ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
26件中 11-20件を表示

葉酸キトサンでコーティングしたリポソームにケルセチンを担持して、癌を治療標的とする

Folate-chitosan Coated Quercetin Liposomes for Targeted Cancer Therapy

著作名:
Chunhui Chang
Deen Han
Yuying Ji
Donghong Li
Zhiling Xu
Jiahao Li
Shengnan Huang
Xiali Zhu
Yongyan Jia
Mengyan Wang
出典:
Current Pharmaceutical Biotechnology
2024
25
924-935
DOI:
10.2174/0113892010264479231006045014
要旨:
葉酸-キトサン複合体でコーティングしたリポソームにケルセチンを担持して、粒径が261.6±8.5 nm、ゼータ電位が22.3±1.7 mV、封入効率が98.63±1.28%のナノ製剤を得た。このナノ製剤はヒト由来肝癌細胞株HepG2の増殖抑制活性とマウスの...

類似遺伝子発現シグネチャーに基づく薬物再利用にてケルセチンの潜在的な適応症を探索する: 多発性硬化症のケーススタディ

Drug repurposing based on the similarity gene expression signatures to explore for potential indications of quercetin: a case study of multiple sclerosis

著作名:
Yulong Chen
Ming-Liang Zhang
Weixia Li
Xiaoyan Wang
Xiao-Fei Chen
Yali Wu
Hui Zhang
Liu-qing Yang
Bing Han
Jinfa Tang
出典:
Frontiers in Chemistry
2023
11
1250043
DOI:
10.3389/fchem.2023.1250043
要旨:
ケルセチンが調節する156種の遺伝子をデータベースから取得した。類似遺伝子発現シグネチャーと関連疾患シグネチャーを有する化合物をケルセチンに統合して、潜在的な薬理学的効果を再利用した。その結果、ケルセチンの潜在的な治療効...

ケルセチンは局所および全身の炎症カスケードの調節を介して、変形性関節症の進行を防止する

Quercetin prevents osteoarthritis progression possibly via regulation of local and systemic inflammatory cascades

著作名:
Haiyan Wang
Yongyong Yan
Janak L. Pathak
Wei Hong
Jing Zeng
Dongyang Qian
Binwei Hao
Haiqing Li
Jinlan Gu
Richard T. Jaspers
Gang Wu
Ming Shao
Gongyong Peng
Haifeng Lan
出典:
Journal of Cellular and Molecular Medicine
2023
27
515-528
DOI:
10.1111/jcmm.17672
要旨:
ヨード酢酸ナトリウムで惹起した変形性関節症のモデルラットにケルセチンを投与すると、用量依存的な進行の阻止を認めた。高用量のケルセチンは、変形性関節症に起因するMMP-3・MMP-13・ADAMTS4・ADAMTS5の発現を阻害し、アグリカンと...

ケルセチンはフェロトーシスを阻害して、ラットの骨髄間葉系幹細胞を酸化ストレスから保護する

Quercetin protects rat BMSCs from oxidative stress via ferroptosis

著作名:
Dongmei Lan
Shengcai Qi
Chao Yao
Xue Li
Haijiang Liu
Dan Wang
Yan Wang
出典:
Journal of Molecular Endocrinology
2022
69
401–413
DOI:
10.1530/JME-22-0086
要旨:
ラット由来の骨髄間葉系幹細胞を過酸化水素で刺激した際に、ケルセチンを添加すると、同細胞の生存率を維持した。ケルセチンは活性酸素種を低減し、抗酸化物質の遺伝子(Nrf2・Cat・Sod-1・Sod-2)発現を促進した。過酸化水素は、骨髄間...

加齢関連疾患の治療におけるケルセチン: 有望なメカニズムとしてのSIRT1

Therapeutic application of quercetin in aging-related diseases: SIRT1 as a potential mechanism

著作名:
Zhifu Cui
Xingtao Zhao
Felix Kwame Amevor
Xiaxia Du
Yan Wang
Diyan Li
Gang Shu
Yaofu Tian
Xiaoling Zhao
出典:
Frontiers in Immunology
2022
13
943321
DOI:
10.3389/fimmu.2022.943321
要旨:
ケルセチンによるSIRT1の活性化が、加齢関連疾患の治療への可能性を論じた総説。大分類として、神経変性疾患・骨粗鬆症・循環器疾患・糖尿病に章分けし、神経変性疾患はアルツハイマー病・パーキンソン病・ハンチントン病・うつ病に小...

過酸化水素が誘発した初期の細胞アポトーシスとヒト角化細胞のミトコンドリア損傷に、ケルセチンが拮抗する

Quercetin in combating H2O2 induced early cell apoptosis and mitochondrial damage to normal human keratinocytes

著作名:
Xiao-yan Wang
Pei-ying He
Juan Du
Jian-zhong Zhang
出典:
Chinese Medical Journal
2010
123
532-536
DOI:
10.3760/cma.j.issn.0366-6999.2010.05.005
要旨:
ヒト角化細胞HaCaTを過酸化水素で刺激して、酸化ストレスの細胞モデルを確立した。過酸化水素は濃度および時間依存的に、HaCaTの生存率とミトコンドリア膜電位を低下し、アポトーシスは増大した。しかし、予めケルセチンを投与したHaC...
要旨:
65週齢の老メンドリを4群に分けた。 1) 通常の餌+ケルセチン 0.4 g/kg、2) 通常の餌+ビタミンE 0.2 g/kg、3) 通常の餌+ケルセチン 0.4 g/kg+ビタミンE 0.2 g/kg、4) 通常の餌のみ、のそれぞれを10週間投与した。盲腸の菌叢解析の...

老メンドリの餌に添加したケルセチンとビタミンEは、腸の構造と免疫バリアの完全性を促進する

Supplementation of Dietary Quercetin and Vitamin E Promotes the Intestinal Structure and Immune Barrier Integrity in Aged Breeder Hens

著作名:
Felix Kwame Amevor
Zhifu Cui
Xiaxia Du
Zifan Ning
Xun Deng
Dan Xu
Gang Shu
Youhao Wu
Xueqing Cao
Wei Shuo
Yaofu Tian
Diyan Li
Yan Wang
Yao Zhang
Xiaohui Du
Qing Zhu
Xue Han
Xiaoling Zhao
出典:
Frontiers in Immunology
2022
13
860889
DOI:
10.3389/fimmu.2022.860889
要旨:
65週齢の老メンドリを4群に分けた。 1) 通常の餌+ケルセチン 0.4 g/kg、2) 通常の餌+ビタミンE 0.2 g/kg、3) 通常の餌+ケルセチン 0.4 g/kg+ビタミンE 0.2 g/kg、4) 通常の餌のみ、のそれぞれを14週間投与した。腸における柔毛の...

薬物動態および複数の標的メカニズムに基づく、ケルセチンの有望な生物学的効果

The potential biological effects of quercetin based on pharmacokinetics and multi-targeted mechanism in vivo

著作名:
Adili Keranmu
Li-Bin Pan
Hang Yu
Jie Fu
Yi-Fang Liu
Siyiti Amuti
Pei Han
Shu-Rong Ma
Hui Xu
Zheng-Wei Zhang
Dong Chen
Fei-Ya Yang
Ming-Shuai Wang
Yan Wang
Nian-Zeng Xing
Jian-Dong Jiang
出典:
Journal of Asian Natural Products Research
2022
24
403-431
DOI:
10.1080/10286020.2022.2045965
要旨:
ケルセチンの代謝に着目した、ケルセチンの薬理作用の総合的な総説。まず、ケルセチンのADME(吸収・分布・代謝・排泄)とバイオアベイラビリティの各データを取得した論文を整理して、ケルセチンの代謝の概要を論じる。次に、ケルセチ...

老メンドリの餌に添加したケルセチンとビタミンEの相乗効果により、長期保存した卵から孵化した雛の特性・胚の質・抗酸化力が向上する

Synergy Between Dietary Quercetin and Vitamin E Supplementation in Aged Hen’s Diet Improves Hatching Traits, Embryo Quality, and Antioxidant Capacity of Chicks Hatched From Eggs Subjected to Prolonged Storage

著作名:
Felix Kwame Amevor
Zhifu Cui
Xiaxia Du
Zifan Ning
Xun Deng
Dan Xu
Youhao Wu
Xueqing Cao
Shuo Wei
Gang Shu
Xue Han
Yaofu Tian
Diyan Li
Yan Wang
Yao Zhang
Xiaohui Du
Qing Zhu
Xiaoling Zhao
出典:
Frontiers in Physiology
2022
13
873551
DOI:
10.3389/fphys.2022.873551
要旨:
65週齢の老メンドリを4群に分けた。 1) 通常の餌+ケルセチン 0.4 g/kg、2) 通常の餌+ビタミンE 0.2 g/kg、3) 通常の餌+ケルセチン 0.4 g/kg+ビタミンE 0.2 g/kg、4) 通常の餌のみ、のそれぞれを14週間投与した。卵黄の重量と抗酸...