ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
5636件中 821-830件を表示

ネットワーク薬理学と分子ドッキングに基づく、凉血無崋湯(Liang Xue Wu Hua Tang)による酒さの治療メカニズムの解明

Exploring the mechanism of Liang Xue Wu Hua Tang in the treatment of rosacea via network pharmacology and molecular docking

著作名:
Can Cui
Zhu Fan
出典:
Medicine
2024
103
e38705
DOI:
10.1097/MD.0000000000038705
要旨:
中医学にて、酒さ(ほてりが長時間続く慢性炎症性疾患)の治療に凉血無崋湯(Liang Xue Wu Hua Tang)が用いられている。各種データベースから取得した、凉血無崋湯と酒さに共通する遺伝子は28種であった。京都遺伝子ゲノム百科事典(Kyoto...

TGF-β1/SmadおよびTGF-β1/CREB3L1シグナル伝達経路を介して、イソラムネチンは肥厚性瘢痕の形成を阻害する

Isorhamnetin inhibits hypertrophic scar formation through TGF-β1/Smad and TGF-β1/CREB3L1 signaling pathways

著作名:
Junzheng Wu
Yajuan Song
Jianzhang Wang
Tong Wang
Liu Yang
Yi Shi
Baoqiang Song
Zhou Yu
出典:
Heliyon
2024
10
e33802
DOI:
10.1016/j.heliyon.2024.e33802
要旨:
Vitro: ヒトの肥厚性瘢痕(みみずばれ)組織から採取した線維芽細胞に、イソラムネチンを作用した。イソラムネチンはコラーゲン-1および-3・α-SMAの発現の発現を抑制して、ヒト肥厚性瘢痕由来線維芽細胞の増殖・遊走・収縮能力を抑制し...

ケルセチンは大腸菌に活性酸素種を蓄積して、アポトーシス様の細胞死を誘発する

Bacterial Apoptosis-Like Death through Accumulation of Reactive Oxygen Species by Quercetin in Escherichia coli

著作名:
Min Seok Kwun
Dong Gun Lee
出典:
Journal of Microbiology and Biotechnology
2024
34
1395-1400
DOI:
10.4014/jmb.2403.03057
要旨:
大腸菌にケルセチンを作用すると、DNA断片化による細胞死を観察した。この過程で活性酸素種の発生を認め、ケルセチンの抗菌作用の本質は酸化ストレスの誘発であった。カスパーゼの増大に見られるように、アポトーシスとの共通点がある...

ケルセチンはPim1を上方調節しオートファジーを強化にて、ロピバカインがSH-SY5Y細胞に誘発した神経毒性を軽減する

Quercetin attenuated ropivacaine-induced neurotoxicity in SH-SY5Y cells through upregulating Pim1 and enhancing autophagy

著作名:
Yinghai Liu
Ling Ren
Yangyang Sun
Jing Yan
Gu Gong
出典:
Heliyon
2024
10
e33829
DOI:
10.1016/j.heliyon.2024.e33829
要旨:
局所麻酔薬ロピバカインを投与したヒト神経芽細胞SH-SY5Yはアポトーシスにより生存率が減少したが、ケルセチンは生存率を回復した。同時に、ケルセチンはLC3IIとベクリン-1の発現を上昇してオートファジーを促進し、Pim1の発現も増大...

ケルセチンは、低圧性低酸素症が誘発した腎炎を予防する

Mitigation of hypobaric hypoxia induced renal inflammatory alterations by Quercetin prophylaxis

著作名:
Vaishnavi Rathi
Sarada SK. Sagi
出典:
Journal of Traditional and Complementary Medicine
2024
14
in press
DOI:
10.1016/j.jtcme.2024.06.008
要旨:
低圧低酸素に12時間晒したラットの腎組織は、活性酸素種・マロンジアルデヒド・NF-κBが増大し、GPxとSODは減少して、酸化ストレスと炎症をもたらした。しかし、1時間前にケルセチンを投与すると、低圧低酸素における予防効果が見られ...

ケルセチンはバイオフィルムの形成を阻害し、Aeromonas hydrophilaの毒性を弱める

Quercetin disrupts biofilm formation and attenuates virulence of Aeromonas hydrophila

著作名:
Sudharshini Jayaraman
Nandhini Rajendhran
Monika Adhilaxmi Kannan
Thirumurugan Ramasamy
出典:
Archives of Microbiology
2024
206
326
DOI:
10.1007/s00203-024-04034-z
要旨:
グラム陰性の嫌気性菌の一種であるAeromonas hydrophilaに、ケルセチンは強い抗菌活性と抗バイオフィルム活性を示した。すなわち、ケルセチン濃度1.5 mg/mLにて21.1±1.1 mmの阻止帯を観察し、最小発育阻止濃度にてバイオフィルムの形...

ケルセチンとケルセチン配糖体のバイオアベイラビリティ・吸収・代謝・糖脂質代謝障害の調節: 総説

The bioavailability, absorption, metabolism, and regulation of glucolipid metabolism disorders by quercetin and its important glycosides: A review

著作名:
Xiaoai Zhu
Guiyuan Ding
Shuncheng Ren
Jun Xi
Kunlun Liu
出典:
Food Chemistry
2024
458
140262
DOI:
10.1016/j.foodchem.2024.140262
要旨:
ケルセチンおよびケルセチン配糖体の体内動態に焦点を当てた総説。前半ではケルセチンおよびケルセチン配糖体のバイオアベイラビリティに影響を与える要因を考察し、吸収・代謝・排泄経路を論じる。後半では糖脂質代謝におけるケルセ...

ネットワーク薬理学・分子ドッキング・分子動力学シミュレーションにて、ケルセチンとケルセチン-3-グルクロン酸抱合体によるアルツハイマー病の治療可能性を解明する

Unraveling the therapeutic potential of quercetin and quercetin-3-O-glucuronide in Alzheimer's disease through network pharmacology, molecular docking, and dynamic simulations

著作名:
Sarvesh Sabarathinam
出典:
Scientific Reports
2024
14
14852
DOI:
10.1038/s41598-024-61779-9
要旨:
遺伝子情報に基づくネットワーク薬理学解析にて、アルツハイマー病における標的蛋白質を探索した。ケルセチンおよびケルセチン-3-グルクロン酸抱合体の標的蛋白質として全部で77種を特定したが、その上位はAKT1・EGFR・MMP9・TNF・PTG...

ケルセチン-キトサン結合体の骨形成能: 骨粗鬆症モデルにおけるin vitroおよびin vivo研究

Exploring the osteogenic potential of chitosan-quercetin bio-conjugate: In vitro and in vivo investigations in osteoporosis models

著作名:
Yi Li
Vimalraj Selvaraj
Sekaran Saravanan
Shahabe Saquib Abullais
Varsha Wankhade
出典:
International Journal of Biological Macromolecules
2024
274
133492
DOI:
10.1016/j.ijbiomac.2024.133492
要旨:
Vitro: マウス由来間葉系幹細胞にケルセチン-キトサン結合体を投与すると、骨形成分化のマーカー(ALP・Runx2・コラーゲン-1)の発現が顕著に上昇して、骨形成分化を促進した。Vivo: デキサメタゾンで惹起した骨粗鬆症のモデルゼブラフ...

アセトアミノフェンがラットに誘発した急性腎毒性における、幹細胞とルチンの有望な緩和効果

Histopathological evaluation of the potential ameliorating effects of stem cells and rutin against acute renal toxicity induced by acetaminophen in male rats

著作名:
Rabha E. A. El-Dduob
Eda M. A. Alshailabi
出典:
International Science and Technology Journal
2024
34
10.62341/reho4630
DOI:
10.62341/reho4630
要旨:
アセトアミノフェン750 mg/kgを投与したラットは、うっ血を伴う血管周辺のむくみ・尿細管の劣化・糸球体の劣化・炎症細胞の腎組織への浸潤が見られた。しかし、ルチンの投与もしくは骨髄間葉系幹細胞は、この様な異常を改善して腎保護...