ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
6136件中 871-880件を表示

肝細胞癌の進行におけるケルセチン・ルテオリン・ミリセチン・ケンフェロールの抗癌作用

The anticancer activity of quercetin, luteolin, myricetin, and kaempferol in the development of hepatocellular carcinoma: a narrative review

著作名:
Maria Rosaria Paravati
Giuseppe Guido Maria Scarlata
Maja Milanović
Nataša Milić
Ludovico Abenavoli
出典:
Hepatoma Research
2024
10
43
DOI:
10.20517/2394-5079.2024.86
要旨:
肝細胞癌に対するケルセチン・ルテオリン・ミリセチン・ケンフェロールの有効性をまとめた総説。各フラボノイド毎に章分けして、in vitro実験を中心とする作用機序を論じる。登場する主な作用機序は、肝細胞の遊走と浸潤の阻害・アポ...

VvbZIP22はケルセチンの生合成を調節して、ブドウの耐寒性を高める

VvbZIP22 regulates quercetin synthesis to enhances cold resistance in grape

著作名:
Guangchao Liu
Zhe Zhang
Ye Tian
Jie Yang
Xingfeng Xu
Xin Liu
出典:
Plant Science
2025
350
112293
DOI:
10.1016/j.plantsci.2024.112293
要旨:
低温に晒したブドウの木は、ケルセチンの生合成遺伝子であるVvFLS1の発現が上方調節された。その結果、ケルセチンの含量が増加するとともに、耐寒性を強化した。ロイシンジッパー構造を有するVvbZIP22は、直接VvFLS1の結合して遺伝子...

ゼインとデンプンから成るヒドロゲルを組込んだモンモリロン石でケルセチンを効率的に送達して、肺癌を治療する

Co-biopolymer of zein/starch hydrogel incorporated montmorillonite for efficient quercetin delivery in lung cancer treatment

著作名:
Mehrab Pourmadadi
Narges Ajalli
Mohamadreza Sadeghi
Pegah Poorkhalili
Mohammadamin Ghasem Mehrabi
Amir Cheraghi
Nasrin Vahedi
Aynaz Rahmaninodeh
出典:
Inorganic Chemistry Communications
2024
170
113300
DOI:
10.1016/j.inoche.2024.113300
要旨:
モンモリロン石にゼインとデンプンから成るヒドロゲルを組込んで、ケルセチンのキャリアーとした。ケルセチンを担持すると、粒径が50~100 nmのナノ粒子を得た。pH 5.4および7.4にてケルセチンの放出特性を比較したところ、酸性領域で...

ナノダイヤモンドが結合したケルセチンによる、結腸癌の転移阻害効果

Antimetastatic effect of nanodiamond-conjugated quercetin against colon cancer: an in vivo study

著作名:
Firli Rahmah Primula Dewi
Sephia Tiara Marviella
Sri Puji Astuti Wahyuningsih
A’liyatur Rosyidah
Vuanghao Lim
Lionel Lian Aun In
Amy Yi Hsan Saik
Bimaji Ariyogo
Mee Lee Looi
出典:
Turkish Journal of Biology
2024
48
279-289
DOI:
10.55730/1300-0152.2704
要旨:
N-メチル-N-ニトロソ尿素で惹起した結腸癌のモデルラットに、ケルセチンもしくはナノダイヤモンドが結合したケルセチンを投与した。ケルセチンは結腸癌の進行と肺への転移を抑制したが、ナノダイヤモンドが結合すると更に良好な結果と...

カドミウム中毒の細胞学的な影響とケルセチンの保護効果: 精巣粘膜固有層に基づくメカニズム

Cytological Effects of Cadmium Poisoning and the Protective Effect of Quercetin: A Mechanism Exploration based on the Testicular Lamina Propria

著作名:
Dian Wang
Yi Xiang
Zhaoxuan Zhu
Jiyue Liu
Yisheng Wang
Zeyu Xu
Si Chen
Chunyuan Dai
Jiasen Feng
Jie Chen
Qianhui Ma
Ping Yang
出典:
Microscopy and Microanalysis
2024
30
ozae103
DOI:
10.1093/mam/ozae103
要旨:
カドミウムを投与したマウスの精巣の粘膜固有層は、尿細管周囲筋様細胞のアポトーシスが顕著であり、CD34+間質細胞が急増した。また、I型コラーゲンと細胞外マトリックスの過剰生成は、精巣粘膜固有層の線維化を示唆した。ケルセチン...

ケルセチン: 酵素阻害とデンプンの消化性に基づく有望な糖尿病に対する効果

Quercetin: Potential antidiabetic effects through enzyme inhibition and starch digestibility

著作名:
Deniz Günal-Köroğlu
Gizem Catalkaya
Büşra Yusufoğlu
Gizem Kezer
Tuba Esatbeyoglu
A. M. Abd El-Aty
Esra Capanoglu
出典:
Food Safety and Health
2025
3
9-22
DOI:
10.1002/fsh3.12066
要旨:
ケルセチンが糖尿病への有効性を示した論文を、in vitro/in silico/in vivoの範疇で分類・整理した総説。In vitroの章では、α-アミラーゼとα-グルコシダーゼの阻害活性を述べる。続くin silicoの章は、前章で取上げた2つの酵素とケル...

ケルセチンを担持したゼイン/アルギン酸ペクチンナノ粒子の安定性・バイオアベイラビリティ・生理活性におけるカルシウム強化の影響

Impact of calcium-reinforcement on stability, bioavailability, and bioactivity of quercetin-loaded zein/alginate-pectin nanoparticles

著作名:
Wan Li
Xiaoqing Zhu
Yingchun Zhou
Yuan Jiang
Jingying Feng
David Julian McClements
Kun Hu
出典:
Journal of the Science of Food and Agriculture
2025
105
1771-1782
DOI:
10.1002/jsfa.13954
要旨:
カルシウムイオンには、アルギン酸塩とペクチンを結びつける性質がある。アルギン酸塩とペクチンをカルシウムでクロスリンクすると、構造の安定化が期待できる。ゼインの表面をアルギン酸塩-ペクチンでコーティングしたナノ粒子を設計...

ルテオリンとケルセチンとの併用療法: ヒト肺癌細胞H157阻害活性の強化

Luteolin and Quercetin combination therapy: Enhanced inhibition of H157 human lung cancer cells

著作名:
Yinchuan Wang
Jiacheng Chen
Zhanglong Li
Susu Liu
Yuan Liu
Changyuan Yu
Jiahui Liu
Shihui Wang
出典:
Pharmacological Research - Modern Chinese Medicine
2024
12
100479
DOI:
10.1016/j.prmcm.2024.100479
要旨:
ルテオリンとケルセチンがヒト由来肺癌細胞株H157に誘導したアポトーシス率は40~50%であったが、両者を組合せると88%に達した。アポトーシス誘導蛋白質であるP53・カスパーゼ-3・Baxの発現にも同様の傾向が見られたが、特にカスパーゼ...

ケルセチンを乳癌細胞株MCF-7に標的送達するナノリポソーム製剤: 中心複合計画に基づく最適化および細胞毒性

A central composite design-based targeted quercetin nanoliposomal formulation: Optimization and cytotoxic studies on MCF-7 breast cancer cell lines

著作名:
E. Bhargav
Nawaz Mohammed
Udit Narayan Singh
P. Ramalingam
Ranadheer Reddy Challa
Bhaskar Vallamkonda
Sheikh F. Ahmad
Prasanth DSNBK
Praveen Kumar Pasala
Mithun Rudrapal
出典:
Heliyon
2024
10
e37430
DOI:
10.1016/j.heliyon.2024.e37430
要旨:
ケルセチンを含むナノリポソーム製剤を設計するに当たり、ケルセチン/脂質比・コレステロールの濃度・超音波の照射時間を独立変数として、実験計画法の中心複合計画にて最適化した。ヒト由来乳癌細胞株MCF-7へのIC50値は、得られたナ...

ケルセチンはp38を介したNrf2活性化と抗酸化酵素の誘導によって、リポ多糖がヒト大動脈内皮細胞に誘発した接着分子の発現と活性酸素種の産出を阻害する

Quercetin inhibits LPS-induced adhesion molecule expression and oxidant production in human aortic endothelial cells by p38-mediated Nrf2 activation and antioxidant enzyme induction

著作名:
Chuan Li
Wei-Jian Zhang
Balz Frei
出典:
Redox Biology
2016
9
104-113
DOI:
10.1016/j.redox.2016.06.006
要旨:
ヒト大動脈内皮細胞をリポ多糖で刺激して、アテローム性動脈硬化症の細胞モデルとした。ケルセチンの投与は濃度依存的に、リポ多糖がもたらした細胞接着分子(E-セレクチンおよびICAM-1)の発現を抑制した。ケルセチンはNF-κBの活性化は...