ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
4件中 1-4件を表示

ローゼル(Hibiscus sabdariffa)由来のケルセチン-3′-O-グルコシドおよびデルフィニジン-3-O-サンビオシド: Toll様受容体における分子ドッキング研究

Quercetin-3'-O-glucoside and delphinidin-3-O-sambubioside from Hibiscus sabdariffa Linn.: A molecular docking study against pathogen-associated molecular patterns and Toll-like receptors

著作名:
Nurul A. R. Putranti
Adya Pramusita
Rini D. Ridwan
Muhammad Luthfi
Diah S. Ernawati
Nastiti F. Ramadhani
Ida B. Narmada
I. Gusti A. W. Ardani
Viol D. Kharisma
Achmad Syaifudin
Putri C. Situmorang
Tengku N. E. T. A. Noor
Khairul A. Shariff
Albertus P. Nugraha
Alexander P. Nugraha
出典:
Journal of Pharmacy & Pharmacognosy Research
2025
13, Supplement 1
S303-S315
DOI:
10.56499/jppres25.2361_13.s1.303
要旨:
ローゼル(Hibiscus sabdariffa)は、抗菌活性や免疫調節作用が知られている。ローゼルの構成成分を対象に、細菌由来の毒性蛋白質(ペプチドグリカン・フラジェリン・デクチン・リポ多糖・Toll様受容体)との親和性を分子ドッキングで検証...
要旨:
微小球システムを用いるケルセチンの送達法を開発するにあたり、アルギン酸の配合を最適化した。アルギン酸濃度が1, 1.5, 2%のケルセチンを含む微小球を、それぞれ調製した。得られた微小球のサイズは6.53~8.34 μmであり、ケルセチン...

SARS-CoV-2の主要プロテアーゼに対する、薬用植物キダチコミカンソウの分子ドッキングと分子動力学

Molecular Docking and Molecular Dynamics of Herbal Plants Phyllanthus Niruri Linn (Green Meniran) towards of SARS-CoV-2 Main Protease

著作名:
Jaka Fajar Fatriansyah
Syarafina Ramadhanisa Kurnianto
Siti Norasmah Surip
Agrin Febrian Pradana
Ara Gamaliel Boanerges
出典:
EVERGREEN
2023
10
731-741
DOI:
10.5109/6792822
要旨:
キダチコミカンソウ(木立小蜜柑草、Phyllanthus Niruri Linn)のフラボノイド成分であるアストラガリン・イソケルシトリン・ケルシトリン・ルチンを対象に、新型コロナウィルス(SARS-CoV-2)の主要プロテアーゼと親和性を分子ドッキング...
要旨:
クルクミンとケルセチンを含むナノ構造脂質担体は、口腔扁平上皮癌細胞株においてAKT/PI3Kシグナル伝達経路を抑制した。その結果、サイクリン類の発現を減少させ、細胞周期のG1/G2/M期を停止し、アポトーシスを誘導した。ナノ構造脂質...