ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
6118件中 601-610件を表示

ルチンはP38 MAPK/NF-κB/STAT3経路の下方調節にてミクログリア炎症を阻害して、牽引性脊髄損傷を軽減する

Rutin Attenuates Distraction Spinal Cord Injury by Inhibiting Microglial Inflammation Through Downregulation of P38 MAPK/NF-κB/STAT3 Pathway

著作名:
Junrui Jonathan Hai
Weishi Liang
Duan Sun
Peng Yin
Bo Han
Xianjun Qu
出典:
Molecular Neurobiology
2025
62
6027–6040
DOI:
10.1007/s12035-024-04659-7
要旨:
牽引性脊髄損傷のモデルラットにルチンを投与すると、BBBスコアを改善し、脊髄組織における炎症細胞の浸潤を顕著に減少した。ネットワーク薬理学の解析結果は、P38 MAPKが牽引性脊髄損傷の悪化に関与しており、標的蛋白質であると予測...

ルチンとコリスチンは相乗的に、マウスのサルモネラ症における効能を高め毒性を軽減する

Rutin Synergizes with Colistin to Eradicate Salmonellosis in Mice by Enhancing the Efficacy and Reducing the Toxicity

著作名:
Yang Luo
Bing He
Zhi-Peng Li
Qin Zhong
Yu-Chen Liu
Hai-Yi Zhang
Yan Li
Hui-Lin Yan
Ya-Lin Hu
Zi-Jian Zheng
Hao Ren
Xiao-Ping Liao
Jian Sun
出典:
Journal of Agricultural and Food Chemistry
2025
73
438–449
DOI:
10.1021/acs.jafc.4c06751
要旨:
コリスチンはサルモネラ菌(ネズミチフス菌)に抗菌活性を示すが、ルチンと組合せると増強効果が見られた。同菌の細胞膜の完全性はルチンが衰弱して、コリスチンの結合が容易になった。同菌に感染したマウスに両者の組合せを投与すると...

農産業廃棄物としてのキャラウェイ(Carum carvi L.)を有効活用する: 抗肥満効果と化学的性質

Caraway (Carum carvi L.) Agro-industrial Waste; Anti-obesity Effect and Chemical Characterization

著作名:
Saleh H. El-sharkawy
Yasser S. Elfarhaty
Ahmed S. Saad
Nebal D. El Tanbouly
Amira S. El Senousy
出典:
Tropical Journal of Natural Product Research
2024
8
9061–9072
DOI:
10.26538/tjnpr/v8i11.14
要旨:
キャラウェイは果実のみ香辛料に利用され、廃棄される他の部分を有効活用すべく、地上部分と根をエタノールで抽出した。粗抽出物から得た酢酸エチル画分を、高脂肪食で惹起した脂質異常症のモデルマウスに投与すると、他の画分と比べ...

光老化誘発ラットモデルにおける、ケルセチンの保護効果

Photoprotective effects of quercetin on photoaging-induced rats

著作名:
Betul Kizilkan
Betul Sereflican
Ayhan Cetinkaya
Selma Erdogan Duzcu
Cevher Altug
Jehat Kizilkan
出典:
Cutaneous and Ocular Toxicology
2025
44
63-71
DOI:
10.1080/15569527.2024.2442584
要旨:
ラットの背中に紫外線A波を照射すると、皺・炎症・コラーゲンの損傷が顕著であった。ケルセチンもしくはレチノイン酸の局所塗布は、この様な光老化を改善した。両者の組合せは、特に炎症の軽減に有効であった。よって、ケルセチンは、...

コラーゲナーゼで装飾したケルセチンを含むメラニンナノ粒子は、相乗的に免疫調節を媒介して、肝線維症における細胞外マトリックスの恒常性を回復する

Quercetin-Loaded Melanin Nanoparticles Decorated with Collagenase Mediates Synergistic Immunomodulation and Restores Extracellular Matrix Homeostasis in Liver Fibrosis

著作名:
Tingting Li
Weihua Fu
Xueqi Li
Yuanqing Huo
Huifang Ji
Taigang Liang
Ruiping Zhang
出典:
ACS Applied Materials & Interfaces
2025
17
386–397
DOI:
10.1021/acsami.4c15494
要旨:
肝線維症はコラーゲンを蓄積し、コラーゲンが薬物の送達を妨げている事実に着目して、ケルセチンを担持したメラニンナノ粒子の表面をコラーゲナーゼ(コラーゲン分解酵素)で装飾した。得られたナノ製剤を肝線維症のモデルラットに投与...

オレガノ精油を封入したゼイン-ケルセチン共有結合ナノ粒子: 安定性・抗酸化作用・抗菌活性

Zein-quercetin covalent nanoparticles encapsulating oregano essential oil: improved stability, antioxidant, and antibacterial properties

著作名:
Lingyu Yin
Yuhang Cao
Meihui Wang
Baohua Kong
Qian Liu
Hui Wang
Hao Wang
出典:
Process Biochemistry
2025
149
248-259
DOI:
10.1016/j.procbio.2024.12.015
要旨:
アルカリ条件下とラジカル反応の2通りの方法でゼイン-ケルセチン共有結合を形成し、得られたナノ粒子にオレガノ精油を封入した。より安定なナノ製剤を与えた条件は、前者であった。オレガノ精油の封入効率は、アルカリ由来が73.42%で...

大豆蛋白質と酸化フコイダンとのナノ複合体: 構造と相互作用の物性評価・ケルセチン送達の可能性

Soybean protein isolate-oxidized fucoidan nanocomplexes: Structural and interaction characterization, quercetin delivery potential evaluation

著作名:
Sai Yang
Ziteng Lian
Tingting Zhu
Xiaolei Guo
Qianqian Zhang
Huan Wang
Lianzhou Jiang
出典:
Food Chemistry
2025
469
142528
DOI:
10.1016/j.foodchem.2024.142528
要旨:
大豆蛋白質と酸化体フコイダン(過ヨウ素酸酸化で得られるアルデヒド)はSchiff塩基を形成して、安定なナノ複合体を構築した。その結果、大豆蛋白質のα-ヘリックスとβ-シートが減少し、蛍光スペクトルはレッドシフトした。ケルセチンの...

ケルセチンをコーティングした酸化チタンナノ粒子: 合成・物性評価・in vitro生理活性

Quercetin-coated biogenic titanium oxide nanoparticles: Synthesis, characterization, and in-vitro biological studies

著作名:
Kirithika Arumugam Gandhimathi
Arul Prakash Francis
Gayathri Rengasamy
Vishnu Priya Veeraraghavan
Kavitha Sankaran
出典:
Particulate Science and Technology
2025
43
198-206
DOI:
10.1080/02726351.2024.2440462
要旨:
Hemidesmus indicus (インドに自生するガガイモ科の植物)根の抽出物をキャッピング剤に用いて、ケルセチンをコーティングした酸化チタンナノ粒子を合成した。得られたナノ粒子は、生体適合性・抗酸化作用・抗菌活性を有しており、歯科...

ケルセチン-鉄錯体は間葉系幹細胞を介した肝細胞増殖因子の分泌とc-Metの活性化を促進し、尿細管細胞のアポトーシスを予防して、急性腎障害を軽減する

Iron-Quercetin complex enhances mesenchymal stem cell-mediated HGF secretion and c-Met activation to ameliorate acute kidney injury through the prevention of tubular cell apoptosis

著作名:
Yuan-Xia Zou
Jiraporn Kantapan
Hong-Lian Wang
Jian-Chun Li
Hong-Wei Su
Jian Dai
Nathupakorn Dechsupa
Li Wang
出典:
Regenerative Therapy
2025
28
169-182
DOI:
10.1016/j.reth.2024.12.003
要旨:
シスプラチンで惹起した急性腎障害のモデルマウスに、間葉系幹細胞(MSCs)を静脈注射した。MSCsはケルセチン-鉄錯体による前処理の有無を比較した。3日後の腎機能・腎組織の損傷・尿細管細胞のアポトーシスを顕著に改善したのは、ケル...

ケルセチンはSIRT3シグナル伝達経路を調節して、心線維症を軽減する

Quercetin Alleviates Cardiac Fibrosis via Regulating the SIRT3 Signaling Pathway

著作名:
Da-Wei Lin
Yi-Wen Jiang
Chen Wu
Hao Zhang
Ying-Ze Li
Yao-Sheng Wang
出典:
Cardiovascular Drugs and Therapy
2025
39
in press
DOI:
10.1007/s10557-024-07658-x
要旨:
Vivo: TAC (transverse aortic constriction; 左室から出た大動脈弓の結紮)で惹起した心線維症および心肥大のモデルマウスに、ケルセチンを投与した。ケルセチンは心線維症を顕著に軽減し、心機能の改善効果も認めた。Vitro: 心線維芽...