ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
13件中 1-10件を表示

進行癌の金属免疫療法におけるcGAS-STING経路を強化する、マンガンイオンとケルセチンを利用する二重様式の免疫ナノ活性化剤

Dual-modality immune nano-activator harnessing Mn2⁺ and quercetin to potentiate the cGAS-STING pathway for advanced cancer metalloimmunotherapy

著作名:
Shanshan Ma
Xuequan Zhang
Xiaoqi Zhu
Kangning Yan
Qin Wang
Lei Lei
Jiasheng Li
Jing Guo
Weizhong Tang
Junjie Liu
Jun Cao
Duo Wang
Tao Luo
出典:
Journal of Nanobiotechnology
2025
23
248
DOI:
10.1186/s12951-025-03336-8
要旨:
肝癌細胞株Hepa1-6にマンガン-ケルセチン錯体を投与し、近赤外線を照射した。放出されたマンガンイオンは活性酸素種を生成し、ケルセチンが誘発するアポトーシスと相乗的にDNA損傷を促進した。DNA損傷で放出した細胞質DNAは、cGAS-STI...

ケルセチンと抗生物質との組合せは、黄色ブドウ球菌のバイオフィルム形成を阻害する

Inhibition of Staphylococcus aureus biofilm by quercetin combined with antibiotics

著作名:
Yanjun Ma
Xinyun Kang
Guiqin Wang
Shuangyan Luo
Xiaofeng Luo
Guilai Wang
出典:
Biofouling
2024
40
996-1011
DOI:
10.1080/08927014.2024.2435027
要旨:
ケルセチンは、テトラサイクリンによる黄色ブドウ球菌の殺菌作用を増強した。ケルセチンとテトラサイクリンとの組合せは、バイオフィルム内の代謝活性とマトリックス成分の産出の両方を阻害して、バイオフィルムの形成を阻害した。組...

ケルセチンを超音波噴霧したキトサン不織布を用いる生理用ナプキンの抗菌活性および消臭効果

Ultrasonic spraying quercetin chitosan nonwovens with antibacterial and deodorizing properties for sanitary napkin

著作名:
Yuejie Dou
Chuyang Chen
Aihua Cui
Xin Ning
Xueqin Wang
Jiwei Li
出典:
International Journal of Biological Macromolecules
2024
280
135932
DOI:
10.1016/j.ijbiomac.2024.135932
要旨:
ケルセチンの超音波噴霧は均一な表面処置を可能にするが、生理用ナプキンの材料としてキトサン不織布に適用した。ケルセチンの噴霧を3層にしたキトサン不織布は、大腸菌と黄色ブドウ球菌に高い除菌率を示し、それぞれ99.51%と99.87%で...

腫瘍のDNAのメチル化におけるケルセチンの治療効果: 最新の総説

Effects of quercetin on the DNA methylation pattern in tumor therapy: an updated review

著作名:
Qin Wang
Chen Ma
Nan Wang
Huixian Mao
出典:
Food & Function
2024
15
3897-3907
DOI:
10.1039/D3FO03831A
要旨:
抗癌作用に関して、DNAのメチル化に対抗するケルセチンの効果に焦点を当てた総説。まず、イントロ代わりにケルセチンの構造と所在する食物を述べ、続いてDNAのメチル化を概説する。本論では、腫瘍遺伝子の発現の抑制・DNAメチル化酵素...

ケルセチンはメチシリン耐性黄色ブドウ球菌のSarAを標的にして、バイオフィルムの形成を軽減する

Quercetin targets SarA of methicillin-resistant Staphylococcus aureus to mitigate biofilm formation

著作名:
Panpan Liu
Xinyun Kang
Xiaohui Chen
Xiaofeng Luo
Caixia Li
Guiqin Wang
出典:
Microbiology Spectrum
2024
12
e02722-23
DOI:
10.1128/spectrum.02722-23
要旨:
SarAは、メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)のバイオフィルム形成にて鍵となる蛋白質である。天然物よりSarAの阻害物質をバーチャルスクリーニングしたところ、ケルセチンがヒットした。分子ドッキングと分子動力学シミュレーション...

鼻咽頭癌にてイソケルシトリンは、AMPK/NF-κB経路を介してフェロトーシスと酸化ストレスを促進する

Isoquercitrin promotes ferroptosis and oxidative stress in nasopharyngeal carcinoma via the AMPK/NF-κB pathway

著作名:
Xinggu Luo
Yongqian Gong
Qingshan Jiang
Qin Wang
Songtao Li
Lijun Liu
出典:
Journal of Biochemical and Molecular Toxicology
2023
37
e23542
DOI:
10.1002/jbt.23542
要旨:
鼻咽頭癌細胞株CNE1およびHNE1に対するイソケルシトリンのIC50値は、392.45および411.38 μMであった。イソケルシトリンは両細胞中に活性酸素種と過酸化脂質を上昇して、生存率を低下した。フェロトーシス阻害剤もしくはAMPK促進剤の存...

近赤外光による低温光温熱療法とグルタチオンの活性化による化学力学療法を相乗的に行う、自己集合性ケルセチン-3価鉄ナノ粒子

Self-assembled quercetin-Fe3+ nanoparticles for synergetic near-infrared light-triggered low-temperature photothermal/glutathione-activated chemodynamic therapy

著作名:
Tangna Pan
Ke Yang
Jiwei Li
E. Pang
Shaojing Zhao
Xuejian Xing
Qiuxia Tan
Qin Wang
Jianing Yi
Minhuan Lan
出典:
Science China Materials
2023
66
3735–3743
DOI:
10.1007/s40843-023-2536-1
要旨:
新たに調製したケルセチンを担持した3価鉄ナノ粒子は近赤外域まで広い吸収範囲を有しているが、癌細胞に作用すると部分的にケルセチンを放出し、熱ショック蛋白質70を下方調節した。その結果、低温下の光温熱療法を可能にした。ケルセ...

緑膿菌およびエンベロープの形成における、ケルセチンとゲンタマイシンとの併用阻害効果

Study on the inhibitory effect of quercetin combined with gentamicin on the formation of Pseudomonas aeruginosa and its bioenvelope

著作名:
Shuangyan Luo
Xinyun Kang
Xiaofeng Luo
Caixia Li
Guiqin Wang
出典:
Microbial Pathogenesis
2023
182
106274
DOI:
10.1016/j.micpath.2023.106274
要旨:
ケルセチン単独での緑膿菌に対する抗菌活性は比較的弱かったが、ゲンタマイシンとの組合せはFIC指数が0.28~0.53であり、相乗効果を示唆した。また、ケルセチンもゲンタマイシンも単独ではバイオフィルム形成を阻害したが、両者を組合...

ケルセチンはSmad3依存性G1細胞周期の停止をブロックして、SARS-CoV-2N蛋白質が誘発した急性腎障害を阻害する

Treatment with Quercetin inhibits SARS-CoV-2 N protein-induced acute kidney injury by blocking Smad3-dependent G1 cell cycle arrest

著作名:
Wenjing Wu
Wenbiao Wang
Liying Liang
Junzhe Chen
Biao Wei
Xiao-Ru Huang
Xiaoqin Wang
Xueqing Yu
Hui-Yao Lan
出典:
Molecular Therapy
2023
31
344-361
DOI:
10.1016/j.ymthe.2022.12.002
要旨:
COVID-19はしばしば、急性腎障害を伴う。腎組織特異的に過剰発現するSARS-CoV-2N遺伝子は、8週齢の糖尿病モデルマウスに、急性腎障害を誘発した。すなわち、尿細管が壊死し、血中のクレアチニンと血清尿素窒素が大幅に上昇した。しか...

ケルセチンは皮質のGABA作動性伝達を減少して、MK-801が誘発した多動性を緩和する

Quercetin Reduces Cortical GABAergic Transmission and Alleviates MK-801-Induced Hyperactivity

著作名:
Hui-Ran Fan
Wei-Feng Du
Tao Zhu
Yan-Jiao Wu
Yan-Mei Liu
Qi Wang
Qin Wang
Xue Gu
Xingyue Shan
Shining Deng
Tailin Zhu
Tian-Le Xu
Wei-Hong Ge
Wei-Guang Li
Fei Li
出典:
eBioMedicine
2018
34
201-213
DOI:
10.1016/j.ebiom.2018.07.031
要旨:
Vitro: 皮質ニューロン細胞にケルセチンを作用すると、GABA活性化電流を著しく減少した。Vivo: NMDA受容体アンタゴニストMK-801で惹起した多動性モデルマウスにケルセチンを投与すると、マウスの多行動が顕著に抑制された。前頭前皮質...