ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
20件中 1-10件を表示

メタボロミクス解析が明らかにした、ケルセチンによる脾代謝障害の改善と、更年期うつのモデルラットにおける脳脾軸の調節

Metabolomics revealed that quercetin improved spleen metabolism disorders and regulated the brain-spleen axis in perimenopausal depression model rats

著作名:
Ranqi Yao
Wenqi Cui
Weidi Wang
Chenlu Feng
Ying Chen
Xiujuan Zhao
出典:
Journal of Pharmaceutical and Biomedical Analysis
2025
258
116744
DOI:
10.1016/j.jpba.2025.116744
要旨:
更年期うつのモデルラットにおけるメタボロミクス解析は、21種の代謝物を特定した。パスウェイ解析の結果、グリセロリン脂質代謝・レチノール代謝・ステロイドホルモン生合成・リノール酸代謝が阻害されていた。Spearmanの相関解析に...

非標的メタボロミクスが明らかにした、更年期うつのモデルラットにおける、ケルセチンによる副腎代謝障害の改善と視床下部-下垂体-副腎系(HPA axis)の調節

Untargeted metabolomics revealed that quercetin improved adrenal gland metabolism disorders and modulated the HPA axis in perimenopausal depression model rats

著作名:
Ziran Yu
Chenlu Feng
Ying Chen
Weidi Wang
Xiujuan Zhao
出典:
The Journal of Steroid Biochemistry and Molecular Biology
2025
248
106696
DOI:
10.1016/j.jsbmb.2025.106696
要旨:
スクロース嗜好試験にてスコアの差がないことを確認したメスラットを、以下の4群に分けた。Sham群、更年期うつのモデル群、更年期うつ+ケルセチン(50 mg/kg)投与群、更年期うつ+17β-エストラジオール(0.27 mg/kg)投与群。メタボロミク...

ケルセチンはmiR-138-5p/LCN2を調節して、麻酔が誘発した神経炎症および認知機能障害を改善する

Quercetin can improve anesthesia induced neuroinflammation and cognitive dysfunction by regulating miR-138-5p/ LCN2

著作名:
Linjie Lou
Wanning Yu
Ying Cheng
Quan Lin
Yanyan Jiang
Dalong Wang
Lei Che
Meiqing Du
Shuai Wang
Haining Zhen
出典:
BMC Anesthesiology
2025
25
21
DOI:
10.1186/s12871-024-02876-0
要旨:
麻酔薬イソフルランを吸入したラットに、ケルセチンを投与した。ケルセチンは、モリスの水迷路のスコアを改善して、イソフルランが悪化した認知機能を回復すると共に、海馬中のTNF-α・IL-1β・IL-6を低減した。ケルセチンはまた、miR-1...

ケルセチンは肝類洞内皮細胞の解糖と好中球浸潤を調節して、肝線維症を軽減する

Quercetin alleviates liver fibrosis via regulating glycolysis of liver sinusoidal endothelial cells and neutrophil infiltration

著作名:
Xiaoying Chen
Yifan Wang
Jie Wan
Xiaoyun Dou
Chuzhao Zhang
Meng Sun
Fang Ye
出典:
Biomolecules and Biomedicine
2024
24
1806–1815
DOI:
10.17305/bb.2024.10530
要旨:
肝線維症は様々な慢性肝疾患に共通する病態であり、解糖が影響する。Vivo: 四塩化炭素で惹起した肝線維症のモデルマウスにケルセチンを投与すると、血中のALT・AST・ALP・γ-GTPが低減して肝機能を改善した。ケルセチンはまた、解糖関...

ケルセチンを含むポリドーパミンを配合した中空磁気渦ナノリング: 腫瘍イメージングと二重温熱療法を強化する高性能ナノプラットフォーム

Hollow magnetic vortex nanorings loaded with quercetin encapsulated in polydopamine: A high-performance, intelligent nanotheranostic platform for enhanced tumor imaging and dual thermal treatment

著作名:
Manli Song
Junying Cheng
Shuangshuang Guo
Yuchuan Zhuang
Andrey Tulupov
Dandan Fan
Yanbo Dong
Zhenyu Ji
Yong Zhang
Jingliang Cheng
Jianfeng Bao
出典:
International Journal of Pharmaceutics
2024
660
124335
DOI:
10.1016/j.ijpharm.2024.124335
要旨:
新しいナノプラットフォームとして、ポリドーパミン層内に中空磁気渦ナノリングを設計し、ケルセチンを封入した。得られたナノ製剤に交番磁界と近赤外線レーザ照射とを組合せると、ケルセチンが放出され、従来のpH応答性とは異なる放...

ダサチニブとケルセチンとを組合せた老化細胞除去剤は、糖尿病性腎症における腎損傷を軽減する

Senolytic combination of dasatinib and quercetin attenuates renal damage in diabetic kidney disease

著作名:
Xiuli Guo
Si Wen
Jiao Wang
Xiaobian Zeng
Hongyuan Yu
Ying Chen
Xinwang Zhu
Li Xu
出典:
Phytomedicine
2024
130
155705
DOI:
10.1016/j.phymed.2024.155705
要旨:
Vivo: 糖尿病モデルマウスに、ダサチニブとケルセチンとを組合せた老化細胞除去剤を投与した。その結果、血中のクレアチニンと尿素窒素が低下して、腎機能の回復を示唆した。老化細胞除去剤は、腎組織の損傷を軽減し、腎線維症を抑制...

悪性黒色腫にてケルセチンは、PDK1/CD47軸を介して腫瘍の免疫回避を制限する

Quercetin Limits Tumor Immune Escape through PDK1/CD47 Axis in Melanoma

著作名:
Xin Li
Xue He
Bing Lin
Li Li
Qifeng Deng
Chengzhi Wang
Jing Zhang
Ying Chen
Jingyi Zhao
Xinrui Li
Yan Li
Qing Xi
Rongxin Zhang
出典:
The American Journal of Chinese Medicine
2024
52
541-563
DOI:
10.1142/S0192415X2450023X
要旨:
悪性黒色腫細胞B16にケルセチンを作用すると、腫瘍免疫微小環境を調節して増殖と遊走を抑制した。ケルセチンは、M1マクロファージ・CD8+T細胞・CD4+T細胞の割合を増加し、CD8+T細胞からIL-2とIFN-γの分泌を促進した。PDK1の過剰発現は...

ケルセチンナノ粒子を含む蓮根デンプンを基盤とする可食フィルムの調製・物性評価・ブドウの保存への応用

Preparation and characterization of lotus root starch based bioactive edible film containing quercetin-encapsulated nanoparticle and its effect on grape preservation

著作名:
Ya-Fan Zeng
Ying-Ying Chen
Yuan-Yuan Deng
Chao Zheng
Cheng-Zhi Hong
Qiang-Ming Li
Xue-Fei Yang
Li-Hua Pan
Jian-Ping Luo
Xue-Ying Li
Xue-Qiang Zha
出典:
Carbohydrate Polymers
2023
323
121389
DOI:
10.1016/j.carbpol.2023.121389
要旨:
ゲランガムと蓮根デンプンに、ケルセチンを封入した蓮根デンプンナノ粒子を添加して、新規な可食フィルムを調製した。SEMの結果は、5%のケルセチンナノ粒子がトリックス内に均一に分散し、安定な複合ナノ粒子フィルムを示した。得られ...

ケルセチンはアンジオテンシンIIが誘発した血管平滑筋細胞の増殖を軽減し、p53経路を活性化する

Quercetin attenuates angiotensin II-induced proliferation of vascular smooth muscle cells and p53 pathway activation in vitro and in vivo

著作名:
Farman Ali
Di Wang
Ying Cheng
Meizhu Wu
Muhammad Zubair Saleem
Lihui Wei
Yi Xie
Mengchao Yan
Jiangfeng Chu
Yanyan Yang
Aling Shen
Jun Peng
出典:
BioFactors
2023
49
956-970
DOI:
10.1002/biof.1959
要旨:
Vivo: アンジオテンシンIIを投与したマウスは血圧が上昇し、脈波伝播速度が早まり、腹部大動脈の壁が厚くなった。ケルセチンの投与は、用量依存的にこれらを改善した。RNAシーケンスにて、アンジオテンシンIIによる発現をケルセチンが...
要旨:
ダサチニブとケルセチンとの組合せによる老化細胞除去剤の長期投与(6ヶ月)を、非ヒト霊長類(NHP)で初めて検証した。NHP16匹を2群に分け、介入群9匹はダサチニブ5 mg/kgとケルセチン50 mg/kgを月2回、2日連続した投与を6ヶ月間継続した...