ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
21件中 1-10件を表示

脊髄損傷にてルチンとオクナフラボンは、神経炎症および神経細胞のアポトーシスを軽減する

Intervention of Rutin and Ochnaflavone in the Attenuation of Neuroinflammation and Neuronal Apoptosis in Spinal Cord Injury

著作名:
Tao Yu
Xuhao Yang
Anyuan Dai
Zhihe Yun
Wu Xue
Tianyang Yuan
Xinyu Nie
Inbo Han
Yanting Liu
Ao Wang
Qinyi Liu
出典:
Global Spine Journal
2025
15
in press
DOI:
10.1177/21925682251383489
要旨:
リポ多糖で惹起した脊髄損傷のモデルマウスにルチンとオクナフラボンの組合せを投与すると、相乗的にミクログリアBV-2の活性化を軽減した。組合せは、炎症サイトカイン(TNF-α・IL-1β・IL-6)およびアポトーシスマーカー(Bax・カスパー...

フコイダンで安定化したイソケルシトリンを含むグリアジンナノ粒子の調製・相互作用・生理活性・消化特性

Preparation, interactions, bioactivities, and digestive properties of fucoidan-stabilized isoquercitrin-loaded gliadin nanoparticles

著作名:
Jinhong Zhong
Peijian Cai
Yi Liu
Ziqing Ma
Shiyu Wen
Xinlan Wu
Fansheng Kong
出典:
Food Bioscience
2025
72
107440
DOI:
10.1016/j.fbio.2025.107440
要旨:
イソケルシトリンの水溶性と安定性を向上すべく、グリアジンナノ粒子に封入し、かつ親水性のフコイダンで安定化することを考案した。グリアジン/フコイダンから成る複合ナノ粒子にイソケルシトリンを担持した製剤は、粒径が232.87±8.3...

イソラムネチンによる悪性腫瘍の治療の進歩: メカニズムと応用

Advances in Isorhamnetin Treatment of Malignant Tumors: Mechanisms and Applications

著作名:
Chen Mei
Ying Liu
Xueze Lyu
Zhaoling Jiang
Zhenyi Liu
Yan Zhi
Xiaolong Xu
Hongjun Wang
出典:
Nutrients
2025
17
1853
DOI:
10.3390/nu17111853
要旨:
イソラムネチンの抗癌作用に焦点を当てた総説。細胞周期の停止・PI3K/AKT経路・MAPK経路・アポトーシスの誘導・ノンコーディングRNA・パイロトーシスに章分けして、イソラムネチンによる癌細胞の増殖における阻害メカニズムを論じる。...

乾癬の治療においてケルセチンはノッチ・PI3K/AKTシグナル伝達・グルコーストランスポーター1を三重阻害して、角化細胞にアポトーシスを誘導する

Quercetin induces keratinocytes apoptosis via triple inhibition of Notch, PI3K/AKT signaling and Glut1 in the treatment of psoriasis

著作名:
Bai-lin Chen
Wei-ming Zhang
Xiao-wan Dong
Jia-yi Liu
Yan-ping Bai
出典:
Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - Molecular Basis of Disease
2025
1871
167879
DOI:
10.1016/j.bbadis.2025.167879
要旨:
乾癬は過剰な角化細胞の増殖を特徴とするが、イミキモドで惹起した乾癬のモデルマウスにケルセチンを投与すると、角化細胞のアポトーシスと分化を促進して、症状を緩和した。ケルセチンによるノッチの阻害は、角化細胞のアポトーシス...

食品中の二酸化ケイ素粒子が精巣に誘発した血管新生障害は、ケルセチンが回復する: 活性酸素種/PPARγを介するフェロトーシスの阻害

New Insights into Quercetin Restoring the Impairment of Testicular Angiogenesis Induced by Silicon Dioxide Particles in Food: Inhibiting ROS/PPARγ-Mediated Ferroptosis

著作名:
Xuejiao Yang
Ke Li
Xuewei Chen
Huanyi Liu
Yutian Lei
Shiwen Xu
出典:
Journal of Agricultural and Food Chemistry
2025
73
5526–5536
DOI:
10.1021/acs.jafc.4c11053
要旨:
二酸化ケイ素を投与したマウスの精巣組織は、PPARγの発現が低下し、フェロトーシスが増加し、血管新生が減少した。ケルセチンの投与は、この様な異常を逆転して精巣保護効果を示した。活性酸素種を産出する塩化サンギナリン・PPARγ阻...

ROS/TLR4/NF-κB経路を介してケルセチンは、シリカがマウス神経細胞に誘導するZBP-1媒介性パノトーシスを軽減する

Quercetin attenuates SiO2-induced ZBP-1-mediated PANoptosis in mouse neuronal cells via the ROS/TLR4/NF-κB pathway

著作名:
Meichen Liu
Meichen Gao
Xu Shi
Yilin Yin
Huanyi Liu
Ruirui Xie
Chenxi Huang
Wenwen Zhang
Shiwen Xu
出典:
Journal of Environmental Management
2024
370
122948
DOI:
10.1016/j.jenvman.2024.122948
要旨:
シリカ(SiO2)に暴露したマウスを、脳神経損傷のモデルとして確立した。ケルセチンを投与すると、シリカが脳組織にもたらした細胞質の空胞化・炎症細胞の浸潤・酸化ストレス・TLR4 経路の活性化を軽減した。ケルセチンはまた、ZBP-1が...

ケルセチンはミトコンドリア損傷に関連したパイロトーシスを阻害して、マクロファージの脱分極化により珪肺症を治療する

Treatment of silicosis with quercetin depolarizing macrophages via inhibition of mitochondrial damage-associated pyroptosis

著作名:
Chuan-Yong Xiao
Yijun Tang
Tao Ren
Cunqing Kong
Hui You
Xiao-Feng Bai
Qi Huang
Yi Chen
Liu-Gen Li
Mei-Yi Liu
Fan Leng
Ning Han
Tong-Fei Li
Mei-Fang Wang
出典:
Ecotoxicology and Environmental Safety
2024
286
117161
DOI:
10.1016/j.ecoenv.2024.117161
要旨:
マクロファージをシリカで刺激して、珪肺症の細胞モデルとした。ケルセチンを投与すると、シリカがもたらしたミトコンドリアの損傷とパイロトーシスを軽減した。ケルセチンはTOM70に結合して、M1極性化したマクロファージをM2型へ脱分...

農薬アベルメクチンによる腎毒性およびフェロトーシスにおけるケルセチンの保護効果

Protective effects of dietary additive Quercetin: nephrotoxicity and ferroptosis induced by Avermectin pesticide

著作名:
Yannan Xiang
Qiao Wang
Mengxin Li
Ying Li
Weiping Yan
Yuanyuan Li
Yi Liu
Jingquan Dong
出典:
Toxicon
2024
246
107789
DOI:
10.1016/j.toxicon.2024.107789
要旨:
アベルメクチンを投与したコイの腎組織は病変が進行し、活性酸素種が蓄積し、カタラーゼ・SOD・GPxが低下し、マロンジアルデヒドは上昇した。ケルセチンはこれらを改善して、抗酸化作用を発揮した。アベルメクチンは、gpx4とslc7a11の...

新規ケルセチン3糖体はアミロイドβの産生を減少し、アミロイドβの凝集と神経毒性を阻害し、炎症性サイトカインの産生を遮断する

Quercetin-3-O-glc-1-3-rham-1-6-glucoside decreases Aβ production, inhibits Aβ aggregation and neurotoxicity, and prohibits the production of inflammatory cytokines

著作名:
Shuo Tan
Linmei Wu
Jiayi Liu
Zhaoyuan Wu
Qiang Cheng
Qiuhao Qu
Lianghao Zhu
Yizhu Yan
Hao Wu
Tie-jun Ling
Rui-tian Liu
Shigao Yang
出典:
European Journal of Pharmacology
2024
970
176491
DOI:
10.1016/j.ejphar.2024.176491
要旨:
ルチンのラムノース部分の3位にグルコースが結合した、ケルセチン3糖体であるYCC31は、β-セクレターゼの活性を低下した。その結果YCC31は、アミロイドβを産生する前駆蛋白質からの切出し過程を減少した。YCC31はアミロイドβに結合する...

アフラトキシンB1に関連するケルセチンの解毒作用: 酸化ストレス・炎症・代謝酵素の役割

Therapeutic detoxification of quercetin for aflatoxin B1-related toxicity: Roles of oxidative stress, inflammation, and metabolic enzymes

著作名:
Chongshan Dai
Gaurav Sharma
Gaoyi Liu
Jianzhong Shen
Bing Shao
Zhihui Hao
出典:
Environmental Pollution
2024
345
123474
DOI:
10.1016/j.envpol.2024.123474
要旨:
アフラトキシンB1が誘発する毒性の、ケルセチンによる軽減効果をまとめた総説。細胞毒性・肝毒性・神経毒性に章分けして、解毒作用の根底にある分子メカニズムを論ずる。代謝酵素であるCYP3AsおよびGSTA1を直接標的として、有毒な代謝...