ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
5990件中 621-630件を表示

ルチンが活性化したNrf2は、マウスの角膜損傷と心損傷を軽減する

Rutin-Activated Nuclear Factor Erythroid 2-Related Factor 2 (Nrf2) Attenuates Corneal and Heart Damage in Mice

著作名:
Promise M. Emeka
Lorina I. Badger-Emeka
Krishnaraj Thirugnanasambantham
Abdulaziz S. Alatawi
出典:
Pharmaceuticals
2024
17
1523
DOI:
10.3390/ph17111523
要旨:
Vitro: ウサギ由来角膜細胞をイソプロテレノールで刺激して、角膜損傷の細胞モデルとした。ルチンの投与は、一酸化窒素を減少し、ADH7およびALDH1A1の発現を上昇して、細胞の生存率を回復した。Vivo: イソプロテレノールで惹起した心...

アクリルアミドがラットに誘発した坐骨神経損傷における、ルチンによる保護効果とメカニズム

The protective effect of rutin on sciatic nerve injury in acrylamide-exposed rats and its mechanisms

著作名:
Suqiu Dong
Chunmei Zhang
Yunjue Wang
Shuping Liu
Junhua Yang
Lixia Li
Yuxin Ma
Jing Liu
出典:
Food and Chemical Toxicology
2024
195
115106
DOI:
10.1016/j.fct.2024.115106
要旨:
アクリルアミドで惹起した坐骨神経損傷のモデルラットに、ルチンを投与した。ルチンはSOD活性とグルタチオンの量を増加し、乳酸脱水素酵素の活性を減少して、保護効果を示した。ルチンはまた、ミエリン塩基性蛋白質・ERK1/2・リン酸化...

膵島アミロイドポリペプチド(IAPP)が誘発した細胞死および酸化ストレスから、抗線維性TNGQペプチドとルチンとの組合せがβ細胞を保護する

Influence of anti-fibrillation TNGQ peptide and rutin combination on β-cell cytoprotective effects against IAPP-induced cell death and oxidative stress

著作名:
Raliat O. Abioye
Oluwasemilogo H. Adetula
Julia Diem Hum
Chibuike C. Udenigwe
出典:
Biochemical and Biophysical Research Communications
2024
739
150976
DOI:
10.1016/j.bbrc.2024.150976
要旨:
テトラペプチドThr-Asn-Gly-Gln (TNGQ)とルチンとの組合せは、膵島アミロイドポリペプチド(IAPP)のフィブリル化を抑制した。組合せはルチン単独作用時と比べて顕著に、フィブリル化したIAPPがインスリノーマ細胞株RIN-mに誘発した細胞...

ラット胎児の頭蓋冠から分離した骨芽細胞にて、ケルセチン代謝物は抗酸化応答を上方調節する

Quercetin Metabolites Up-Regulate the Antioxidant Response in Osteoblasts Isolated From Fetal Rat Calvaria

著作名:
Jonathan G. Messer
Robin G. Hopkins
Deborah E. Kipp
出典:
Journal of Cellular Biochemistry
2015
116
1857-1866
DOI:
10.1002/jcb.25141
要旨:
ラット胎児の頭蓋冠から分離した骨芽細胞に、ケルセチンもしくはその代謝物(イソラムネチン、ケルセチン-3-グルクロン酸抱合体)を20 μMの濃度で投与した。ケルセチンとイソラムネチンは、抗酸化応答因子であるHO-1とGCLCの発現をmRNA...

ベネトクラクスとケルセチンとの組合せは、急性骨髄性白血病に細胞毒性を発揮する

The combination of venetoclax and quercetin exerts a cytotoxic effect on acute myeloid leukemia

著作名:
Renshi Kawakatsu
Kenjiro Tadagaki
Kenta Yamasaki
Yasumichi Kuwahara
Shinichiro Nakada
Tatsushi Yoshida
出典:
Scientific Reports
2024
14
26418
DOI:
10.1038/s41598-024-78221-9
要旨:
ベネトクラクスは最近承認された急性骨髄性白血病の治療薬であるが、効果は限定的である。ヒト由来急性骨髄性白血病細胞株KG-1にベネトクラクスとケルセチンとの組合せを投与すると、アポトーシスを誘導して、殆どが凝縮した形態を呈...

カドミウムが誘発した脳内アミンの変化における、メタロチオネインIIIの役割: ケルセチンの保護効果

Untangling the Role of Metallothionein- III in Cadmium Induced Alteration in Brain Biogenic Amines: Protective Potential of Quercetin

著作名:
Richa Gupta
Rajendra K. Shukla
Lalit Pratap Chandrvanshi
出典:
Toxicology International
2024
31
551–566
DOI:
10.18311/ti/2024/v31i4/36391
要旨:
カドミウムを投与したラットは、脳内の神経伝達物質が著しく減少し、メタロチオネインIII(カドミウムと結合する蛋白質)とカドミウムは上昇した。従って、脳内の神経伝達物質とメタロチオネインIIIとの逆相関を認めた。ケルセチンの共...

ケルセチンは好中球細胞外トラップを阻害し、細胞膜と先体の完全性を維持して、ヤギ精子の運動性を保護する

Quercetin Protects Goat Sperm Motility by Inhibiting Neutrophil Extracellular Traps and Maintaining Plasma Membrane and Acrosome Integrity

著作名:
Zhengkai Wei
Hongrong Hong
Wei Liu
Kaifeng He
Jiaxuan Wang
Xin Guo
Dezhi Zhang
Qianyong Li
Zhengtao Yang
出典:
Veterinary Sciences
2024
11
553
DOI:
10.3390/vetsci11110553
要旨:
好中球細胞外トラップは精子を捕捉して、精子の運動性を損なうため、不妊の原因になる。多形核好中球(PMN)はヤギの精子の生存率と運動性を低下したが、ケルセチンは両方とも向上した。PMNは好中球細胞外トラップを介して精子を捕捉し...

ケルセチンは活性酸素種とPI3K/AKT経路を抑制して、低酸素状態における高転移性で進行性の結腸癌の悪化を阻害する

Quercetin inhibits malignant progression of high metastatic advanced colon cancer in hypoxia via suppressing ROS and PI3K/AKT pathway

著作名:
Peng fei Shang
Jia wei Yang
Li jun Shao
Chao Sun
Jian bo Ji
Xiao yan Wang
Zong xue Zheng
Xiu Li Guo
出典:
Pharmaceutical Science Advances
2024
2
100057
DOI:
10.1016/j.pscia.2024.100057
要旨:
高転移性で進行性の特徴を持つヒト由来結腸癌細胞株LOVOにケルセチンを投与すると、低酸素の微小環境下における遊走と浸潤を抑制した。同細胞にてケルセチンは、活性酸素種とHIF-1αの発現を阻害し、PI3K/AKT経路を抑制した。5-フルオ...

エゾムラサキツツジ由来ケルセチンの脳虚血再灌流傷害における保護メカニズム

Protective effects and mechanism of quercetin from Rhododendron dauricum against cerebral ischemia-reperfusion injury

著作名:
Fang Fang
Siwei Bao
Danxia Chen
Xiaofeng Duan
Yuefen Zhao
Yabin Ma
出典:
European Journal of Pharmacology
2024
985
177126
DOI:
10.1016/j.ejphar.2024.177126
要旨:
エゾムラサキツツジ(Rhododendron dauricum)に含まれる脳虚血再灌流傷害の有効成分を探索した。分析の結果、主成分はケルセチンであった。ネットワーク薬理学解析は、脳虚血再灌流傷害におけるケルセチンの標的蛋白質をTNF-α・IL-6・I...

注射可能で光架橋したヒドロゲル創傷被覆材に、ケルセチンを担持したZIF-8を添加して、皮膚創傷を治癒する

Injectable Photocrosslinked Hydrogel Dressing Encapsulating Quercetin-Loaded Zeolitic Imidazolate Framework-8 for Skin Wound Healing

著作名:
Zhao Chen
Man Zhe
Wenting Wu
Peiyun Yu
Yuzhen Xiao
Hao Liu
Ming Liu
Zhou Xiang
Fei Xing
出典:
Pharmaceutics
2024
16
1429
DOI:
10.3390/pharmaceutics16111429
要旨:
メタクリル酸ゼラチンを基盤とする注射可能なヒドロゲル創傷被覆材で、ケルセチンを担持したZIF-8ナノ粒子を封入した。得られたヒドロゲルは、マクロファージRAW264.7のIL-10を上昇し、IL-12は減少して抗炎症作用を発揮した。抗炎症作...