ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
18件中 1-10件を表示

ケルセチンはプロテアソーム/GSK-3経路を介して、in vivoおよびin vitroにて心筋肥大を予防する

Quercetin Prevents In Vivo and In Vitro Myocardial Hypertrophy Through the Proteasome-GSK-3 Pathway

著作名:
Kuixiang Chen
Mubarak Rekep
Wei Wei
Qian Wu
Qin Xue
Sujuan Li
Jiahui Tian
Quan Yi
Genshui Zhang
Guiping Zhang
Qing Xiao
Jiandong Luo
Yinghua Liu
出典:
Cardiovascular Drugs and Therapy
2018
32
5–21
DOI:
10.1007/s10557-018-6771-4
要旨:
Vivo: 腹部大動脈の結紮で惹起した心肥大のモデルラットにケルセチンを投与すると、心エコー検査にて心機能の改善を認めた。Vitro: 心筋細胞をアンジオテンシンIIで刺激して、心肥大の細胞モデルとした。ケルセチンの投与はプロテアソ...

ケルセチンはEGFRに結合し、フェロトーシスと炎症を阻害して、妊娠高血圧腎症における内皮機能不全を軽減する

Quercetin alleviates endothelial dysfunction in preeclampsia by inhibiting ferroptosis and inflammation through EGFR binding

著作名:
Meiting Shi
Lu Sun
Jiachun Wei
Yao Shen
Jian Wang
Ping Zhang
Xiaofeng Yang
Yuzhen Ding
Wanchang Yin
Xinyao Lu
Xuesong Yang
Guang Wang
Ruiman Li
出典:
Communications Biology
2025
8
90
DOI:
10.1038/s42003-025-07547-5
要旨:
妊娠高血圧腎症の患者から採取した胎盤サンプルは、正常な妊婦と比べてACSL4が上昇し、GPX4とSLC7A11は低下して、フェロトーシスが顕著であった。血液サンプルは、IL-6・TNF-α・sFlt-1が上昇し、IL-10・PLGFは低下して、炎症を示唆し...

コラーゲナーゼで装飾したケルセチンを含むメラニンナノ粒子は、相乗的に免疫調節を媒介して、肝線維症における細胞外マトリックスの恒常性を回復する

Quercetin-Loaded Melanin Nanoparticles Decorated with Collagenase Mediates Synergistic Immunomodulation and Restores Extracellular Matrix Homeostasis in Liver Fibrosis

著作名:
Tingting Li
Weihua Fu
Xueqi Li
Yuanqing Huo
Huifang Ji
Taigang Liang
Ruiping Zhang
出典:
ACS Applied Materials & Interfaces
2025
17
386–397
DOI:
10.1021/acsami.4c15494
要旨:
肝線維症はコラーゲンを蓄積し、コラーゲンが薬物の送達を妨げている事実に着目して、ケルセチンを担持したメラニンナノ粒子の表面をコラーゲナーゼ(コラーゲン分解酵素)で装飾した。得られたナノ製剤を肝線維症のモデルラットに投与...

ケルセチンとシクロデキストリンから成るナノスポンジの調製・物性評価・性質

Preparation, characterization and properties of quercetin cyclodextrin nanosponges

著作名:
Wanping Zhang
Houchen Gai
Qianjie Zhang
Dongmei Zhang
Shilian Zheng
Guangyong Zhu
出典:
Journal of Inclusion Phenomena and Macrocyclic Chemistry
2025
105
23–34
DOI:
10.1007/s10847-024-01263-z
要旨:
ナノスポンジは水溶性の低い薬物のバイオアベイラビリティを向上するキャリアーとして、注目を集めている。β-シクロデキストリンを炭酸ジフェニルで架橋構造に変換して得たナノスポンジで、ケルセチンを封入した。得られたケルセチン...

リオシグアトおよび脱メチル代謝物のUPLC-MS/MS分析と、ケルセチンとの相互作用

Analysis of riociguat and desmethyl riociguat by UPLC-MS/MS and its interaction with quercetin

著作名:
Qingqing Li
Xiaohai Chen
Siping Zhang
Wanshu Li
Hangjuan Lin
出典:
Frontiers in Pharmacology
2024
15
1470377
DOI:
10.3389/fphar.2024.1470377
要旨:
リオシグアトは可溶性グアニル酸シクラーゼ刺激薬であり、肺動脈性肺高血圧症の治療薬として用いられている。リオシグアトの相当する脱メチルへの代謝は、ケルセチンが阻害した。ラットを用いる薬物動態試験にて、リオシグアトおよび...

ケルセチンはcircHIAT1/miR-19a-3p/CADM2軸を調節して、乳癌における上皮間葉転換を阻害し、CDK4/6阻害剤耐性を逆転する

Quercetin inhibits the epithelial-mesenchymal transition and reverses CDK4/6 inhibitor resistance in breast cancer by regulating circHIAT1/miR-19a-3p/CADM2 axis

著作名:
Xiaogang Li
Chao Niu
Guoqiang Yi
Yuan Zhang
Wendi Jin
Zhiping Zhang
Wanfu Zhang
Bo Li
出典:
PLoS ONE
2024
19
e0305612
DOI:
10.1371/journal.pone.0305612
要旨:
ヒト由来乳癌細胞株MCF-7およびMDA-MB-231にて、circHIAT1の過剰発現は上皮間葉転換を阻害して、遊走能力を弱めた。circHIAT1はmiR-19a-3pと直接作用して、その活性を抑制して、CADM2の発現を減少した。ケルセチンは両乳癌細胞の遊走...

ゼアラレノンがヒツジの卵母細胞に誘発した生殖毒性に拮抗する、オキシソホリジン・ルチン・フェロデンドリンのスクリーニングとメカニズムの研究

Screening and Mechanism Study of Three Antagonistic Drugs, Oxysophoridine, Rutin, and Phellodendrine, against Zearalenone-Induced Reproductive Toxicity in Ovine Oocytes

著作名:
Zongshuai Li
Tian Ma
Yali Liu
Wanruo Liu
Xingxu Zhao
Gaiping Zhang
Jianlin Wang
Yong Zhang
出典:
Antioxidants
2024
13
752
DOI:
10.3390/antiox13060752
要旨:
ヒツジの卵母細胞をゼアラレノン(カビが産出する毒素)で刺激して、生殖毒性を誘発した。この毒性の拮抗剤を天然物ライブラリーからスクリーニングしたところ、オキシソホリジン・ルチン・フェロデンドリンの3化合物がヒットした。発現...

ケルセチンは、エストロゲン受容体/β-カテニン/c-Myc /サイクリンA2シグナル伝達経路を介して、ヒト由来皮膚内皮幹細胞の増殖を促進する

Quercetin promotes human epidermal stem cell proliferation through the estrogen receptor/β-catenin/c-Myc/cyclin A2 signaling pathway

著作名:
Zhaodong Wang
Guangliang Zhang
Yingying Le
Jihui Ju
Ping Zhang
Dapeng Wan
Qiang Zhao
Guangzhe Jin
Hao Su
Jinwei Liu
Jiaxuan Feng
Yi Fu
Ruixing Hou
出典:
Acta Biochimica et Biophysica Sinica
2020
52
1102–1110
DOI:
10.1093/abbs/gmaa091
要旨:
ケルセチンは、傷の回復に重要な役割を果たす皮膚内皮幹細胞の増殖を促進し、S期の細胞数を増大させた。また、ケルセチンの増殖誘導効果は、ヒトから採取した皮膚組織の培養実験でも確認した。メカニズムとして、ケルセチンはβ-カテニ...

バンコマイシンが誘発した尿細管細胞のアポトーシスは、ミトコンドリア機能障害と酸化ストレスを抑制して、ルチンが軽減する

Rutin attenuates vancomycin-induced renal tubular cell apoptosis via suppression of apoptosis, mitochondrial dysfunction, and oxidative stress

著作名:
Shaoqi Qu
Cunchun Dai
Hui Guo
Cuncai Wang
Zhihui Hao
Qihe Tang
Haixia Wang
Yanping Zhang
出典:
Phytotherapy Research
2019
33
2056-2063
DOI:
10.1002/ptr.6391
要旨:
尿細管細胞LLC-PK1にバンコマイシンを作用させた際のアポトーシスを、ルチンが保護した。バンコマイシンが引起す、カスパーゼの活性化・ミトコンドリア表面電位の低下・結果生じるアポトーシスを、ルチンが正常化した。

ルチンは酸化ストレス・アポトーシス・炎症を改善して、バンコマイシンが誘発したラットの腎毒性を軽減する

Rutin Attenuates Vancomycin-Induced Nephrotoxicity by Ameliorating Oxidative Stress, Apoptosis, and Inflammation in Rats

著作名:
Shaoqi Qu
Cunchun Dai
Fengting Lang
Longfei Hu
Qihe Tang
Haixia Wang
Yanping Zhang
Zhihui Hao
出典:
Antimicrobial Agents and Chemotherapy
2019
63
e01545-18
DOI:
10.1128/AAC.01545-18
要旨:
多剤耐性菌にも効力を示すバンコマイシンには腎毒性という欠点があり、その使用が著しく制限されている。ラットにバンコマイシンで惹起した腎臓中の、酸化ストレス・炎症性細胞浸潤・アポトーシス・炎症性マーカーの発現を、ルチンは...