ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
3件中 1-3件を表示

ケルセチンはERK1/2-C/EBPβ経路を介して自己免疫性心筋炎におけるMCP-1の発現を下方調節する: ネットワーク薬理学と実験による統合的アプローチ

Quercetin down-regulates MCP-1 expression in autoimmune myocarditis via ERK1/2-C/EBPβ pathway: An integrative approach using network pharmacology and experimental models

著作名:
Jinlin Liu
Zhuolun Li
Wei Liu
Zuli Jiang
Xin Zhang
Yizhe Yuan
Yan Shen
出典:
International Immunopharmacology
2025
154
114559
DOI:
10.1016/j.intimp.2025.114559
要旨:
ネットワーク薬理学解析は、自己免疫性心筋炎におけるケルセチンの標的経路をC/EBPβシグナル伝達と予測し、MAPKを標的蛋白質と予測した。心筋細胞H9C2にケルセチンを投与すると、ERK1/2と C/EBPβの脱リン酸化によってMCP-1の発現を下...

DNA修復におけるケルセチンの役割: 糖尿病にて薬物耐性に対抗する標的

Role of Quercetin in DNA Repair: Possible Target to Combat Drug Resistance in Diabetes

著作名:
Yaseen Hussain
Abdullah
Fazlullah Khan
Waqas Alam
Haseeba Sardar
Muhammad Ajmal Khan
Xiaoyan Shen
Haroon Khan
出典:
Current Drug Targets
2024
25
670-682
DOI:
10.2174/0113894501302098240430164446
要旨:
糖尿病における、損傷したDNAの修復と薬物耐性の克服に関するケルセチンの役割に焦点を当てた総説。ケルセチンによるDNA損傷の軽減に関して、抗酸化酵素の再活性化・活性酸素種の低減・8-ヒドロキシデオキシグアノシンの減少を論じる...

ケルセチンは骨の恒常性を調節する: 研究の最新情報と将来の展望

Regulatory Effects of Quercetin on Bone Homeostasis: Research Updates and Future Perspectives

著作名:
Yujiang Xi
Jiayan Shen
Xiahuang Li
Yi Bao
Ting Zhao
Bo Li
Xiaoyu Zhang
Jian Wang
Yanyuan Bao
Jiamei Gao
Zhaohu Xie
Qi Wang
Qiu Luo
Hongling Shi
Zhaofu Li
Dongdong Qin
出典:
The American Journal of Chinese Medicine
2023
51
2077-2094
DOI:
10.1142/S0192415X23500891
要旨:
骨の恒常性調節における、ケルセチンの経路と標的に関する総説。長鎖ノンコーディングRNAの発現調節・骨代謝のシグナル伝達経路・各種プログラム細胞死・栄養素の骨への供給経路・抗酸化作用・抗炎症作用・サーチュインの活性化に章分...