ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
25件中 11-20件を表示

犬の乳腺腫瘍にてイソラムネチンはEGFR/STAT3シグナル伝達経路を抑制して、Programmed Death Ligand-1(PD-L1)の発現を調節する

Isorhamnetin Regulates Programmed Death Ligand-1 Expression by Suppressing the EGFR–STAT3 Signaling Pathway in Canine Mammary Tumors

著作名:
Chen Mei
Xue Zhang
Yan Zhi
Zhixuan Liang
Haojun Xu
Zhenyi Liu
Ying Liu
Yanli Lyu
Hongjun Wang
出典:
International Journal of Molecular Sciences
2024
25
670
DOI:
10.3390/ijms25010670
要旨:
ゲノム編集にて、PD-L1が欠損したイヌ由来乳腺腫瘍細胞株U27を作成した。イソラムネチンのU27に対する挙動をPD-L1欠損の有無で比較したところ、イソラムネチンはEGFR/STAT3/PD-L1シグナル伝達経路を阻害することが判明した。また、受...

ケルセチンはTGF-β1/PI3K/AKT経路を遮断し、中皮間葉転換を阻害して、手術後の腹膜癒着を軽減する

Quercetin inhibits mesothelial-mesenchymal transition and alleviates postoperative peritoneal adhesions by blocking the TGF-β1/PI3K/AKT pathway

著作名:
Gan Li
Yiwei Ren
Enmeng Li
Kai Deng
Chao Qu
Junxiang Zhang
Li Zhang
Xingjie Wang
Jie Lian
Huayou Zhou
Zijun Wang
Tianli Shen
Xuqi Li
Zhengdong Jiang
出典:
Journal of Ethnopharmacology
2024
319
117242
DOI:
10.1016/j.jep.2023.117242
要旨:
中医学では紅花と丹参から成る注射にて、手術後の腹膜癒着を防止する。ケルセチンは紅花の主成分であるが、腹膜癒着の有効成分であるかを検証すべく、動物実験を行った。その結果、ケルセチンは用量依存的に、マウスの腹膜癒着を軽減...

外殻にカゼイン塩とキトサンを有する、ケルセチンを担持したゼインナノ粒子2種類の物性とバイオアベイラビリティの比較

Physicochemical properties and bioavailability comparison of two quercetin loading zein nanoparticles with outer shell of caseinate and chitosan

著作名:
Jian-Feng Zhou
Guo-Dong Zheng
Wen-Jun Wang
Zhong-Ping Yin
Ji-Guang Chen
Jing-En Li
Qing-Feng Zhang
出典:
Food Hydrocolloids
2021
120
106959
DOI:
10.1016/j.foodhyd.2021.106959
要旨:
ケルセチンを担持したゼインナノ粒子を2種類調製した。カゼイン塩のみを外殻に有するケースと、カゼイン塩とキトサンの二層外殻とが相違点である。前者は粒径が188 nm、ゼータ電位が-29.33 mV、ケルセチンの封入効率が82.78%であった...

脊髄損傷のラットモデルにおけるケルセチンの神経保護効果に関する、包括的なシステマティックレビュー

A comprehensive and systematic review of the potential neuroprotective effect of quercetin in rat models of spinal cord injury

著作名:
Ke Zhu
Zhong Zheng
Ya-yun Zhang
Zhuo-yao Li
Ai-fang Zhou
Cai-wei Hu
Bing Shu
Long-yun Zhou
Qi Shi
Yong-jun Wang
Min Yao
Xue-jun Cui
出典:
Nutritional Neuroscience
2024
27
857-869
DOI:
10.1080/1028415X.2023.2257425
要旨:
脊髄損傷のモデルラットにおける、ケルセチンの神経保護効果の論文をシステマティックレビューとメタ解析した。各種データベースから得た適格論文18件を対象とし、内14件をハイクオリティに認定した。統合したデータのメタ解析の結果...

ケルセチンは口腔癌細胞に毒性とアポトーシスを誘発し、転移と薬剤耐性は軽減する

Quercetin induces cytotoxicity and apoptosis, reduces metastasis and drug resistance in oral cancer cells

著作名:
Nan Li
Jun Wang
出典:
Turkish Journal of Biochemistry
2024
49
148-156
DOI:
10.1515/tjb-2023-0003
要旨:
ケルセチンが口腔癌細胞に効力を示した論文5件を取上げ、作用機序を論じた総説。ケルセチンの役割は、1) 上皮間葉転換の阻害による転移の抑制、2) ミトコンドリアへの直接作用もしくは小胞体ストレスの誘発によるアポトーシス、3) ビ...

迅速かつ環境に優しい抗菌ガーゼの製法: アルカリ-酸処置によるガーゼ繊維上へのケルセチンの再沈着、紫外線による銀への還元

Rapid and Eco-Friendly Preparation of Antibacterial Gauze by Alkali-Acid Redeposition of Quercetin on Gauze Fiber and Subsequent Ultraviolet-Assisted Reduction of Silver In Situ

著作名:
Feiran Cao
Zirui Chen
Wenjun Wang
Yu Zhou
Shuang Tan
Linlin Xu
Ziyu Li
Lei Lu
Yinlong Wang
Hua Qiu
出典:
Advanced Materials Interfaces
2023
10
2300257
DOI:
10.1002/admi.202300257
要旨:
10秒間のアルカリ-酸処置により、ガーゼ繊維上にケルセチンを滑らかで均一にコーティングした。続いて硝酸銀溶液中でUVを照射すると、5分以内に銀ナノ粒子が形成して、ケルセチンでコーティングしたガーゼ上に沈着した。得られた銀ナ...

好中球性気道炎症においてケルセチンは、フェロトーシスを軽減し、マクロファージのM1極性化を減少する

Quercetin alleviates ferroptosis accompanied by reducing M1 macrophage polarization during neutrophilic airway inflammation

著作名:
Yang Wang
Rongjun Wan
Wang Peng
Xincheng Zhao
Wenxuan Bai
Chengping Hu
出典:
European Journal of Pharmacology
2023
938
175407
DOI:
10.1016/j.ejphar.2022.175407
要旨:
喘息で見られる好中球性気道炎症の緩和に、ケルセチンとフェロトーシス阻害剤Ferrostatin-1とを比較した。リポ多糖とオボアルブミンで惹起した好中球性気道炎症を伴う喘息のモデルマウスに、ケルセチン(25 mg/kg)とFerrostatin-1(5 mg...

ケルセチン-3-O-グルクロン酸抱合体を豊富に含むハス葉抽出物は、C3H10T1/2間葉系幹細胞の褐色脂肪表現型を促進する

Quercetin 3-O-glucuronide-rich Lotus Leaf Extract Promotes a Brown-fat-phenotype in C3H10T1/2 Mesenchymal Stem Cells

著作名:
Zhenyu Wang
Chaoyi Xue
Xuan Wang
Maomao Zeng
Zhaojun Wang
Qiuming Chen
Jie Chen
Mark Christian
Zhiyong He
出典:
Food Research International
2022
163
112198
DOI:
10.1016/j.foodres.2022.112198
要旨:
ハス葉のエタノール抽出物(LLE)は、総フラボノイド(178.3 mg/g)の内、ケルセチン-3-O-グルクロン酸抱合体(Q3G)が最も多かった(128.2 mg/g)。LLEをC3H10T1/2間葉系幹細胞に作用すると、脂肪分解因子と褐色調節因子の発現を、対照と比べ...

ヒペロシドとケルセチンのα-アミラーゼ阻害の構造活性相関と根底にある機序: 分光学実験と分子ドッキング解析

Structure-activity relationships and the underlying mechanism of α-amylase inhibition by hyperoside and quercetin: multi-spectroscopy and molecular docking analyses

著作名:
Heyu Shen
Jun Wang
Jingfang Ao
Yujie Hou
Meihua Xi
Yingying Cai
Mei Li
Anwei Luo
出典:
Spectrochimica Acta Part A: Molecular and Biomolecular Spectroscopy
2023
285
121797
DOI:
10.1016/j.saa.2022.121797
要旨:
ヒペロシドとケルセチンはα-アミラーゼに阻害活性を示し、IC50値は0.491および0.325 mg/mLであった。しかし、両者が共存すると、α-アミラーゼ阻害作用を失った。各種スペクトルは、ヒペロシドとケルセチンの存在下それぞれで、微小構...

強力な OXA-48 β-ラクタマーゼ阻害剤としてのケルセチンとその類縁体

Discovery of Quercetin and Its Analogs as Potent OXA-48 Beta-Lactamase Inhibitors

著作名:
Yuejuan Zhang
Cheng Chen
Bin Cheng
Lei Gao
Chuan Qin
Lixia Zhang
Xu Zhang
Jun Wang
Yi Wan
出典:
Frontiers in Pharmacology
2022
13
926104
DOI:
10.3389/fphar.2022.926104
要旨:
β-ラクタマーゼの一種であるOXA-48は、菌類がカルバペネム系抗生物質への耐性を獲得する鍵酵素である。フラボノイドからOXA-48阻害物質をスクリーニングしたところ、フィセチン、ルテオリン、ケルセチンが強い阻害作用を示し、IC50値...