ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
5951件中 691-700件を表示

ケルセチン: 酵素阻害とデンプンの消化性に基づく有望な糖尿病に対する効果

Quercetin: Potential antidiabetic effects through enzyme inhibition and starch digestibility

著作名:
Deniz Günal-Köroğlu
Gizem Catalkaya
Büşra Yusufoğlu
Gizem Kezer
Tuba Esatbeyoglu
A. M. Abd El-Aty
Esra Capanoglu
出典:
Food Safety and Health
2025
3
9-22
DOI:
10.1002/fsh3.12066
要旨:
ケルセチンが糖尿病への有効性を示した論文を、in vitro/in silico/in vivoの範疇で分類・整理した総説。In vitroの章では、α-アミラーゼとα-グルコシダーゼの阻害活性を述べる。続くin silicoの章は、前章で取上げた2つの酵素とケル...

ケルセチンを担持したゼイン/アルギン酸ペクチンナノ粒子の安定性・バイオアベイラビリティ・生理活性におけるカルシウム強化の影響

Impact of calcium-reinforcement on stability, bioavailability, and bioactivity of quercetin-loaded zein/alginate-pectin nanoparticles

著作名:
Wan Li
Xiaoqing Zhu
Yingchun Zhou
Yuan Jiang
Jingying Feng
David Julian McClements
Kun Hu
出典:
Journal of the Science of Food and Agriculture
2025
105
1771-1782
DOI:
10.1002/jsfa.13954
要旨:
カルシウムイオンには、アルギン酸塩とペクチンを結びつける性質がある。アルギン酸塩とペクチンをカルシウムでクロスリンクすると、構造の安定化が期待できる。ゼインの表面をアルギン酸塩-ペクチンでコーティングしたナノ粒子を設計...

ルテオリンとケルセチンとの併用療法: ヒト肺癌細胞H157阻害活性の強化

Luteolin and Quercetin combination therapy: Enhanced inhibition of H157 human lung cancer cells

著作名:
Yinchuan Wang
Jiacheng Chen
Zhanglong Li
Susu Liu
Yuan Liu
Changyuan Yu
Jiahui Liu
Shihui Wang
出典:
Pharmacological Research - Modern Chinese Medicine
2024
12
100479
DOI:
10.1016/j.prmcm.2024.100479
要旨:
ルテオリンとケルセチンがヒト由来肺癌細胞株H157に誘導したアポトーシス率は40~50%であったが、両者を組合せると88%に達した。アポトーシス誘導蛋白質であるP53・カスパーゼ-3・Baxの発現にも同様の傾向が見られたが、特にカスパーゼ...

ケルセチンを乳癌細胞株MCF-7に標的送達するナノリポソーム製剤: 中心複合計画に基づく最適化および細胞毒性

A central composite design-based targeted quercetin nanoliposomal formulation: Optimization and cytotoxic studies on MCF-7 breast cancer cell lines

著作名:
E. Bhargav
Nawaz Mohammed
Udit Narayan Singh
P. Ramalingam
Ranadheer Reddy Challa
Bhaskar Vallamkonda
Sheikh F. Ahmad
Prasanth DSNBK
Praveen Kumar Pasala
Mithun Rudrapal
出典:
Heliyon
2024
10
e37430
DOI:
10.1016/j.heliyon.2024.e37430
要旨:
ケルセチンを含むナノリポソーム製剤を設計するに当たり、ケルセチン/脂質比・コレステロールの濃度・超音波の照射時間を独立変数として、実験計画法の中心複合計画にて最適化した。ヒト由来乳癌細胞株MCF-7へのIC50値は、得られたナ...

ケルセチンはp38を介したNrf2活性化と抗酸化酵素の誘導によって、リポ多糖がヒト大動脈内皮細胞に誘発した接着分子の発現と活性酸素種の産出を阻害する

Quercetin inhibits LPS-induced adhesion molecule expression and oxidant production in human aortic endothelial cells by p38-mediated Nrf2 activation and antioxidant enzyme induction

著作名:
Chuan Li
Wei-Jian Zhang
Balz Frei
出典:
Redox Biology
2016
9
104-113
DOI:
10.1016/j.redox.2016.06.006
要旨:
ヒト大動脈内皮細胞をリポ多糖で刺激して、アテローム性動脈硬化症の細胞モデルとした。ケルセチンの投与は濃度依存的に、リポ多糖がもたらした細胞接着分子(E-セレクチンおよびICAM-1)の発現を抑制した。ケルセチンはNF-κBの活性化は...

絹フィブロイン/キトサンチオ尿素から成る足場にバンコマイシンとケルセチンを共担持したPLGAナノ粒子を加えて、ラットの慢性MRSA骨髄炎を治療する

Silk fibroin/chitosan thiourea hydrogel scaffold with vancomycin and quercetin-loaded PLGA nanoparticles for treating chronic MRSA osteomyelitis in rats

著作名:
Majid Jafarbeglou
Abdolhamid Meimandi-Parizi
Abdollah Derakhshandeh
Azizollah Khodakaram-Tafti
Amin Bigham-Sadegh
Pouya Arkan
Maryam Jafarbeglou
出典:
International Journal of Pharmaceutics
2024
666
124826
DOI:
10.1016/j.ijpharm.2024.124826
要旨:
絹フィブロイン/キトサンチオ尿素から成る足場は骨再生に有用であるが、更なる付加価値をつけるべくバンコマイシンとケルセチンを共担持したPLGAナノ粒子を添加した。その結果、メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)に対する抗菌活性を...

ゼラチン/デンプン/酸化鉄から成るナノキャリアによるケルセチンの標的送達は、肝癌細胞HepG2の増殖を抑制する

Targeted delivery of quercetin using gelatin/starch/Fe3O4 nanocarrier to suppress the growth of liver cancer HepG2 cells

著作名:
Afsaneh Mojtahedzadeh Asl
Majid Abdouss
Mohammad Reza Kalaee
Seyed Saied Homami
Mehrab Pourmadadi
出典:
International Journal of Biological Macromolecules
2024
281
136535
DOI:
10.1016/j.ijbiomac.2024.136535
要旨:
ゼラチン/デンプン/酸化鉄から成るナノ粒子に、封入効率87%でケルセチンを担持した。得られたナノ製剤は、酸性領域でケルセチンを放出するpH応答性を示した。肝癌細胞株HepG2にナノ製剤を作用すると、アポトーシスの誘導率が43.5%であ...

二クロム酸カリウムがラットに誘発した急性腎毒性にて、ルチンを含むビロソームは経口活性と保護効果を高める

Rutin loaded bilosomes for enhancing the oral activity and nephroprotective effects of rutin in potassium dichromate induced acute nephrotoxicity in rats

著作名:
Amira Mohamed Mohsen
Marwa Anwar Wagdi
Abeer Salama
出典:
Scientific Reports
2024
14
23799
DOI:
10.1038/s41598-024-73567-6
要旨:
ルチンの水溶性とバイオアベイラビリティを向上すべく、薄膜水和技術を応用してビロソームに封じ込めた。二クロム酸カリウムで惹起した急性腎毒性のモデルラットに、得られたビロソーム製剤を投与した。その結果、腎組織のマロンジア...

ケルセチンと関連化合物による卵巣癌の治療可能性: 新たなアプローチと応用

Therapeutic Potential of Quercetin and their Compound Against Ovarian Cancer: New Approaches & Application

著作名:
M. Duraipandian
K. Elumalai
Pranjali Bajrang Chole
J. Ambika
S. Gajendhini
N. Kesavapriya
M. Geetha
Farha Naaz
出典:
Journal for Research in Applied Sciences and Biotechnology
2024
3 (5)
26–31
DOI:
10.55544/jrasb.3.5.5
要旨:
ケルセチンの卵巣癌に対する効果をまとめた総説。イントロではケルセチンの化学構造に言及し、前半はケルセチンの抗癌作用を概説する。後半では卵巣癌に特化して、ケルセチンのよるアポトーシスの誘導・活性酸素種を介する細胞死・細...

サジーと構成フラボノイドであるイソラムネチン・ケルセチン・ケンフェロールは、骨と乳房組織の健康に良い影響を与える

Sea buckthorn and its flavonoids isorhamnetin, quercetin, and kaempferol favorably influence bone and breast tissue health

著作名:
Monika Martiniakova
Noemi Penzes
Roman Biro
Anna Sarocka
Veronika Kovacova
Vladimira Mondockova
Sona Ciernikova
Radoslav Omelka
出典:
Frontiers in Pharmacology
2024
15
1462823
DOI:
10.3389/fphar.2024.1462823
要旨:
サジー(グミ科の植物、別名: スナジグミ)とその構成フラボノイドであるイソラムネチン・ケルセチン・ケンフェロールの、骨粗鬆症と乳癌に関する効果をまとめた総説。骨粗鬆症に関しては、卵巣摘出モデルを用いる動物実験が中心である...