病変が著しかった。しかし、ケルセチンの共投与はこの様な異常を逆転して、抗...

レタスに含まれるポリフェノール代謝物の抗菌活性と、最新の方法による評価

Antimicrobial activities of polyphenol-based metabolites present in lettuce and recent methods for their estimation

著作名:
Jinghua Liu
Zhidi Chen
Fengbo Ma
Dongming Liu
Hongmei Li-Byarlay
Xuanzhe Chang
Yanyan Zhang
Xiangning Chen
Xiuzhi Gao
出典:
Quality Assurance and Safety of Crops & Foods
2024
16 (4)
1-16
DOI:
10.15586/qas.v16i4.1455
要旨:
レタスに含まれるポリフェノール代謝物をUHPLC-MSにて分析した。レタスの品種によって代謝物は大きく変動し、BZ3種とSS種とでは204個の代謝物に違いが見られ、BZ3種とBS1種とでは86個の代謝物が変化した。イソケルシトリンは、SS種やB...

密度汎関数理論(DFT)と分子ドッキングを用いる、ミリセチン・ケルセチン・ケンフェロールの抗酸化作用に関する量子化学研究

A Quantum Chemical Study on the Antioxidant Properties of Myricetin, Quercetin, and Kaempferol Using Density Functional Theory (DFT) and Molecular Docking

著作名:
Mustafa Elik
出典:
Cumhuriyet Science Journal
2024
45
740-749
DOI:
10.17776/csj.1513540
要旨:
ミリセチン・ケルセチン・ケンフェロールの電子的な性質を密度汎関数理論(DFT)計算した結果、強い抗酸化作用の裏付けを得た。抗酸化作用に関連する蛋白質との分子ドッキングの結果、ミリセチンが1HD2 (−5.33 kcal/mol)および3GRS (−8....

濃縮したニンジン根抽出物とケルセチンから成る新しい複合生産システムが、細胞培養における線維芽細胞L929の形態と増殖に与える影響

Influence of a new combined production based on dense carrot root extract and quercetin on the morphological and proliferative properties of l929 line fibroblasts in cell culture

著作名:
Tetiana Kononenko
Viktoria Ustichenko
Galyna Bozhok
Valentyna Chikitkina
Rymma Yeromenko
Inna Kovalevska
Viktoriia Verkhovod
出典:
ScienceRise: Pharmaceutical Science
2024
52
103–110
DOI:
10.15587/2519-4852.2024.319401
要旨:
毒性試験の結果、濃縮したニンジン根抽出物とケルセチンから成る複合製品は、線維芽細胞L929に細胞毒性を示さなかった。本製品を40~200 mg/mLの濃度で添加した培地で培養したところ、L929細胞の生存率と形態を維持した。L929細胞の遊...

ケルセチン100 mg/kgは、シスプラチンがラットに誘発した神経毒性を軽減できない

Quercetin 100 mg/kg fails to mitigate cisplatin-induced neurotoxicity in adult Wistar rats

著作名:
I. A. Edagha
A. N. Aquaisua
B. C. Akpan
P. B. Sunday-Jimmy
M. A. Ataben
A. U. Katumu
G. Okokon
出典:
Journal of Experimental and Clinical Anatomy
2024
21
210-219
DOI:
10.4314/jeca.v21i2.10
要旨:
シスプラチン5 mg/kgを週1回14日間で2回投与したラット、シスプラチン(同様)とケルセチンを共投与(1日1回、14日間)したラットの間に、脳内のSOD・カタラーゼ・GPxに顕著な差を認めなかった。前頭前野および海馬における神経細胞の萎縮...

生理活性物質のケルセチン・クルクミン・β-グルカンは、腸肝脳軸を介して自然免疫を調節する

Bioactive compounds, quercetin, curcumin and β-glucan, regulate innate immunity via the gut-liver-brain axis

著作名:
Wen Duan
Tong Li
Rui Hai Liu
出典:
Trends in Food Science & Technology
2025
156
104864
DOI:
10.1016/j.tifs.2024.104864
要旨:
ケルセチン・クルクミン・β-グルカンが示す、自然免疫の調節作用をまとめた総説。ケルセチンは酸化ストレスを抑制し、炎症因子を減少し、NF-κB経路を調節して自然免疫を調節する。クルクミンの自然免疫調整作用は、血液脳関門の完全性...

ルチンと2-ヒドロキシプロピル-β-シクロデキストリンとの、ゲスト-ホスト複合体の形成メカニズム

Mechanism of formation of “guest-host” complexes between rutin and 2-hydroxypropyl-beta-cyclodextrin

著作名:
Irina Le-Deygen
Thi Lan Pham
Anna Skuredina
Pavel Markov
Van Cuong Bui
Thi My Hanh Le
Hoang Trang Nguyen
Tatyana Savitskaya
出典:
Moscow University Chemistry Bulletin
2025
66
67-71
DOI:
?
要旨:
FT-IRおよびNMRスペクトルにて、ルチンと2-ヒドロキシプロピル-β-シクロデキストリンとの相互作用を解析した。ルチンの芳香族骨格は、シクロデキストリンのトーラスに組込まれた。また糖部分は、シクロデキストリンの水酸基と水素結合...

前立腺癌における有望なシグナル伝達経路の阻害剤としてのルチン誘導体: 包括的なin silico研究

Exploration of Rutin Derivatives as Potential Inhibitors of Prostate Cancer Signaling Pathways: A Comprehensive In-Silico Study

著作名:
Shristi Modanwal
Ashutosh Mishra
Nidhi Mishra
出典:
Biochemical and Biophysical Research Communications
2025
746
151279
DOI:
10.1016/j.bbrc.2024.151279
要旨:
前立腺癌の主な標的蛋白質は、PI3K・Akt・EGFR・ERKsである。ルチンの誘導体を対象に4蛋白質と親和性の高い化合物を分子ドッキングでスクリーニングした結果、ケトン部分が2-クロロ-4-ニトロアニリンと縮合したイミンのRU4b1が最も有...

加齢に伴う酸化ストレスの軽減における、NQO1/Sirt1遺伝子の調節を介したカロリー制限とケルセチンの相乗効果

Collaborative Effects of Caloric Restriction and Quercetin on Age-related Oxidative Stress Reduction through NQO1/Sirt1 Gene Regulation

著作名:
Fereshte Ghorbani
Arezou Biyabani
Darya Ghadimi
Keivan Nedaei
Hadi Khodabandehloo
Mina Hemmati
出典:
International Journal of Preventive Medicine
2024
15
74
DOI:
10.4103/ijpvm.ijpvm_119_23
要旨:
20週齢のラットは8週齢のラットと比べて顕著に、血中のAST・ALT・ALP・動脈硬化性の脂質が上昇し、PON1の活性が低下した。しかし、カロリー制限とケルセチンの投与を組合せると、20週齢にもかかわらず、これらの老化指標を改善して、...

ナノ粒子中における大豆蛋白質/オート麦β-グルカン結合体とケルセチンとの結合メカニズムの、多重分光法による解明

Insight into the binding mechanism between soy protein isolate-oat β-glucan extrudate and quercetin in nanoparticles by multi-spectroscopic techniques

著作名:
Jinpeng Li
Liang Li
出典:
Food Chemistry
2025
471
142723
DOI:
10.1016/j.foodchem.2024.142723
要旨:
大豆蛋白質/オート麦β-グルカン結合体のナノ粒子にケルセチンを担持した。結合体とケルセチンとの相互作用中に蛍光消光が起こり、非放射エネルギー移動を観察した。両者の相互作用は吸熱的かつ自発的な結合(ΔH>0およびΔG