ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
6807件中 641-650件を表示

グルタミン酸ナトリウムがラットに誘発した肝毒性における、ルチンおよびワサビノキ(Moringa oleifera)抽出物の保護効果

Protective effects of rutin and Moringa oleifera extract against monosodium glutamate-induced hepatotoxicity in rats

著作名:
Zakiah Nasser Almohawes
Wafa Abdullah Al-Megrin
Mona Abd El-Rhman Ibrahim
Doaa Ezz-Eldin Soliman
Ayah Samir Fathalla
Sherif Rabea Mohamed
出典:
Journal of King Saud University - Science
2025
37
1582024
DOI:
10.25259/JKSUS_158_2024
要旨:
グルタミン酸ナトリウムを投与したラットは、血中のASTとALTが上昇し、肝組織のマロンジアルデヒド・一酸化窒素・TNF-α・IL-1βが増加し、抗酸化酵素(SOD・カタラーゼ・GPx)の活性とグルタチオンの量は減少した。肝組織の損傷とアポト...
要旨:
飲料水を30%砂糖水で6ヶ月間置換えて惹起したメタボリックシンドロームのラットは、筋形成の抑制因子であるミオスタチンとその受容体の発現が顕著に上昇して、サルコペニア肥満が示唆された。しかし、ケルセチンとレスベラトロールと...

逆流性食道炎のモデルマウスにて、ケルセチンとクルクミンとの組合せはNF-κB炎症シグナル伝達経路を調節する

Combination of Quercetin and Curcumin modulates NF-κB inflammatory signaling pathway in murine model of esophageal erosive reflux disease erosive reflux disease

著作名:
Xiangyun Kong
Jin Xu
Shaik Althaf Hussain
Turki Mayudh Alrubie
Narendra Maddu
Hui Wei
出典:
Folia Morphologica
2025
84
in press
DOI:
10.5603/fm.105075
要旨:
手術で惹起した逆流性食道炎のモデルマウスに、ケルセチン・クルクミン・両者の組合せをそれぞれ投与した。その結果、食道で上昇したNF-κB・TNF-α・IL-1β・IL-8が遺伝子と蛋白質の両方のレベルで減少して、NF-κBシグナル伝達経路の抑...

クプリゾンが誘発した多発性硬化症のマウスモデルにおけるケルセチンの保護効果

Protective effect of the Quercetin on experimental cuprizone-induced Multiple sclerosis in Male C57BL/6 mice

著作名:
Samin Ghasemi
Shahin Hassanpour
Razieh Hosseini
出典:
Current Research in Physiology
2025
8
100146
DOI:
10.1016/j.crphys.2025.100146
要旨:
クプリゾンで惹起した多発性硬化症のモデルマウスにケルセチンを投与すると、歩行スコア・オープンフィールドテストにおける横断回数・ロータロッド試験のスコア・前肢と後肢による懸垂・握力を有意に改善した。ケルセチンは血中のマ...

シペルメトリンがウサギに誘発した肝障害におけるナノ化したケルセチンの効果

Effects of Nano-Quercetin on Cypermethrin Induced Liver Injury in Rabbits

著作名:
Maham Ashraf
Bushra Akhtar
Chi-Chung Chou
Muhammad Saeed
Faqir Muhammad
出典:
Journal of Dietary Supplements
2025
22
571-583
DOI:
10.1080/19390211.2025.2507612
要旨:
殺虫剤シペルメトリンを投与したウサギは、肝機能の低下と肝組織の損傷が顕著であり、肝毒性を誘発した。しかし、ケルセチンを担持したキトサンナノ粒子の共投与は、用量依存的な改善効果を示した。用いたナノ製剤は溶媒蒸発法で調製...

多嚢胞性卵巣症候群のラットにおける、ケルセチンとエキノクロムによる生殖能と妊孕性の改善

Protective Impacts of Quercetin and Echinochrome on Female Fertility and Pregnancy Outcomes in Polycystic Ovary Syndrome in Rats

著作名:
Rokia Gamal Mohamed
Ayman Saber Mohamed
Ahmed Imam Dakrory
Mennatallah H. Abdelaziz
出典:
Birth Defects Research
2025
117
e2487
DOI:
10.1002/bdr2.2487
要旨:
レトロゾールと高脂肪食で惹起した多嚢胞性卵巣症候群のモデルラットに、ケルセチン・エキノクロム・両者の組合せをそれぞれ投与した。血液プロファイルは、脂質代謝・ホルモンバランス・酸化ストレス・肝機能・腎機能の改善を示唆し...

小麦由来糖蛋白質グリアジン加水分解物ナノ粒子にて、ケルセチンを安定化する: 相互作用・構造変化・安定性

Fabrication of glycosylated wheat gliadin hydrolysate nanoparticle for stabilization of quercetin: interaction characteristics, conformational changes and stability

著作名:
Zhiyong Wang
Shumeng Ma
Sijia Chen
Mengyu Deng
Ruiqi Peng
Jing Xu
Zengwang Guo
出典:
International Journal of Biological Macromolecules
2025
315
144481
DOI:
10.1016/j.ijbiomac.2025.144481
要旨:
小麦に含まれる糖蛋白質であるグリアジンを加水分解して得たナノ粒子に、封入効率84.3%でケルセチンを封じ込めた。その結果、ケルセチンの安定性と生体アクセス性が大幅に向上した。相関解析の結果、蛋白質-ケルセチン相互作用の強さ...

ケルセチン-金属錯体の医療分野への応用: 総説

Therapeutic applications of quercetin-metallic complexes: a review

著作名:
Nasreen Ramzan
Huma Butt
Muhammad Azeem
Muhammad Hanif
Khalid Mahmood
Sadia Rehman
Dure Shahwar
Muhammad Zeeshan
Qurat-ul-Ain Ahmad
Mehreen Jabeen
出典:
BioMetals
2025
38
1027–1048
DOI:
10.1007/s10534-025-00696-4
要旨:
ケルセチン-亜鉛錯体が新型コロナ肺炎(SARS-CoV)の治療薬候補になるなど、ケルセチン-金属錯体の研究が近年、急速に展開している。本総説では、銅・亜鉛・鉄・ルテニウムに章分けして、ケルセチン-金属錯体のin vitroおよびin vivo実...

膵癌の治療におけるケルセチンの役割: STAT3/CPT1B経路を介する脂質代謝の調節と、化学療法の促進

The Role of Quercetin in Modulating Lipid Metabolism and Enhancing Chemotherapy via the STAT3-CPT1B Pathway in Pancreatic Cancer

著作名:
Xinshi Huang
Zhengde Wen
Huajie Cai
Dinglai Yu
出典:
Biochemical and Biophysical Research Communications
2025
772
152033
DOI:
10.1016/j.bbrc.2025.152033
要旨:
膵癌細胞株PANC-1におけるSTAT3の過剰発現とサイレシングはそれぞれ、CPT1B(脂肪酸をミトコンドリアに送り、脂質代謝とエネルギー代謝を促進する蛋白質)の発現を上昇および低減した。PANC-1にケルセチンを投与すると、STAT3とCPT1Bの...

機械的ストレスに起因するNOX2は、人工呼吸器が誘発した肺損傷における内皮機能障害を促進する: 有望なケルセチンによる治療

Mechanical Stress Induced NOX2 Promotes Endothelial Dysfunction in Ventilator-Induced Lung Injury: Potential Treatment with Quercetin

著作名:
Tao Jiang
Yabing Zhang
Zhiye Guo
He Ren
Weiyi Hu
Qingping Yao
Yunlong Huo
Yingxin Qi
Kai Huang
出典:
Advanced Science
2025
12
2502639
DOI:
10.1002/advs.202502639
要旨:
予めケルセチンを投与したマウスは、人工呼吸器による肺損傷の誘発を予防して、生存率を改善した。高周期な人工呼吸器は、NADPHオキシダーゼ2(NOX2)を上昇した。その結果、NOX2の下流にあるCaMKII/ERK1/2シグナル伝達が活性化して、内...