ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
6118件中 681-690件を表示
要旨:
アトピー性皮膚炎の発症モデルであるNC/Ngaトランスジェニックマウスの発症後に、ケルセチンを2週間投与した。ケルセチンはアトピー様の皮膚病変の進行を抑制し、過角化症・不全角化・表皮肥厚を軽減し、マスト細胞と炎症細胞の浸潤を...

ケルセチンを含む二金属性ナノ粒子による皮膚創傷の治癒

Cutaneous Wound Healing Activity of Quercetin Functionalized Bimetallic Nanoparticles

著作名:
Ekta Yadav
Netra Prasad Neupane
Chiagoziem A. Otuechere
Jagat Pal Yadav
Mashooq A. Bhat
Mohamed A. Al-Omar
Pankajkumar Yadav
Amita Verma
出典:
Chemistry & Biodiversity
2024
21
e202401551
DOI:
10.1002/cbdv.202401551
要旨:
酸化鉄と酸化亜鉛の二金属から構成する亜鉛フェライトナノ粒子に、共沈法にてケルセチンを担持した。得られたナノ粒子は局所塗布用の軟膏に配合して、切除創傷したラットを用いる評価を行った。その結果、優れた創傷治癒特性を示し、...

ケルセチンとカロリー制限は高脂肪食がマウスに誘発した酸化ストレスを軽減し、レプチン/アディポネクチンバランスを改善する

Quercetin and Calorie Restriction Improve Leptin/Adiponectin Balance through Reducing High-fat Diet-induced Oxidative Stress in Male BALB/c Mice

著作名:
Arezou Biyabani
Fereshte Ghorbani
Mehdi Koushki
Keivan Nedaei
Mina Hemmati
Nima Mahdei nasir mahalleh
Darya Ghadimi
出典:
Biochemical and Biophysical Research Communications
2025
742
151073
DOI:
10.1016/j.bbrc.2024.151073
要旨:
高脂肪食で惹起した肥満マウスは、カタラーゼ・PON1・アディポネクチンが減少して、肥満による酸化ストレスを示唆した。ケルセチンの投与もしくはカロリー制限は、血中のALTとALP活性を改善し、インスリンとレプチン量も改善した。ケ...

デヒドロエピアンドロステロンとケルセチンは、酸化銅ナノ粒子がラットに誘発した肝毒性を軽減する

Potential of dehydroepiandrosterone and quercetin to ameliorate copper oxide nanoparticles induced hepatotoxicity in albino wistar rats

著作名:
Ahmed S. Ahmed
Liju S. Mathew
Asim S. Khan
Mark M. Rohn
Omaima K. Docmac
Pallav Sengupta
Ehab M. Hantash
Rasha A. Elsisy
出典:
Journal of Molecular Histology
2025
56
17
DOI:
10.1007/s10735-024-10311-4
要旨:
酸化銅ナノ粒子を投与したラットは血中のAST・ビリルビン・TNF-α・カスパーゼ-3・Baxが上昇し、アルブミンとBcl-2は減少して、肝毒性による炎症とアポトーシスを示唆した。肝組織では、マロンジアルデヒドと窒素酸化物(NOx)が著しく上...

ラットの内側前頭前皮質にて、フッ化物が誘発した神経毒性におけるケルセチンの効果

Effects of Quercetin against fluoride-induced neurotoxicity in the medial prefrontal cortex of rats: A stereological, histochemical and behavioral study

著作名:
Parinaz Javanbakht
Afshin Talebinasab
Reza Asadi-Golshan
Maryam Shabani
Iraj Ragerdi Kashani
Sina Mojaverrostami
出典:
Food and Chemical Toxicology
2025
196
115126
DOI:
10.1016/j.fct.2024.115126
要旨:
高濃度のフッ化ナトリウムに晒したラットは、体重とワーキングメモリの減少が著しく、不安行動が増加し、脳由来神経栄養因子の発現がmRNAレベルで低下した。内側前頭前皮質においては、全重量・ニューロン数・非ニューロン細胞・抗酸...

ケルセチンとタキシフォリンはイェンツーユイ(Myxocyprinus asiaticus)の免疫力を高め、Aeromonas hydrophilaへの抵抗力を高める

Quercetin and taxifolin enhance immunity in Chinese sucker (Myxocyprinus asiaticus) and increase its resistance to Aeromonas hydrophila

著作名:
Mingming Han
Xiaohua Zhu
Daming Li
Qin Si
Tian Zhu
Zihan Zhou
Guoxing Liu
Di Ren
Qichen Jiang
Shengkai Tang
出典:
Comparative Biochemistry and Physiology Part D: Genomics and Proteomics
2025
54
101369
DOI:
10.1016/j.cbd.2024.101369
要旨:
ケルセチンもしくはタキシフォリンを投与したイェンツーユイ(Myxocyprinus asiaticus、長江に生息する淡水魚)は、芳香族化合物の分解やチトクロームP450による異物代謝など複数の免疫関連経路に顕著な増強を認めた。また、抗酸化作用...

卵巣癌治療の強化: メトトレキサートとケルセチンを担持したキトサンナノ粒子における相乗効果

Enhancing ovarian cancer treatment: synergistic effects of methotrexate- and quercetin-loaded chitosan nanoparticles

著作名:
Hamed Dadashi
Amir Reza Nazemiyeh
Alireza Karimian-Shaddel
Milad mashinchian
Aria Mohabbat
Shahrbano Karamnejad Faragheh
Somayeh Vandghanooni
Morteza Eskandani
出典:
Carbohydrate Polymer Technologies and Applications
2024
8
100619
DOI:
10.1016/j.carpta.2024.100619
要旨:
キトサンナノ粒子に、メトトレキサートとケルセチンをそれぞれ担持した。封入効率はメトトレキサートが97.9%、ケルセチンが76.2%であった。ヒト由来卵巣癌細胞株OVCAR-3におけるIC50値は、フリーのメトトレキサートが112.88 ng/mLであ...

2つの年齢群のラットにおける、カロリー制限とケルセチンの抗酸化作用および抗炎症作用: チオレドキシンとヘムオキシゲナーゼ-1の関与

Anti-oxidant and anti-inflammatory action of calorie restriction and quercetin in two age groups of rats: Involvement of thioredoxin and heme oxygenase-1

著作名:
Nima Mahdei Nasirmahalleh
Mina Hemmati
Fereshteh Ghorbani
出典:
Human Gene
2025
43
201363
DOI:
10.1016/j.humgen.2024.201363
要旨:
20 vs. 8週齢のラットにおけるTNF-αの発現は前者が後者に比べて顕著であり、加齢による炎症の進行を示唆した。しかし、ケルセチンの投与もしくはカロリー制限により、20週齢ラットのTNF-αは正常値に変化した。また、酸化ストレスの指...

バイオインフォマティクス解析と分子ドッキングの結果、イソラムネチンは肺動脈性肺高血圧症の治療薬候補化合物である

Bioinformatic Analysis and Molecular Docking Identify Isorhamnetin Is a Candidate Compound in the Treatment of Pulmonary Artery Hypertension

著作名:
Chen Shao
Wei Xia
Yang Liu
出典:
The Anatolian Journal of Cardiology
2025
29
52-65
DOI:
10.14744/AnatolJCardiol.2024.4723
要旨:
各種データベースより取得した、肺動脈性肺高血圧症における上方調節遺伝子は1962種、下方調節遺伝子は642種であった。遺伝子オントロジー解析の結果、前者にはDNA 損傷応答・有糸分裂細胞周期・染色体構成が生物学的プロセスに含まれ...

ミルクカゼインがルチンの薬物動態に与える影響

Evaluation of the effect of milk casein on the pharmacokinetics of rutin

著作名:
Ravindra Semwal
Ankit Kumar
Ruchi Badoni Semwal
Ashutosh Chauhan
Sunil Kumar Joshi
Kumud Upadhyaya
Deepak Kumar Semwal
出典:
Pharmacological Research - Natural Products
2024
5
100130
DOI:
10.1016/j.prenap.2024.100130
要旨:
ミルクカゼインをマトリックス形成剤に用いて、ルチン錠剤を新規に設計した。得られた錠剤は、フリーのルチンと比べて、ラットにおけるバイオアベイラビリティを顕著に向上した。安定性試験の結果、このルチン錠剤は長期保存が可能で...