ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
13件中 1-10件を表示

Anoectochilus roxburghiiにてナルシソシドの生合成に関与する、2種類のUDP糖転移酵素の同定と機能

Identification and Functional Characterization of Two UDP-Glycosyltransferases Involved in Narcissoside Biosynthesis in Anoectochilus roxburghii

著作名:
Xuhui He
Hongrui Wang
Mingyue Zhang
Yuxin Hou
Jiaqi Sheng
Yanbin Wu
Baokang Huang
Chengjian Zheng
出典:
Journal of Agricultural and Food Chemistry
2025
73
7888–7905
DOI:
10.1021/acs.jafc.4c12187
要旨:
ラン科の植物Anoectochilus roxburghiiはナルシソシド(イソラムネチン-3-O-ルチノシド)を産出するが、生合成にてグリコシル化を担う糖転移酵素をトランスクリプトーム解析が明らかにした。AUTG25はイソラムネチンの3位にグルコースを...

ケルセチンはMETTL3を介したPTENのアデノシンN6-メチル化/PI3K/AKTシグナル伝達を調節して、リポ多糖によるミトコンドリア機能不全が誘発したブロイラー肝のネクロプトーシスとアポトーシスを軽減する

Quercetin attenuated necroptosis and apoptosis caused by LPS-induced mitochondrial function dysfunction through the METTL3-mediated PTEN m6A methylation/PI3K/AKT signaling in broiler livers

著作名:
Yu Xia
Yidan Wang
Kai Chen
Muyue Zhang
Qihang Jiang
Tong Xu
出典:
Phytomedicine
2025
139
156551
DOI:
10.1016/j.phymed.2025.156551
要旨:
リポ多糖を投与したブロイラーは、ミトコンドリア不全と肝組織のアポトーシスとネクロトーシスが増加した。ケルセチンの投与はこの様な異常を軽減して、肝保護効果を示した。ケルセチンはPTENにおけるアデノシンN6-メチル化を減少して...

多機能性ケルセチン/ホルデイン/キトサンナノ粒子: 抗生物質を使用せずに創傷治癒を加速する戦略

Multifunctional quercetin-hordein-chitosan nanoparticles: A non-antibiotic strategy for accelerated wound healing

著作名:
Ting Liang
Cuntao Lu
Maofang Zhao
Xiaoying Cao
Jingwen Hao
Xinyue Zhang
Hailan Fu
Qinghe Cao
Ludan Li
Jihong Jiang
出典:
International Journal of Biological Macromolecules
2025
305
140943
DOI:
10.1016/j.ijbiomac.2025.140943
要旨:
ケルセチンの安定性とバイオアベイラビリティを向上すべく、ホルデイン/キトサンナノ粒子に封じ込めて自己組織化した。得られたナノ製剤の粒径は435.5±2.9 nmで、ゼータ電位は−11.0 mVであった。ナノ製剤は低濃度で抗菌活性を示し、通...

ポリアスパラギン酸とカルボキシメチルセルロースから成る抗酸化ヒドロゲルにケルセチンを加え、火傷被覆材として利用する

Antioxidant hydrogel from poly(aspartic acid) and carboxymethylcellulose with quercetin loading as burn wound dressing

著作名:
Jingjing Zhu
Kaiyue Zhang
Yu Zhang
Chengyan Zhou
Zhe Cui
Wenjuan Li
Yong Wang
Jianglei Qin
出典:
International Journal of Biological Macromolecules
2024
282
137323
DOI:
10.1016/j.ijbiomac.2024.137323
要旨:
ポリコハク酸イミドより合成したポリ(アスパラギン酸ヒドラジド)を、酸化したカルボキシメチルセルロースと反応して、Schiff塩基で架橋した生分解性ヒドロゲルを調製した。得られたヒドロゲルはフリーラジカルを消去して、抗酸化作用...

Lactobacillus plantarumとケルセチンは複数の経路を標的として、相乗的に高尿酸血症を改善する

Lactobacillus plantarum and quercetin synergistically ameliorate hyperuricemia through targeting multiple pathways

著作名:
Lin-Yan Zhu
Meng-Yue Zhang
Juan Cheng
Yi-Xuan Zhang
出典:
Food Science and Human Wellness
2024
13
in press
DOI:
10.26599/FSHW.2024.9250264
要旨:
Lactobacillus plantarum (発酵食品に広く見られる乳酸菌)とケルセチンとの組合せは、尿酸合成に関与するキサンチンオキシダーゼとアデノシンデアミナーゼの活性を低減した。高尿酸血症のモデルマウスに組合せを投与すると、血中の尿...

イソラムネチンはERK依存性BMP2/Smadシグナル伝達を活性化して、骨芽細胞株MC3T3-E1の分化・接着・遊走を促進する

Pro-differentiative, Pro-adhesive and Pro-migratory Activities of Isorhamnetin in MC3T3-E1 Osteoblasts via Activation of ERK-dependent BMP2-Smad Signaling

著作名:
Jing Li
Lili Sun
Fanli Wang
Shihua Yin
Siwei Li
Jiaoyue Zhang
Dengbin Wu
出典:
Cell Biochemistry and Biophysics
2024
82
3607–3617
DOI:
10.1007/s12013-024-01450-2
要旨:
MC3T3-E1細胞にイソラムネチンを投与すると、前骨芽細胞から骨芽細胞への分化を促進した。その後、同細胞の石灰化・遊走・接着を濃度依存的に促進した。イソラムネチンは、細胞外シグナル調節キナーゼ(ERK)依存性BMP2/Smadシグナル伝...

ルチンはリソソーム膜透過化とパイロトーシスと炎症に関与するGSDME-HMGB1軸とを阻害して、フッ化物が誘発した腎毒性を軽減する

Rutin mitigates fluoride-induced nephrotoxicity by inhibiting ROS-mediated lysosomal membrane permeabilization and the GSDME-HMGB1 axis involved in pyroptosis and inflammation

著作名:
Yue Ma
Panpan Xu
Hengrui Xing
Yue Zhang
Tingting Li
Xueman Ding
Li Liu
Qiang Niu
出典:
Ecotoxicology and Environmental Safety
2024
274
116195
DOI:
10.1016/j.ecoenv.2024.116195
要旨:
フッ化ナトリウムを投与したラットはGSDME/HMGB1軸が活性化され、パイロトーシスと炎症が特徴の腎損傷を誘発した。フッ化ナトリウムはまた、リソソーム膜の透過化も誘発した。GSDME/HMGB1軸の活性化・リソソーム膜の透過化の両方とも...

イソケルシトリンはアポトーシス・炎症・酸化ストレスを阻害して、シスプラチンが誘発した腎毒性を改善する

Isoquercitrin Ameliorates Cisplatin-Induced Nephrotoxicity Via the Inhibition of Apoptosis, Inflammation, and Oxidative Stress

著作名:
Hao Wang
Weiwei Xia
Guangfeng Long
Zhiyin Pei
Yuanyuan Li
Mengying Wu
Qian Wang
Yue Zhang
Zhanjun Jia
Hongbing Chen
出典:
Frontiers in Pharmacology
2020
11
599416
DOI:
10.3389/fphar.2020.599416
要旨:
予めイソケルシトリンを投与したマウスは、その後のシスプラチン投与による腎損傷を著しく軽減した。血中のクレアチニンおよび尿素窒素の上昇・染色が示す腎組織の損傷・アポトーシス(カスパーゼ・Baxの上昇とBcl-2の減少)・酸化スト...

キンセンソウ由来のクロロゲン酸・ルチン・ケルセチンは、免疫とAKT/mTORシグナル経路を調節しフェロトーシスおよびアポトーシスを阻害して、トリプトリドが誘発した多臓器損傷を軽減する

Chlorogenic acid, rutin, and quercetin from Lysimachia christinae alleviate triptolide-induced multi-organ injury in vivo by modulating immunity and AKT/mTOR signal pathway to inhibit ferroptosis and apoptosis

著作名:
Xiaohui Wu
Junming Wang
Bingyin Li
Mingzhu Gong
Can Cao
Lingling Song
Lingyu Qin
Yanmei Wang
Yueyue Zhang
Yamin Li
出典:
Toxicology and Applied Pharmacology
2023
467
116479
DOI:
10.1016/j.taap.2023.116479
要旨:
キンセンソウ(金銭草、Lysimachia christinae)は中医学で解毒に用いられ、その主成分はクロロゲン酸・ルチン・ケルセチンである。トリプトリドで惹起した多臓器損傷のモデルマウスに3種の組合せを投与した。その結果、AKT/mTOR経路を...

リポ多糖が誘発した敗血症のマウスモデルにて、ケルセチンを含むリポソームは肺の炎症を軽減する

Liposomes loaded with quercetin for resolution of lung inflammation in a lipopolysaccharide-induced mouse model of sepsis

著作名:
Zhiqi Zhai
Yue Fu
Xinyue Zhang
Yi Zhang
Chao Zhou
Xiaojia Huang
Linhong Deng
出典:
Biomedical Materials
2023
18
035004
DOI:
10.1088/1748-605X/acc0bc
要旨:
リポ多糖で惹起した敗血症のモデルマウスに、ケルセチンを含むリポソーム製剤を投与した。その結果、リポ多糖がもたらした肺組織の損傷と白血球の浸潤を顕著に改善した。別途実施した、マクロファージRAW264.7を用いるvitro実験にて、...