ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
30件中 1-10件を表示

米デンプンとケルセチンとの複合体の、静磁場におけるマルチスケール構造・物性・in vitro消化率

Multiscale structure, physicochemical properties, and in vitro digestibility on complex of static magnetic field modified rice starch with quercetin

著作名:
Wei-yi Zhang
Yang Yang
Yue Xu
Yan Wang
Xiao-fei Liu
Guang Zhang
Chun-min Ma
Na Zhang
出典:
Food Chemistry
2025
493
145874
DOI:
10.1016/j.foodchem.2025.145874
要旨:
ケルセチンとの複合体形成と静磁場処置は、相乗的に米デンプンの水溶性を大幅に向上し、膨潤力と粘度が低下した。また、これらの物性は磁場の強度に依存した。相乗処置はまた、in vitro消化率を大幅に低下して、難消化性デンプンの割...

イソラムネチンは心筋細胞のα-エノラーゼを減少して、イソプロテレノールが誘発した心筋傷害を軽減する

Isorhamnetin Attenuates Isoproterenol-Induced Myocardial Injury by Reducing ENO1 (Alpha-Enolase) in Cardiomyocytes

著作名:
Zhenli Guo
Shizhong Liu
Xianghong Hou
Xin Zhou
Yan Wang
Yi Rong
Xinzhi Li
Rui Yang
Ketao Ma
出典:
Antioxidants
2025
14
579
DOI:
10.3390/antiox14050579
要旨:
Vivo: イソプロテレノールで惹起した心筋傷害のモデルラットに、イソラムネチンを投与した。イソラムネチンは用量依存的に血中のMB型クレアチンキナーゼと心筋トロポニンIを低減して、心機能と心筋の損傷の改善を示唆した。Vitro: イ...

アレンドロン酸・ヒドロキシアパタイト・ケルセチンから成る微小球で、変形性関節症を治療する

Controllable preparation of hydrophilic alendronate hydroxyapatite quercetin multifunctional polylactic acid microspheres for treating osteoarthritis

著作名:
Lifei Yang
Jiawei Yao
Dongjie Shi
Fengyan Wang
Xiaoyu Zheng
Zhanhua Huang
Mohamed A. Nassan
Salah M. El-Bahy
Hassan Algadi
Zhanhu Guo
Houjuan Qi
出典:
International Journal of Biological Macromolecules
2025
310
143071
DOI:
10.1016/j.ijbiomac.2025.143071
要旨:
変形性関節症における適切な活性酸素種の除去を念頭に置き、アレンドロン酸・ヒドロキシアパタイト・ケルセチンからなる微小球を設計した。アレンドロン酸で修飾したヒドロキシアパタイトにケルセチンを添加すると、配位結合を形成し...

ケルセチンはHIF-1とフェロトーシスシグナル伝達経路を調節して、骨フッ素症とカシン-ベック病を同時に治療する

Quercetin Simultaneously Treats Skeletal Fluorosis and Kashin-Beck Disease by Modulating HIF-1 and Ferroptosis Signaling Pathways

著作名:
Bin Liu
Yan Wang
Jingyuan Zhu
Hui Huang
Ruiqin Chen
Fangfang Yu
Guoyu Zhou
Yue Ba
出典:
Biological Trace Element Research
2025
203
in press
DOI:
10.1007/s12011-025-04604-2
要旨:
フッ素化合物の過剰な摂取は、骨フッ素症とカシン-ベック病を招く。バイオインフォマティクス解析の結果、この2疾病にてHIF-1シグナル伝達経路とフェロトーシス経路の活性化が明らかになった。この2つの標的経路を阻害する小分子をバ...

食物性ケルセチンはHO-1依存経路を介する腸マクロファージの機能を再構築して、マウスの大腸炎を軽減する

Dietary quercetin ameliorates experimental colitis in mouse by remodeling the function of colonic macrophages via a heme oxygenase-1-dependent pathway

著作名:
Songwen Ju
Yan Ge
Ping Li
Xinxin Tian
Haiyan Wang
Xiaocui Zheng
Songguang Ju
出典:
Cell Cycle
2018
17
53-63
DOI:
10.1080/15384101.2017.1387701
要旨:
デキストラン硫酸ナトリウム(DSS)で惹起した大腸炎のモデルマウスにケルセチンを投与すると、腸内マクロファージの炎症誘発性/抗炎症性のバランスを再調整した。マクロファージのケルセチン処置は炎症サイトカインの発現を抑制したが...

ケルセチンは、ニワトリの顆粒膜細胞に鉄が誘発した細胞死を軽減する

Quercetin mitigates iron-induced cell death in chicken granulosa cell

著作名:
Shuo Wei
Felix Kwame Amevor
Xiaxia Du
Linxiang Li
Zhixin Yi
Gang Shu
Yan Wang
Xiaoling Zhao
出典:
Journal of Animal Science and Biotechnology
2024
15
168
DOI:
10.1186/s40104-024-01118-0
要旨:
ニワトリの顆粒膜細胞をエラスチンで刺激して、子宮損傷の細胞モデルとした。ケルセチンの投与は対象と比較して、エラスチンによるフェロトーシスを大幅に減少した。トランスクリプトーム解析の結果、フェロトーシスに関与するACSL4・...

ケルセチンは活性酸素種とPI3K/AKT経路を抑制して、低酸素状態における高転移性で進行性の結腸癌の悪化を阻害する

Quercetin inhibits malignant progression of high metastatic advanced colon cancer in hypoxia via suppressing ROS and PI3K/AKT pathway

著作名:
Peng fei Shang
Jia wei Yang
Li jun Shao
Chao Sun
Jian bo Ji
Xiao yan Wang
Zong xue Zheng
Xiu Li Guo
出典:
Pharmaceutical Science Advances
2024
2
100057
DOI:
10.1016/j.pscia.2024.100057
要旨:
高転移性で進行性の特徴を持つヒト由来結腸癌細胞株LOVOにケルセチンを投与すると、低酸素の微小環境下における遊走と浸潤を抑制した。同細胞にてケルセチンは、活性酸素種とHIF-1αの発現を阻害し、PI3K/AKT経路を抑制した。5-フルオ...

アピゲニンおよびケルセチンを含み、フィブリノーゲン加水分解物-カラギーナン複合体を基盤とするヒドロゲルの調製と抗菌活性

Insights into the fabrication and antibacterial effect of fibrinogen hydrolysate-carrageenan loading apigenin and quercetin composite hydrogels

著作名:
Qiaoyan Wang
Jie An
Qiang Xia
Daodong Pan
Lihui Du
Jun He
Yangying Sun
Ying Wang
Jinxuan Cao
Changyu Zhou
出典:
International Journal of Biological Macromolecules
2024
279
135517
DOI:
10.1016/j.ijbiomac.2024.135517
要旨:
フィブリノーゲン加水分解物-カラギーナン系ヒドロゲルに、0.2%のアピゲニンとケルセチンを配合した。NMRおよびIRスペクトルは、両フラボノイドがヒドロゲルとの間で水素結合・疎水性相互作用・Schiff塩基の形成で相互作用したことを...

ケルセチンはP2X7R/P38MAPK/NOX2経路を阻害して、リゾホスファチジルコリン(LPC)が誘導した好中球細胞外トラップ(NET)の形成を軽減する

Quercetin Mitigates Lysophosphatidylcholine (LPC)-Induced Neutrophil Extracellular Traps (NETs) Formation through Inhibiting the P2X7R/P38MAPK/NOX2 Pathway

著作名:
Si Liu
Yan Wang
Linyao Ying
Hao Li
Keyi Zhang
Na Liang
Gang Luo
Lin Xiao
出典:
International Journal of Molecular Sciences
2024
25
9411
DOI:
10.3390/ijms25179411
要旨:
好中球細胞外トラップ(NET)は局所的な炎症を増幅するため、循環器疾患や癌を含む炎症性疾患を悪化する。ラットの好中球を、LDLの活性成分であるリゾホスファチジルコリン(LPC)で刺激すると、P2X7R/P38MAPK/NOX2経路が活性化して、NET...

細胞内グルタチオンの蛍光イメージングが、ルチンによるフェロトーシスの阻害効果を明らかにする

Fluorescence imaging of cellular GSH to reveal the hindering influence of rutin on ferroptosis

著作名:
Abdul Hadi Mehmood
Jia Chang
Yan Wang
Shijing Li
Jiale Ma
Baoli Dong
Hong Liu
出典:
New Journal of Chemistry
2024
48
14175-14181
DOI:
10.1039/D4NJ00397G
要旨:
グルタチオンと特異的に結合して蛍光を発する、新規プローブを開発した。この蛍光プローブを用いるイメージングにて、フェロトーシスの誘導中にグルタチオンが大幅に低下することを見出した。ルチンはグルタチオン濃度を維持するため...