ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
6336件中 6281-6290件を表示

糖尿病性神経障害のストレプトゾトシン誘発モデルにおける、ニメスリドとルチンの組合せの改善効果: Nrf2/HO-1/NF-κBおよびCOXシグナル伝達経路を標的とする

Ameliorative potential of rutin in combination with nimesulide in STZ model of diabetic neuropathy: targeting Nrf2/HO-1/NF-κB and COX signalling pathway

著作名:
Ruchika Mittal
Anil Kumar
Dhirendra Pratap Singh
Mahendra Bishnoi
Tapas Chandra Nag
出典:
Inflammopharmacology
2018
26
755–768
DOI:
10.1007/s10787-017-0413-5
要旨:
非ステロイド性抗炎症薬ニメスリドとルチンとを共投与すると、糖尿病性神経障害の緩和が認められた。メカニズムとして、Nrf-2/HO-1経路の関与が示唆された。

ストレプトゾトシンが誘発した糖尿病ラットの肝臓における、脂質および蛋白質損傷へのケルセチンの効果

Effects of Quercetin on Lipid and Protein Damage in the Liver of Streptozotocin-Induced Experimental Diabetic Rats

著作名:
Abdulhalim Senyigit
Sinem Durmus
Eda Buyukcolpan Mirzatas
Nural Pastacı Ozsobacı
Remise Gelisgen
Matem Tuncdemir
Dervis Ozcelik
Gonul Simsek
Hafize Uzun
出典:
Journal of Medicinal Food
2019
22
52-56
DOI:
10.1089/jmf.2018.0030
要旨:
ストレプトゾトシンで惹起した糖尿病モデルラットを用いる、ケルセチンの薬効評価。ケルセチンは、増大した肝臓中のマロンジアルデヒドおよび蛋白質過酸化物を減少させ、劣化したグルタチオンペルオキシダーゼの働きを復活させた。

ストレプトゾトシンが誘発した糖尿病ラットにてイソケルセチンは抗酸化遺伝子を上方調節し、炎症性サイトカインを抑制して、AMPK経路を調節する

Isoquercetin upregulates antioxidant genes, suppresses inflammatory cytokines and regulates AMPK pathway in streptozotocin-induced diabetic rats

著作名:
Muthukumaran Jayachandran
Ziyuan Wu
Kumar Ganesan
Sumbul Khalid
S.M. Chung
Baojun Xu
出典:
Chemico-Biological Interactions
2019
303
62-69
DOI:
10.1016/j.cbi.2019.02.017
要旨:
ストレプトゾトシンで惹起した糖尿病モデルラットを用いる、イソケルセチンの薬効評価。イソケルセチンはフリーラジカルを除去すると伴に、Nrf2経路を調節して抗酸化物質を産出する遺伝子の発現を活性化した。

ケルセチンとその代謝物イソラムネチンは、筋管内の様々なシグナル伝達経路を介してグルコースの取込みを促進する

Quercetin and its metabolite isorhamnetin promote glucose uptake through different signalling pathways in myotubes

著作名:
Hao Jiang
Yoko Yamashita
Asuka Nakamura
Kevin Croft
Hitoshi Ashida
出典:
Scientific Reports
2019
9
2690
DOI:
10.1038/s41598-019-38711-7
要旨:
フラボノイドの低い体内吸収性に相応しく、L6筋管細胞へのグルコースの取込みを、ケルセチンとイソラムネチンは低濃度で促進した。Vitro: ケルセチンは0.1 nMおよび1 nMの濃度で、イソラムネチンは1 nMにて、グルコースを輸送体からL6...

イソケルセチンは骨格筋のAMPK経路を介してSREBP-1Cを調節して、ストレプトゾトシンが誘発した糖尿病ラットに抗脂質異常症および抗炎症効果を発揮する

Isoquercetin regulates SREBP-1C via AMPK pathway in skeletal muscle to exert antihyperlipidemic and anti-inflammatory effects in STZ induced diabetic rats

著作名:
Muthukumaran Jayachandran
Tongze Zhang
Ziyuan Wu
Yinhua Liu
Baojun Xu
出典:
Molecular Biology Reports
2020
47
593–602
DOI:
10.1007/s11033-019-05166-y
要旨:
ストレプトゾトシンで惹起した糖尿病モデルラットを用いる、イソケルセチンの薬効評価。イソケルセチンは、脂質代謝関連およびSREBP-1C遺伝子の発現を調節し、AMPK伝達経路を活性化する。

ストレプトゾトシンが誘発した高血糖アーバーエーカーブロイラーにおける、ケルセチンの効果とメカニズム

The Effects and Mechanism of Quercetin Dietary Supplementation in Streptozotocin-Induced Hyperglycemic Arbor Acre Broilers

著作名:
Linlin Ying
Maria Tabassum Chaudhry
Fenglin Xiao
Yanjun Mao
Mi Wang
Bo Wang
Shanshan Wang
Yao Li
出典:
Oxidative Medicine and Cellular Longevity
2020
2020
9585047
DOI:
10.1155/2020/9585047
要旨:
ストレプトゾトシンで惹起したブロイラーを用いる、ケルセチンの薬効評価。ケルセチンは、空腹時血糖値を下げ、同インスリン値を上昇させた。また、抗酸化性酵素を活性化させ、マロンジアルデヒドとNO値を減少させ、PI3K/PKBシグナル...

ストレプトゾトシンが誘発した糖尿病ラットを保護する、グリクラジドとケルセチンの新しい併用療法

New combination therapy of gliclazide and quercetin for protection against STZ-induced diabetic rats

著作名:
Noha F. Abdelkader
Hebatollah E. Eitah
Yousreya A. Maklad
Amina A. Gamaleldin
Manal A. Badawi
Sanaa A. Kenawy
出典:
Life Sciences
2020
247
117458
DOI:
10.1016/j.lfs.2020.117458
要旨:
ストレプトゾトシンで惹起したラットを用いて、既存の糖尿病治療薬グリクラジドとケルセチンとの組合せ効果を検証した。グリクラジドの単独投与と比べて、共投与は全般的により優れた症状の改善があったが、その中でも特筆すべきは、S...

イチョウ葉由来フラボノイドはCYP2A5を阻害する: ニコチン代替療法の強化のための補助食品

Ginkgo biloba L. flavonoids inhibit CYP 2A5; potential dietary supplement for nicotine replacement therapy enhancement

著作名:
Constantina Eleftheriou
Lefteris C. Zacharia
出典:
Natural Product Research
2022
36
4210-4214
DOI:
10.1080/14786419.2021.1972419
要旨:
喫煙行動はニコチン代謝酵素CYP 2A6(マウスではCYP 2A5)の多型に関連しており、代謝速度が速いとニコチン依存性が高く、代謝が遅い者と比較して禁煙率が低い。 CYP 2A5を含むマウス由来肝ミクロソームを用いて、イチョウ葉とその構成...

ケルセチンはLX2細胞株のTGF-β/Smad3シグナル伝達経路を阻害して、肝線維形成を抑制する

Quercetin Reduces Hepatic Fibrogenesis by Inhibiting TGF-β/Smad3 Signaling Pathway in LX2 Cell Line

著作名:
Elham Shakerian
Rasoul Akbari
Narges Mohammad Taghvaei
Mehrnoosh Mohammadi Gahrooie
Reza Afarin
出典:
Jundishapur Journal of Natural Pharmaceutical Products
2022
17
e113484
DOI:
10.5812/jjnpp.113484
要旨:
トランスフォーミング増殖因子(TGF-β)を肝星細胞LX2に作用させると、遺伝子レベルではα-SMAおよびcollagen 1α1の発現が上昇し、蛋白質レベルではp-Smad3(リン酸化されたSmad3)の発現が上昇した。しかし、ケルセチンはこれらを顕著に阻...

ケルセチンはmiR-1-3p/TAGLN2経路に依存性の増殖と転移を調節して、食道癌に拮抗する

Quercetin Antagonizes Esophagus Cancer by Modulating miR-1-3p/TAGLN2 Pathway-Dependent Growth and Metastasis

著作名:
Yuyin Wang
Xia Chen
Jun Li
Chenmei Xia
出典:
Nutrition and Cancer
2022
74
1872-1881
DOI:
10.1080/01635581.2021.1972125
要旨:
ケルセチンは、ヒト由来食道癌細胞株KYSE-510およびTE-7の成長を阻止し、アポトーシスを誘導した。また、癌細胞の浸潤も、ケルセチンが阻害した。ケルセチンはマイクロRNAmiR-1-3pの発現を促進したが、miR-1-3pの標的蛋白質TAGLN2の発...