ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
13件中 11-13件を表示

ケルセチンは、H19/miR-625-5p軸を介して骨髄間葉系幹細胞の増殖と骨形成分化を促進し、Wnt/β-カテニン経路を活性化する

Quercetin promotes bone marrow mesenchymal stem cell proliferation and osteogenic differentiation through the H19/miR-625-5p axis to activate the Wnt/β-catenin pathway

著作名:
Wei Bian
Shunqiang Xiao
Lei Yang
Jun Chen
Shifang Deng
出典:
BMC Complementary Medicine and Therapies
2021
21
243
DOI:
10.1186/s12906-021-03418-8
要旨:
骨髄間葉系幹細胞(BMSC)をケルセチン処置すると、増殖とALP活性を促進し、BMP-2・オステオカルシン・RUNX2の発現が上方調節され、BMSCの骨細胞への分化を示唆した。更にケルセチンはH19の発現も促進したが、このH19をサイレンシングす...

中枢神経系が乳癌の進行を直接調節することは可能だが、その経路はケルセチンが遮断する

The central nervous system can directly regulate breast cancer progression and blockage by quercetin

著作名:
Tianyu Luo
Yanmei Zhang
Xiaoyuan Liu
Qianyi Liang
Ling Zhu
Hai Lu
Huachao Li
Hongyan Zhang
Chunmin Yang
Jiahua Wu
Rui Xu
Yuzhu Zhang
Qianjun Chen
出典:
Annals of Translational Medicine
2021
9
999
DOI:
10.21037/atm-21-2558
要旨:
うつ病のモデルマウスを新たに作成し、拘束ストレスを継続して与えるとうつ病の症状を呈するが、逍遥散が改善することを見出した。同時に、拘束ストレス群は乳癌の初期段階を認めたが、逍遥散治療で線種段階に緩和された。拘束ストレ...

ケルセチンはNLRP3インフラマソームの活性化を阻害して、老齢マウスの認知障害を改善する

Quercetin improves cognitive disorder in aging mice by inhibiting NLRP3 inflammasome activation

著作名:
Han Li
Fa-Jun Chen
Wei-Lin Yang
Han-Zi Qiao
Shi-Jie Zhang
出典:
Food & Function
2021
12
717-725
DOI:
10.1039/D0FO01900C
要旨:
7月齢の老齢マウスの認知障害を、ケルセチンが効果的に改善した。ケルセチンを投与すると、モリスの水迷路試験にて、学習能力および記憶力の改善を認めた。さらに、長寿因子SIRT1の発現を促進し、星状膠細胞の活性化阻害を認めた。ケ...