ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
27件中 1-10件を表示

マイクロ乳濁液マトリックス中のケルセチンを含むゼラチン/アガロース/酸化鉄から成るハイブリッドナノキャリア: 合成・物性評価・癌治療の可能性

Quercetin-loaded gelatin/agarose/Fe2O3 hybrid nanocarriers in a microemulsion matrix: synthesis, characterization, and cancer therapeutic potential

著作名:
Rozhan Khoz
Mehrab Pourmadadi
Fatemeh Yazdian
Abbas Rahdar
Sobia Razzaq
Sonia Fathi-karkan
M. Ali Aboudzadeh
出典:
Materials Today Communications
2025
46
112597
DOI:
10.1016/j.mtcomm.2025.112597
要旨:
ゼラチン/アガロース/酸化鉄から成るハイブリッドナノキャリアを用いて、封入効率85.25%でケルセチンを封じ込めてゼータ電位が−40 mVのナノ製剤を得た。得られたナノDDSは、pH 5.4では95%のケルセチンを放出し、pH 7.4における放出率...

腸内細菌叢の移植・ケルセチン・高脂肪食の働きが相互作用して、無菌マウスの非アルコール性脂肪肝疾患(NAFLD)の発症を決定する

Functional Interactions between Gut Microbiota Transplantation, Quercetin, and High-Fat Diet Determine Non-Alcoholic Fatty Liver Disease Development in Germ-Free Mice

著作名:
David Porras
Esther Nistal
Susana Martínez-Flórez
José Luis Olcoz
Ramiro Jover
Francisco Jorquera
Javier González-Gallego
María Victoria García-Mediavilla
Sonia Sánchez-Campos
出典:
Molecular Nutrition & Food Research
2019
63
1800930
DOI:
10.1002/mnfr.201800930
要旨:
高脂肪食で非アルコール性脂肪肝疾患(NAFLD)を誘発した高脂肪食レスポンダーのマウスから腸内細菌叢を移植した無菌マウスは、NAFLDを発症する傾向にあった。一方、高脂肪食非レスポンダーもしくはケルセチンを投与したレスポンダーか...

薬物が誘発した腎症の治療における重要なルチンの役割を、ネットワーク薬理学と分子ドッキングが明らかにする

Unveiling the substantial role of rutin in the management of drug-induced nephropathy using network pharmacology and molecular docking

著作名:
Prashant Thakur
Nitish Mittal
Jasmine Chaudhary
Sonia Kamboj
Akash Jain
出典:
International Immunopharmacology
2025
146
113911
DOI:
10.1016/j.intimp.2024.113911
要旨:
薬物性腎症とルチンに関連する遺伝子情報を基にネットワーク薬理学解析した結果、XDH・CD38・TNF・PTGS2・CA4・PDE5A・AKR1B1・TERT・ALOX5・NOX4・ACHE・ADORA1・IL-2・CA2がルチンの標的蛋白質であった。ルチンの抗酸化作用が薬物性...

リポソームケルセチン: II型糖尿病における肝臓のインスリン抵抗性と炎症を抑える有望な戦略

Liposomal quercetin: A promising strategy to combat hepatic insulin resistance and inflammation in type 2 diabetes mellitus

著作名:
Sónia Rocha
M. Luísa Corvo
Marisa Freitas
Eduarda Fernandes
出典:
International Journal of Pharmaceutics
2024
661
124441
DOI:
10.1016/j.ijpharm.2024.124441
要旨:
確立した手法により、HepG2細胞を用いるインスリン抵抗性のモデルを作成した。すなわち、糖尿病における肝機能低下の細胞シミュレーションである。ケルセチンのリポソームを作用すると、93%の細胞取込み率を記録した。ケルセチンリポ...

ポリビニルアルコール/ハロイサイト/デンプン系ナノ複合体によりケルセチンの送達は、癌の治療を改善する

Ameliorating quercetin delivery in cancer therapy with polyvinyl alcohol /halloysite/starch nanocomposite

著作名:
Mahshid Afshari Badrloo
Mehrab Pourmadadi
Majid Abdouss
Abbas Rahdar
Sadanand Pandey
Sonia Fathi-Karkan
出典:
Industrial Crops and Products
2024
218
118939
DOI:
10.1016/j.indcrop.2024.118939
要旨:
ポリビニルアルコール・ハロイサイト・デンプンから成るNNよりW/O/W乳濁液を調製し、ケルセチンを封入した。得られたナノ製剤は粒径が171.25 nmの球状であり、ケルセチンの封入効率は87%であった。ケルセチンの放出特性として、pH応答...

生体適合性を有するキトサン/デンプン/グラフェン量子ドット/二酸化チタン系ナノ複合材料: 刺激応答性の多孔質ナノキャリアでケルセチンを長期送達して、肺癌を治療する

Biocompatible Chitosan/Starch/Graphene Quantum Dots/Titanium Dioxide Nanocomposite: A Stimuli-Responsive, Porous Nanocarrier for Prolonged Quercetin Delivery in Lung Cancer Treatment

著作名:
Salman Tahamtan
Amin Shamsabadipour
Mehrab Pourmadadi
Amir Hossein Khodabandehloo
Azam Ghadami
Sonia Fathi-karkan
Abbas Rahdar
Sadanand Pandey
出典:
BioNanoScience
2024
14
2491–2508
DOI:
10.1007/s12668-024-01461-6
要旨:
キトサンとデンプンより架橋構造を有するヒドロゲルを合成し、これにグラフェン量子ドットと二酸化チタンを加えると多孔質の性質を獲得した。得られたナノ複合材料をキャリアとする、ケルセチン製剤を設計した。ナノ製剤をpH 5.4およ...

革新的なキトサン/ポリアクリル酸/MoS2ナノ複合材料で、pH応答性のケルセチン送達を強化する

Innovative Chitosan-Polyacrylic Acid-MoS2 Nanocomposite for Enhanced and pH-Responsive Quercetin Delivery

著作名:
Mehrab Pourmadadi
Hamidreza Abdouss
Amirmohammad Memarzadeh
Majid Abdouss
Sonia Fathi-karkan
Abbas Rahdar
Ana M. Díez-Pascual
出典:
Materials Today Communications
2024
39
108724
DOI:
10.1016/j.mtcomm.2024.108724
要旨:
W/O/W乳化法によりキトサン/ポリアクリル酸/MoS2ナノシートを合成し、ケルセチンを担持した。得られたナノ複合材料の粒径は484 nmで、ゼータ電位は44.3 mVであり、ケルセチンの封入効率は89%であった。ナノ複合材料はpH応答性を示し、...

ケルセチンによる糖尿病性足潰瘍の治療メカニズムを、ネットワーク薬理学と分子ドッキングにて解明する

Mechanistic investigation of quercetin in the management of diabetic foot ulcer by network pharmacology and molecular docking

著作名:
Riya Singla
Sonia Kamboj
Jasmine Chaudhary
Randhir Singh
出典:
Pharmacological Research - Modern Chinese Medicine
2024
10
100373
DOI:
10.1016/j.prmcm.2024.100373
要旨:
京都遺伝子ゲノム百科事典(Kyoto Encyclopedia of Genes and Genomes, KEGG)を解析した結果、ケルセチンの主要な経路はMMP-9であった。分子ドッキングの結果、ケルセチンはMMP-9と高い親和制を示した。蛋白質間相互作用の解析結果は、...

DPP-4阻害剤としてのO-メチル置換ケルセチン類縁体の評価: in silico研究

Evaluation of O-methyl substituted quercetin analogues as DPP-4 Inhibitor: in silico study

著作名:
Sonia Kamboj
Shivam
Minky Mukhija
Jyoti Monga
Prabhjot Singh Bajwa
Jasmine Chaudhary
出典:
Journal of Integrated Science and Technology
2024
24
757
DOI:
?
要旨:
糖尿病治療薬の主要クラスであるDPP-4阻害剤をケルセチン誘導体から探索すべく、フェノール部分をメチルエーテルで置換した構造30種を、分子ドッキングにてバーチャルスクリーニングした。その結果、1か所のみがメチル化された化合物5...

ネットワーク薬理学による、糖尿病合併症をケルセチンが制御するメカニズムの解明

Mechanistic investigation of Quercetin in the management of complications of Diabetes mellitus by Network Pharmacology

著作名:
Sonia Kamboj
Minky Mukhija
Jyoti Monga
Riya Singla
Jasmine Chaudhary
出典:
Journal of Molecular Chemistry
2024
4
684
DOI:
?
要旨:
各種データベースにて、糖尿病合併症に関するケルセチンの標的遺伝子を取得した。得られた標的遺伝子を交差して蛋白質間相互作用ネットワークを構築して、標的蛋白質をランク付けした。京都遺伝子ゲノム百科事典(Kyoto Encyclopedia o...