ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
5988件中 631-640件を表示

ケルセチンは放射線増感剤として、乳癌細胞MCF-7における放射線治療効果を高める

Quercetin as a radiosensitizer for enhanced efficacy of radiotherapy in MCF-7 breast cancer cells

著作名:
Mohammad Banparvar
Hamid Saeidi Saedi
Mona Haddad Zahmatkesh
出典:
Journal of Current Oncology and Medical Sciences
2024
4
925–935
DOI:
?
要旨:
2~3 Gyの放射線を照射したヒト由来乳癌細胞株MCF-7は対照と比べて顕著に、コロニー数が減少し、SODとカタラーゼの活性が低下し、微小核の数は増加した。予めケルセチンを投与して放射線を照射すると、これらの抗癌効果が増強された。...

有望なキャリアとしての脂質ナノ粒子にて、ルチンによる卵巣癌の治療効果を高める

The utilization of Rutin-loaded lipid nanoparticles as promise carriers to enhance the therapeutic efficacy in ovarian cancer: A computational and experimental study

著作名:
Yaoyao Li
出典:
Inorganic Chemistry Communications
2025
172
113516
DOI:
10.1016/j.inoche.2024.113516
要旨:
脂質ナノ粒子によるルチンの封入を分子動力学シミュレーションした結果、最初の30 psは系が不安定であったが、その後は安定状態に達した。実際に調製したところ、封入効率73.63 %で得られたナノ製剤は、48時間以内に84.62±1.61%のルチ...

ルチンによるSrcキナーゼの阻害は、糖尿病性腎症における高血糖が誘発したEGFR/ERKトランス活性化を抑制する: ネットワーク薬理学と実験を統合したアプローチ

The inhibition of rutin on Src kinase blocks high glucose-induced EGFR/ERK transactivation in diabetic nephropathy by integrative approach of network pharmacology and experimental verification

著作名:
Liang Wu
Luqian Li
Xue Wang
Haixia Wu
Manman Li
Yuxin Wang
Pei Sheng
Xiaofei An
Ming Yan
出典:
Phytomedicine
2024
135
156220
DOI:
10.1016/j.phymed.2024.156220
要旨:
糖尿病自然発症性のdb/dbマウスにルチンを投与すると、血糖と蛋白尿を減少し、腎機能を改善して、腎保護効果を示した。ルチンがSrcキナーゼを阻害した結果、リン酸化されたEGFRとERKが減少して、糸球体上皮細胞の損傷の原因となるEGFR...

ケルセチンはSIRT1/Nrf2/HO-1シグナル伝達経路を介してフェロトーシスを阻害して、喘息を緩和する

Quercetin inhibits ferroptosis through the SIRT1/Nrf2/HO-1 signaling pathway and alleviates asthma disease

著作名:
Bo Sun
Fei Cai
Liming Yu
Ran An
Bing Wei
Miao Li
出典:
Translational Pediatrics
2024
13
1747-1759
DOI:
10.21037/tp-24-193
要旨:
オボアルブミンで惹起した喘息のモデルマウスにケルセチンを投与すると、肺組織の炎症スコアを用量依存的に改善し、血中のIL-4・IL-5・IL-13を軽減した。さらにケルセチンは、肺組織の酸化ストレスを軽減するとともに、鉄濃度も低下し...

ケルセチン: 代謝機能障害関連脂肪性肝疾患(MASLD)の治療における有望な候補

Quercetin: A Promising Candidate for the Management of Metabolic Dysfunction-Associated Steatotic Liver Disease (MASLD)

著作名:
Julia Markowska
Kamila Kasprzak-Drozd
Przemysław Niziński
Magdalena Dragan
Adrianna Kondracka
Ewa Gondek
Tomasz Oniszczuk
Anna Oniszczuk
出典:
Molecules
2024
29
5245
DOI:
10.3390/molecules29225245
要旨:
代謝機能障害関連脂肪性肝疾患(MASLD: metabolic dysfunction associated steatotic liver disease)の治療における、ケルセチンの作用機序に焦点を当てた総説。まず、脂質代謝およびインスリンシグナル・酸化ストレスおよび炎症・オー...

廃棄物であるタマネギ皮の水抽出物から純粋なケルセチンを1工程で単離する

Single-Step Process for Isolation of Pure Quercetin from Aqueous Extract of Waste Onion Peels

著作名:
Mohd Aurif Shergujri
Divya Bhatt
Anju Chadha
Gaurav Ashok Bhaduri
出典:
ACS Food Science & Technology
2024
4
2980–2988
DOI:
10.1021/acsfoodscitech.4c00580
要旨:
タマネギ皮を水抽出して得た抽出液からケルセチンを単離精製するにあたり、シリカゲルカラムクロマトグラフィーと液液抽出法を比較した。酢酸エチル/ヘキサンの混合溶媒による液液抽出のみの操作にてケルセチンを純度93±2%で得て、カ...

Mg-MOF-74をナノキャリアに用いるケルセチンの膵リパーゼ阻害に関する比較: 阻害相互作用・阻害活性・構造の変化

Comparative insights into the inhibition of pancreatic lipase by quercetin using Mg-MOF-74 as nano-carrier: Inhibitory interaction, inhibition Activity and conformational change

著作名:
Zhu Wang
Lu Chen
Linghong Liu
Qiulan Zhang
Yongnian Ni
出典:
Food Bioscience
2024
62
105427
DOI:
10.1016/j.fbio.2024.105427
要旨:
脂質消化を担う膵リパーゼは抗肥満の治療標的として知られているが、ケルセチンの同酵素との親和性を分子ドッキングで検証した。ケルセチンの親和性は、金属有機構造体の一種Mg-MOF-74が高めた。ケルセチンをMg-MOF-74に担持すると、...

ビスコシンとケルセチン-7-ルチノシドの潜在的な抗癌効果のin silico予測

In silico evaluation of the potential anticancer effects of Viscosine and Quercetin 7-rutinoside: inhibition of DEAD-box RNA helicase DDX3X and b-cell lymphoma-extra large (Bcl-XL) activity

著作名:
Soma Khan
Khalid Khan
Tanzeel Shah
Haroon ur Rashid
Nasir Ahmad
Akhtar Muhammad
Muhammad Zahoor
Muhammad Naveed Umar
Riaz Ullah
Zafar Iqbal
出典:
Chemical Papers
2024
78
9615–9626
DOI:
10.1007/s11696-024-03790-y
要旨:
ビスコシンとケルセチン-7-ルチノシドの非小細胞肺癌への有効性を予測すべく、標的酵素であるDDX3およびBcl-XLとの親和性を分子ドッキングで検証した。両フラボノイドとも、それぞれの標的に高い親和性を示した。

キクの花から単離精製したルチンとルテオリンは、腸管病原体の大腸菌O78から家禽を保護する

Rutin and luteolin purified from Gerbera jamesonii and Chrysanthemum ‘dante purple’ flowers exert remarkable protection against the enteropathogen, E. coli O78, in poultry

著作名:
Shaimaa Negm El-Dein
Amal Hussein
Marwa S. Abu-Bakr
Asmaa Negm El-Dein
Heba M. Salem
Ehab A. Ragab
出典:
Discover Food
2024
4
139
DOI:
10.1007/s44187-024-00217-1
要旨:
近年、耐性と製品への残留を回避すべく、家畜や家禽における抗生物質の代替として天然物が注目されている。キクの花から単離精製したルチンとルテオリンは、大腸菌O78に感染したニワトリに顕著な保護効果を示した。なお、大腸菌O78は...

ブロイラーにおける磁鉄鉱ナノ粒子とケルセチンの革新的な統合効果: 成長・抗酸化および免疫防御・ウェルシュ菌感染の制御

Innovative unified impact of magnetite iron nanoparticles and quercetin on broiler chickens: performance, antioxidant and immune defense and controlling of Clostridium perfringens infection

著作名:
Afaf Al-Nasser
Azza S. El-Demerdash
Doaa Ibrahim
Marwa I. Abd El-Hamid
Hanan S. Al-Khalaifah
Ola M. El-borady
Eman Shukry
Mona M. El-Azzouny
Mona S. Ibrahim
Shereen Badr
Nahla S. Elshater
Tamer Ahmed Ismail
Shorouk El Sayed
出典:
Frontiers in Veterinary Science
2024
11
1474942
DOI:
10.3389/fvets.2024.1474942
要旨:
1日齢のブロイラー雛を4群に分け、以下の条件で38日間飼育した。1) 通常の餌、2) 通常の餌+ケルセチン300 mg/kg、3) 通常の餌+磁鉄鉱ナノ粒子60 mg/kg、4) 通常の餌+ケルセチンを担持した磁鉄鉱ナノ粒子300 mg/kg。21~23日目に、ウェ...