ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
32件中 1-10件を表示

ケルセチン-ケンポナシ由来多糖複合体は、α-グルコシダーゼを阻害して高血糖を軽減する

Quercetin-Hovenia dulcis polysaccharide complexes inhibit α-glucosidase and mitigate hyperglycemia

著作名:
Jingbo Zhu
Yajun Deng
Xinyu Zhang
Xingxing Zhou
Yaxin Sang
Bing Yang
出典:
International Journal of Biological Macromolecules
2025
327
147390
DOI:
10.1016/j.ijbiomac.2025.147390
要旨:
ケンポナシ(玄圃梨、Hovenia dulcis)由来の多糖とケルセチンは、自己集合により非共有結合性の複合体を形成した。得られた3種の複合体は全てα-グルコシダーゼを阻害し、様式は混合阻害であった。複合体とα-グルコシダーゼは、水素結合...

銅イオノフォア錯体ES-Cuはケルセチンとの相乗効果にて、FDX1を標的とし肝細胞癌細胞にキュプロトーシスを促進して、レンバチニブ耐性を逆転する

Copper ionophore complex ES-Cu synergizes with quercetin to target FDX1, promote cuproptosis, and reverse lenvatinib resistance in hepatocellular carcinoma cells

著作名:
Lu Yang
Peixian Pi
Mingzhu Zhang
Yutong Jiang
Tiantian Wu
Lijuan Qing
Haibo Wang
Ming Ma
Zhiyu Zhang
Hao Yang
Qiwei Tian
Xiuhong Lu
Gang Huang
Jian Zhao
Beibei Liang
出典:
Journal of Advanced Research
2025
74
in press
DOI:
10.1016/j.jare.2025.08.066
要旨:
銅イオノフォア錯体ES-Cuは肝細胞癌細胞株Huh7およびLM3にキュプロトーシスを誘導するが、レンバチニブ耐性を獲得した細胞には無効であった。レンバチニブ耐性はキュプロトーシス関連遺伝子FDX1を下方調節するが、ケルセチンはFDX1に...

メソポーラスシリカに封入した酸化セリウムナノザイムとケルセチンとの組合せは、活性酸素種が介する炎症性サイトカインを相乗的に下方調節する

Mesoporous Silica-Encapsulated Cerium Oxide Nanozymes and Quercetin for Synergistic ROS-Modulated Downregulation of Inflammatory Cytokines

著作名:
Shanlei Zhou
Yu Zhang
Eudald Casals
Muling Zeng
Manuel Morales-Ruiz
Qingshi Liu
Bo Zhang
Gregori Casals
出典:
International Journal of Nanomedicine
2025
20
8191-8207
DOI:
10.2147/IJN.S525411
要旨:
大孔径を有するメソポーラスシリカに酸化セリウムナノザイムをゾルゲル法にて封入し、ケルセチンを溶媒含浸法にて担持して、ナノ複合体を調製した。得られたナノ製剤をA549細胞に投与すると、フリーのケルセチンと比べて顕著に活性酸...

豆蛋白質-ルチン複合体の結合メカニズムと動的変化に基づく、効果的な泡立ちの改善

Explore the binding mechanism and dynamic variation of pea protein isolate-rutin complexes to effectively improve the foam performance of pea protein isolate

著作名:
Tianfu Cheng
Zhigang Sun
Xueting Zheng
Jiayu Zhang
Zhaodong Hu
Ruili Liu
Zengwang Guo
Zhongjiang Wang
出典:
Food Chemistry
2025
487
144718
DOI:
10.1016/j.foodchem.2025.144718
要旨:
分子ドッキングと分子動力学シミュレーションは、豆蛋白質-ルチン複合体の構成に疎水性相互作用が最も重要で、次いで水素結合と静電相互作用であると結論した。ルチンはトリプトファン55の方向を変化して、豆蛋白質を柔軟なコンフォー...

ケルセチンを含むポリマーミセルはシスプラチンが誘発した腎毒性を軽減し、抗腫瘍効果を高める

Molecular pharmacokinetic mechanism of quercetin-encapsulated polymeric micelles in alleviating cisplatin-induced nephrotoxicity and enhancing antineoplastic effects

著作名:
Tangna Hao
Xiaokui Huo
Zhen Li
Changyuan Wang
Sha Wu
Anni Song
Fengyu Zhang
Kexin Liu
出典:
Frontiers in Pharmacology
2025
16
1590688
DOI:
10.3389/fphar.2025.1590688
要旨:
シスプラチンで惹起した腎障害のモデルラットにケルセチンを含むポリマーミセルを投与すると、血中のクレアチニンと尿素窒素をそれぞれ42%と38%低減した。ポリマーミセルは腎組織のマロンジアルデヒドを低下し、SODは上昇して抗酸化作...

ケルセチンの卵巣機能に関する分子メカニズムと治療可能性

Molecular mechanisms and therapeutic potential of quercetin in ovarian functions

著作名:
Xiaoyu Zhang
Xuyang Cui
Fengjun Ma
Yue Zhou
Shuai Song
Yujie Li
Yuxia Ma
出典:
Phytomedicine
2025
144
156945
DOI:
10.1016/j.phymed.2025.156945
要旨:
ケルセチンによる卵巣保護をまとめた総説。動物実験を中心に、卵巣の老化・多嚢胞性卵巣症候群・早発卵巣不全・薬物が誘発した卵巣障害のケルセチンによる治療効果を論じる。ケルセチンの作用機序として、抗酸化作用・抗炎症作用・ア...

ルチンは酸化ストレスと腸内細菌叢を調整して、シュウ酸カルシウムの結晶が誘発した腎障害を改善する

Rutin ameliorates calcium oxalate crystal-induced kidney injury through anti-oxidative stress and modulation of intestinal flora

著作名:
Haoyu Zhang
Huixuan Yang
Sha Du
Jiaxin Ren
Guofeng Qiao
Jie Ren
出典:
Urolithiasis
2025
53
50
DOI:
10.1007/s00240-025-01726-z
要旨:
グリオキシル酸で惹起した腎結石のモデルマウスにルチンを投与すると、用量依存的に腎組織におけるシュウ酸カルシウムの蓄積を減少し、付随するアポトーシスを阻害した。ルチンは腎組織の酸化ストレスを軽減し、炎症に関連するシグナ...

ケルセチンはミトコンドリア機能不全を軽減して、ヒト耳介軟骨細胞における軟骨形成能の喪失を防止する

Quercetin prevents the loss of chondrogenic capacity in expansion cultured human auricular chondrocytes by alleviating mitochondrial dysfunction

著作名:
Hua Tong
Xudong Guo
Lili Chen
Honglei Wang
Xuerui Hu
Aijuan He
Chenlong Li
Tianyu Zhang
Jiuhong Kang
Yaoyao Fu
出典:
Regenerative Therapy
2025
28
358-370
DOI:
10.1016/j.reth.2025.01.005
要旨:
Vitro: ヒト耳介軟骨細胞をケルセチンの存在下で培養すると、老化細胞の割合が低下し、ミトコンドリア機能不全を軽減した。Vivo: ヌードマウスに耳介軟骨細胞を移植した軟骨組織再生のモデルにケルセチンを投与すると、対照群と比較し...

トリプルネガティブ乳癌におけるNGR-poly(2-ethyl-2-oxazoline)-cholesteryl methyl carbonateによる、ケルセチンを含むリポソームの抗腫瘍活性の増強

NGR-poly(2-ethyl-2-oxazoline)-cholesteryl methyl carbonate enhances the antitumor effect of quercetin liposomes in triple-negative breast cancer

著作名:
Chengcheng Zhao
Jian Qin
Dingyu Zhang
Xue Li
Ning Yang
Tingyu Gao
Junliang Song
Yule Song
Shouzhen Huang
Huan Xu
出典:
Pharmaceutical Development and Technology
2025
30
137-149
DOI:
10.1080/10837450.2025.2450434
要旨:
NGR-poly(2-ethyl-2-oxazoline)-cholesteryl methyl carbonate (NPC)とは、pH感受性を有する機能性材料である。ケルセチンを含むリポソームにNPCを配合すると、未配合時と比べてケルセチンの血中濃度が1.28~2.43倍に向上した。NPCの配...

ルチンと従来の抗生物質との大腸菌に対する相乗効果と作用機序

Synergistic Effects and Mechanisms of Action of Rutin with Conventional Antibiotics Against Escherichia coli

著作名:
Lankun Yi
Yubin Bai
Xu Chen
Weiwei Wang
Chao Zhang
Zixuan Shang
Zhijin Zhang
Jiajing Li
Mingze Cao
Zhen Zhu
Jiyu Zhang
出典:
International Journal of Molecular Sciences
2024
25
13684
DOI:
10.3390/ijms252413684
要旨:
大腸菌10株に対するルチンの最小発育阻止濃度は0.125~1 mg/mLの範囲にあり、最小殺菌濃度は0.125~2 mg/mLであった。ルチンとアミカシンとを組合せた併用係数は0.185~0.5であり、相乗効果を認めた。組合せは大腸菌の細胞膜を破壊して、...