ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
5774件中 61-70件を表示

エピジェネティックな制御にてケルセチンは、p16-INK4遺伝子発現を活性化して、神経膠腫幹細胞を抑制する

Quercetin Suppresses Glioma Stem Cells via Activating p16-INK4 Gene Expression through Epigenetic Regulation

著作名:
Jianliang Li
Jingchen Li
Erkun Guo
出典:
Anti-Cancer Agents in Medicinal Chemistry
2025
25
in press
DOI:
10.2174/0118715206332048241126095207
要旨:
神経膠腫幹細胞であるヒト由来膠芽腫細胞株U87MGにケルセチンを投与すると、アポトーシスを誘導して、生存率が低下した。ケルセチンはU87MGにおけるp16-INK4の発現を、mRNAと蛋白質の両方のレベルで上方調節した。p16-INK4はサイクリ...

銀ナノ粒子曝露における、腸管バリアおよび細胞生存率に及ぼすケルセチンの影響: 腸管共培養モデルにおける知見

Protective effects of quercetin on intestinal barrier and cellular viability against silver nanoparticle exposure: insights from an intestinal co-culture model

著作名:
Adelaide Sousa
Angela A. M. Kämpfer
Roel P. F. Schins
Félix Carvalho
Eduarda Fernandes
Marisa Freitas
出典:
Nanotoxicology
2025
19
in press
DOI:
10.1080/17435390.2025.2450372
要旨:
銀ナノ粒子の腸毒性とケルセチンによる保護効果を、細胞レベルで検証した。C2BBe1細胞(caco-2の一種)と急性単球性白血病細胞株THP-1由来マクロファージとを共培養して、腸内環境をシミュレーションした。この共培養系に、2種類(5およ...

メソポーラスシリカナノ粒子を最適化してクルクミンとケルセチンを送達する: 皮膚透過性と悪性黒色腫細胞株A375における細胞毒性の強化

Optimized Mesoporous Silica Nanoparticles for Delivery of Curcumin and Quercetin: Enhanced Skin Permeation and Cytotoxicity Against A375 Melanoma Cells

著作名:
Parmida Zahedi
Pedram Ebrahimnejad
Mohammad Seyedabadi
Amirhossein Babaei
出典:
Journal of Cluster Science
2025
36
50
DOI:
10.1007/s10876-025-02769-3
要旨:
Box-Behnken実験計画法にて製法を最適化して、粒径が172.92±23.74 nmのメソポーラスシリカナノ粒子を得た。ケルセチンとクルクミンを、封入効率50.35±4.65%および46.25±3.55%でそれぞれ担持した。Ex vivoで評価した皮膚透過性は、フリ...

加工リンゴとアカルボースとの組合せによる低血糖効果: α-グルコシダーゼを阻害するケルセチン-3-グルコシドの役割

Investigating the hypoglycaemic potential of processed apple and acarbose combination in vitro, ex vivo, and in vivo: the role of quercetin-3-glucoside in steering α-glucosidase inhibition

著作名:
Umberto Lanza
Marilisa Alongi
Barbara Frossi
Carlo E. M. Pucillo
M. Anese
Maria Cristina Nicoli
出典:
Food & Function
2025
15
in press
DOI:
10.1039/D4FO06307D
要旨:
リンゴ果汁を投与したラットは血糖値が低下したが、リンゴ果汁とアカルボースとの組合せは逆に血糖値が上昇して、拮抗作用を示唆した。拮抗作用のメカニズムを解明すべく、リンゴ果汁の主成分であるケルセチン-3-グルコシドに着目した...

ケルセチン含むナノ構造脂質キャリアーのQbDを用いる開発: in vitro物性・安全性・男性ホルモン性脱毛症マウスモデルにおける有効性

QbD-Enabled Development of Quercetin Dihydrate-Loaded Nanostructured Lipid Carriers: In vitro Characterization, Safety and Efficacy Assessment in Androgenetic Alopecia Mice Model

著作名:
Meenaz M. Sayyed
Tulshidas S. Patil
Tanaya D. Khairnar
Nayan A. Gujarathi
Abhijeet Aher
Yogeeta O. Agrawal
出典:
BioNanoScience
2025
15
216
DOI:
10.1007/s12668-025-01828-3
要旨:
男性ホルモン性脱毛症の治療を念頭に置き、ケルセチンを含むナノ構造脂質キャリアーを考案した。各種パラメータをQbDにて最適化して、粒径が335 nmでゼータ電位がが−24 mVのナノ製剤を、ケルセチンの封入効率94.56%で得た。ナノ製剤は...

キトサン/PLGAナノ送達システムを用いる乳癌の二重標的化: 葉酸/アプタマーによる表面活性化と、ソラフェニブとケルセチンとの共封入化

Dual targeting of breast cancer by chitosan/poly lactic-co-glycolic acid nanodelivery systems: Surface activation with folic acid/aptamers, and co-encapsulated with Sorafenib and quercetin

著作名:
Asghar Narmani
Saeid Ganji
Maryam Amirishoar
Fatemeh Hajikarimi
Aynaz Mazandarani
Mahya Karimi
Ali Mohammadinejad
Azin Azadpour
Roghayyeh Jahedi
Elham Assadpour
Seid Mahdi Jafari
出典:
Carbohydrate Polymer Technologies and Applications
2025
9
100695
DOI:
10.1016/j.carpta.2025.100695
要旨:
乳癌細胞にソラフェニブとケルセチンを共送達すべく、表面に葉酸とアプタマーで修飾したキトサン/PLGAナノ粒子に両薬剤を封入した。ナノ製剤中の含量は、ソラフェニブが2.85%でケルセチンが11.63%であった。ヒト由来乳癌細胞株MCF-7に...

妊娠中のPM2.5曝露による神経発達毒性は、ケルセチンとビタミンCが軽減する

Neurodevelopmental toxicity induced by maternal PM2.5 exposure and protective effects of quercetin and Vitamin C

著作名:
Minjia Zhang
Wei Liu
Yalin Zhou
Yong Li
Yong Qin
Yajun Xu
出典:
Chemosphere
2018
213
182-196
DOI:
10.1016/j.chemosphere.2018.09.009
要旨:
妊娠期にPM2.5に曝露したマウスから生まれた子マウスは、オープンフィールド試験のスコアが低下し、IL-1βとIL-6が上昇し、CREB/BDNF経路が抑制され、AktとERK1/2のリン酸化が活性化した。しかし、ケルセチンもしくはビタミンCの投与は...

ケルセチンとロスバスタチンは、シクロホスファミドが誘発したマウスの早発卵巣不全を改善する

Effects of quercetin and rosuvastatin each alone or in combination on cyclophosphamide-induced premature ovarian failure in female albino mice

著作名:
M. A. Elkady
S. Shalaby
F. Fathi
S. El-Mandouh
出典:
Human & Experimental Toxicology
2019
38
1283-1295
DOI:
10.1177/0960327119865588
要旨:
シクロホスファミドで惹起した早発卵巣不全のモデルマウスにケルセチンもしくはロスバスタチンを投与すると、原始卵胞が増加し、閉鎖卵胞は減少した。ケルセチンとロスバスタチンは、血中の抗ミュラー管ホルモンを増加し、卵巣組織の...

ケルセチンはトリコスタチンAの抗腫瘍効果を増強し、腫瘍マウスの筋肉の消耗を抑制する

Quercetin enhances the antitumor effect of trichostatin A and suppresses muscle wasting in tumor-bearing mice

著作名:
Shu-Ting Chan
Cheng-Hung Chuang
Yi-Chin Lin
Jiunn-Wang Liao
Chong-Kuei Lii
Shu-Lan Yeh
出典:
Food & Function
2018
9
871-879
DOI:
10.1039/C7FO01444A
要旨:
A549細胞を移植したマウスに、トリコスタチンAの単独投与もしくはケルセチンとの共投与を施した。ケルセチンは用量依存的に腫瘍部分の体積を縮小して、トリコスタチンAの有する抗腫瘍活性を増強した。トリコスタチンAの単独投与時には...

ケルセチンは腱の治癒に有効か?アキレス腱損傷のラットモデルにおける実験的研究

Does quercetin affect tendon healing? An experimental study in a rat model of Achilles tendon injury

著作名:
Ahmet Yurteri
Numan Mercan
Zeliha Esin Çelik
Hakan Yaykaşlı
Ahmet Yıldırım
出典:
Frontiers in Medicine
2025
12
1522517
DOI:
10.3389/fmed.2025.1522517
要旨:
アキレス腱を切開したラットにケルセチンを投与すると、アキレス腱における腱細胞・基質・コラーゲン・血管が対照と比べて顕著に増加して、治癒を促進した。ケルセチンはまた、アキレス腱の破断強度に関する9件の評価項目の内7件で、...