ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
13件中 11-13件を表示

ケルセチンはアポトーシスの誘導とMAPK/ERK/JNKシグナル伝達の調節にて、多剤耐性白血病細胞K562に対するアドリアマイシンの細胞毒性を増強する

Quercetin enhances adriamycin cytotoxicity through induction of apoptosis and regulation of mitogen‑activated protein kinase/extracellular signal‑regulated kinase/c‑Jun N‑terminal kinase signaling in multidrug‑resistant leukemia K562 cells

著作名:
Fang‑Yuan Chen
Lan‑Fang Cao
Hai‑Xia Wan
Min‑Yue Zhang
Jia‑Yi Cai
Li‑Jing Shen
Ji‑Hua Zhong
Hua Zhong
出典:
Molecular Medicine Reports
2015
11
341-348
DOI:
10.3892/mmr.2014.2734
要旨:
多剤耐性を獲得したヒト由来慢性骨髄性白血病細胞株K562に、ケルセチンとアドリアマイシンとの組合せを作用すると、アポトーシスの相乗的な増強を認めた。組合せは、ミトコンドリア膜電位を低下し、カスパーゼ類を活性化し、Bcl‑2の発...

ケルセチンはミトコンドリア不全と神経炎症を改善して、メタンフェタミンが誘発した不安様行動を緩和する

Quercetin Mitigates Methamphetamine-Induced Anxiety-Like Behavior Through Ameliorating Mitochondrial Dysfunction and Neuroinflammation

著作名:
Fengrong Chen
Jiaxue Sun
Cheng Chen
Yongjin Zhang
Lei Zou
Zunyue Zhang
Minghui Chen
Hongjin Wu
Weiwei Tian
Yu Liu
Yu Xu
Huayou Luo
Mei Zhu
Juehua Yu
Qian Wang
Kunhua Wang
出典:
Frontiers in Molecular Neuroscience
2022
15
829886
DOI:
10.3389/fnmol.2022.829886
要旨:
メタンフェタミンで惹起したマウスの不安様行動は、ケルセチンが緩和した。メタンフェタミンを投与すると、高架式十字迷路試験とオープンフィールド試験のスコアが悪化し、不安様行動が増大した。しかし、ケルセチンの共投与はこれら...

II型糖尿病の肥満ラットにおける、ケルセチンとクロシンの腎および肝保護効果

Protective effects of quercetin and crocin in the kidneys and liver of obese Sprague-Dawley rats with Type 2 diabetes: Effects of quercetin and crocin on T2DM rats

著作名:
Ling-Lin Lai
Hui-Qin Lu
Wen-Na Li
Hui-Ping Huang
He-Ying Zhou
En-nian Leng
Yue-yue Zhang
出典:
Human & Experimental Toxicology
2021
40
661-672
DOI:
10.1177/0960327120954521
要旨:
高脂肪食およびストレプトゾトシンで惹起したII型糖尿病モデルを用いて、ケルセチンとクロシンとの組合せの薬効を評価した。組合せの投与は、空腹時血糖値・肝臓の脂肪蓄積・腎臓の線維化を改善した。また組合せは、肝臓と腎臓の両方...