ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
5984件中 661-670件を表示

ロスバスタチンのラットへの経口投与における、薬物動態のケルセチンによる増強効果

Evaluation of Quercetin's Bioenhancing Effect on Oral Pharmacokinetics of Rosuvastatin in Wistar Rats Using RP-HPLC Method

著作名:
Rachana S. Bhimanwar
Lata P. Kothapalli
Akshay Khawshi
出典:
Cardiovascular & Hematological Agents in Medicinal Chemistry
2024
22
456-465
DOI:
10.2174/0118715257258735231016112348
要旨:
ケルセチンが有するOATP1B1(有機陰イオン輸送ペプチド)の阻害作用は、しばしば他剤の薬物動態に影響を与える。ロスバスタチンの単独投与時とケルセチンとの共投与時との薬物動態の違いを、ラットの経口投与で検証した。共投与は、ロス...

膀胱癌細胞におけるケルセチンとマフォスファミドの相乗的な阻害効果

Synergistic Combination of Quercetin and Mafosfamide in Treatment of Bladder Cancer Cells

著作名:
Carmela Spagnuolo
Francesco Mautone
Anna Maria Iole Meola
Stefania Moccia
Giuseppe Di Lorenzo
Carlo Buonerba
Gian Luigi Russo
出典:
Molecules
2024
29
5176
DOI:
10.3390/molecules29215176
要旨:
ヒト由来膀胱癌細胞株RT112およびJ82を用いて、ケルセチンとマフォスファミドの抗癌作用を検証した。両細胞とも併用係数(CI: combination index)が

ケルセチンは、オクラトキシンAがブロイラーに誘発した酸化ストレスとアポトーシスから肝組織を保護する

Quercetin protects the liver of broiler chicken against oxidative stress and apoptosis induced by ochratoxin A

著作名:
Abdel Azeim A. Khalaf
Mohamed A. Elhady
Marwa A. Ibrahim
Eman I. Hassanen
Rehab E. Abdelrahman
Peter A. Noshy
出典:
Toxicon
2024
251
108160
DOI:
10.1016/j.toxicon.2024.108160
要旨:
オクラトキシンAを投与したブロイラーは、体重の減少・飼料換算率の上昇・血中ALTとASTの上昇をもたらした。オクラトキシンAはまた、肝組織のカタラーゼ活性を低下し、グルタチオン量を減少し、マロンジアルデヒドは増加した。ケルセ...

アピゲニン・ケルセチン・フロレチンのα-グルコシダーゼ阻害機構

Inhibitory Mechanism of Apigenin, Quercetin, and Phloretin on α-Glucosidase

著作名:
Xin Ren
Xuan Liu
Bu zhen Wang
Min Zhang
Lin xuan Wang
出典:
Food Bioscience
2024
62
105398
DOI:
10.1016/j.fbio.2024.105398
要旨:
酵素反応の速度解析の結果、アピゲニン・ケルセチン・フロレチンがα-グルコシダーゼ活性を可逆的に阻害し、阻害様式は複合型であった。分子ドッキングの結果は、酵母由来のα-グルコシダーゼには疎水性相互作用とvan der Waals力による...

CsUGT95B11はケルセチンをグリコシル化して、茶の木(Camellia sinensis)の尺取虫(Ectropis grisescens)に対する耐性を高める

CsUGT95B11 glycosylates quercetin to enhance resistance of tea plant (Camellia sinensis) to Ectropis grisescens

著作名:
Hongrong Chen
Dahe Qiao
Lingling Tao
Songyan Huang
Hui Xie
Kelin Huang
Shengrui Liu
Junyan Zhu
Chaoling Wei
出典:
Plant Physiology and Biochemistry
2024
217
109256
DOI:
10.1016/j.plaphy.2024.109256
要旨:
茶の木(Camellia sinensis)に害虫である尺取虫(Ectropis grisescens)が侵入すると、茶葉のケルセチン-3-O-グルコシドおよびケルセチン-7-O-グルコシドの含量が増加し、糖転移酵素CsUGT95B11の発現を上方調節した。これら2種のケルセチ...

ケルセチン/四級アンモニウム-キトサン複合体を基盤とするクルクミンを含むナノミセルの調製と、乳癌におけるドキソルビシンとの相乗効果

Fabrication of curcumin-loaded nano-micelles based on quercetin-quarternary ammonium-chitosan (Qu-QCS) conjugate and evaluation of synergistic effect with doxorubicin against breast cancer

著作名:
Sirinporn Nalinbenjapun
Sasikarn Sripetthong
Abdul Basit
Acharee Suksuwan
Warayuth Sajomsang
Chitchamai Ovatlarnporn
出典:
International Journal of Biological Macromolecules
2024
281
135904
DOI:
10.1016/j.ijbiomac.2024.135904
要旨:
キトサンのアミノ基を4級アンモニウム塩に変換し、ケルセチンのカウンターカチオンとした。静電相互作用したキトサン-ケルセチンを一種の界面活性剤と見なし、クルクミンを含むナノミセルを調製した。ナノミセルは、乳癌細胞株MCF-7お...

ケルセチン@ケラチンが結合したβ-シクロデキストリン/ポリウレタン系複合マットにて、感染を伴う糖尿病性創傷を治癒する

Quercetin@β-Cyclodextrin Conjugated Keratin/Polyurethane Biocomposite Mats for Infected Diabetic Wound Healing

著作名:
Jie Zhang
Xu Liu
Yu Sun
Zhaoyan Ge
Jian Shen
Jiang Yuan
出典:
Langmuir
2024
40
23673–23682
DOI:
10.1021/acs.langmuir.4c02555
要旨:
カルボキシメチルβ-シクロデキストリンにケラチンを結合した後、ケルセチンと複合体を形成した。さらにポリウレタンと共にエレクトロスピニング法に付して、抗酸化作用と抗菌活性を有する医療用マットに加工した。その結果、ケルセチ...

肺線維症における酸化還元バランスの乱れは、ケルセチンが調節する

The disturbed redox-balance in pulmonary fibrosis is modulated by the plant flavonoid quercetin

著作名:
C. Veith
M. Drent
A. Bast
F. J. van Schooten
A. W. Boots
出典:
Toxicology and Applied Pharmacology
2017
336
40-48
DOI:
10.1016/j.taap.2017.10.001
要旨:
特発性肺線維症は、炎症に起因する酸化還元バランスの乱れを特徴とする。特発性肺線維症の患者から採取した血液にケルセチンを投与すると、IL-8とTNF-αを軽減した。肺上皮細胞BEAS-2Bをブレオマイシンで刺激して、特発性肺線維症の細...

ゼイン/キクラゲ多糖類から成る新規ナノキャリアに、ケルセチンをコーティングする: 物性・安定性・抗酸化作用・生体アクセス性

A novel zein/Auricularia cornea Ehrenb polysaccharides coated quercetin nanocarrier: Characterization, stability, antioxidant activity, and bioaccessibility

著作名:
Wei Wang
Yan Cui
Xu Liu
Mingzhu Zheng
Yuhua Wang
Jingsheng Liu
Huimin Liu
出典:
Colloids and Surfaces A: Physicochemical and Engineering Aspects
2025
705
135680
DOI:
10.1016/j.colsurfa.2024.135680
要旨:
ゼイン/キクラゲ多糖類から成るナノ粒子の表面をケルセチンをコーティングして、新規ナノ製剤を調製した。粒径は185.6 nmで、ゼータ電位は−42.8 mV、ケルセチンの封入効率は75.8%であった。得られたナノ粒子製剤は、ケルセチンを持続...

新規FFAR1部分作動薬としてのケルセチン-3-オレエートAV2の抗炎症作用および抗鎮痛作用

Anti-Inflammatory and Antinociceptive Properties of the Quercetin-3-Oleate AV2, a Novel FFAR1 Partial Agonist

著作名:
Federica Pessina
Ilenia Casini
Alessandra Gamberucci
Gabriele Carullo
Cinzia Signorini
Antonella Brizzi
Francesca Aiello
Anna Maria Aloisi
StefanoPieretti
出典:
International Journal of Molecular Sciences
2024
25
11635
DOI:
10.3390/ijms252111635
要旨:
遊離脂肪酸受容体1(FFAR1, free fatty acid receptor 1)は、炎症と疼痛に関与している。ケルセチンの3位にオレイン酸がエステル結合した誘導体AV2は、FFAR1の部分作動薬として機能した。リポ多糖で刺激したRAW264.7細胞にAV2を投与す...