ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
22件中 11-20件を表示

ルチンはリソソーム膜透過化とパイロトーシスと炎症に関与するGSDME-HMGB1軸とを阻害して、フッ化物が誘発した腎毒性を軽減する

Rutin mitigates fluoride-induced nephrotoxicity by inhibiting ROS-mediated lysosomal membrane permeabilization and the GSDME-HMGB1 axis involved in pyroptosis and inflammation

著作名:
Yue Ma
Panpan Xu
Hengrui Xing
Yue Zhang
Tingting Li
Xueman Ding
Li Liu
Qiang Niu
出典:
Ecotoxicology and Environmental Safety
2024
274
116195
DOI:
10.1016/j.ecoenv.2024.116195
要旨:
フッ化ナトリウムを投与したラットはGSDME/HMGB1軸が活性化され、パイロトーシスと炎症が特徴の腎損傷を誘発した。フッ化ナトリウムはまた、リソソーム膜の透過化も誘発した。GSDME/HMGB1軸の活性化・リソソーム膜の透過化の両方とも...

ケルセチンで架橋したキトサンナノ粒子: アレルギー性鼻炎の有望な治療法

Quercetin-crosslinked chitosan nanoparticles: a potential treatment for allergic rhinitis

著作名:
Dehong Mu
Li Zhou
Lingyu Shi
Ting Liu
Ying Guo
Hao Chen
Hongping Luo
Junhao Ma
Hui Zhang
Peizheng Xiong
Li Tian
出典:
Scientific Reports
2024
14
4021
DOI:
10.1038/s41598-024-54501-2
要旨:
イオン架橋法にてケルセチンで架橋したキトサンナノ粒子を調製し、粒径は229.2±0.2 nm、封入効率は79.6%であった。得られたナノ製剤を、アレルギー性鼻炎のモデルマウスに経鼻投与した。その結果、くしゃみや鼻をこする回数が大幅に減...

幼若ホルモンのシグナル伝達経路が制御する産卵に基づく、コドリンガ(Cydia pomonella)の加速バースト生殖戦略はケルセチンが刺激する

Quercetin stimulates an accelerated burst of oviposition-based reproductive strategy in codling moth, controlled by juvenile hormone signaling pathway

著作名:
Bing Bai
Shi-Pan Zhang
Yu-Ting Li
Ping Gao
Xue-Qing Yang
出典:
Science of The Total Environment
2024
913
169643
DOI:
10.1016/j.scitotenv.2023.169643
要旨:
果実の害虫であるコドリンガ(Cydia pomonella、コドリン蛾)とナシヒメシンクイ(Grapholita molesta、梨姫心食)に対して、ケルセチンが及ぼす影響を比較した。ケルセチンはナシヒメシンクイの繁殖力を刺激し個体数を増加したが、コドリ...

ケルセチンは腸-網膜軸およびNrf2を調節して、高血糖が誘発した網膜症からラットを防御する

Quercetin protects against hyperglycemia-induced retinopathy in Sprague Dawley rats by regulating the gut-retina axis and nuclear factor erythroid-2 related factor 2 pathway

著作名:
Yaojie Liu
Yibo Gong
Mengting Li
Jianke Li
出典:
Nutrition Research
2024
122
55-67
DOI:
10.1016/j.nutres.2023.12.003
要旨:
ラットに高脂肪食とストレプトゾトシンを投与して、糖尿病性網膜症のモデルとした。網膜電図は網膜機能の低下を示し、網膜外核層は薄くなったが、ケルセチンの投与で改善した。網膜組織におけるNrf2の減少は、ケルセチンが逆転した。...

統合的な薬理学戦略による、ケルセチン-3,7-ジラムノシドの抗炎症メカニズムの評価

Assessment of the anti-inflammatory mechanism of quercetin 3,7-dirhamnoside using an integrated pharmacology strategy

著作名:
Xinqian He
Yongzhi Sun
Xiaomeng Lu
Fan Yang
Ting Li
Changsheng Deng
Jianping Song
Xin'an Huang
出典:
Chemical Biology & Drug Design
2023
102
1534-1552
DOI:
10.1111/cbdd.14346
要旨:
ヤンバルツルマオ(山原蔓苧麻、Pouzolzia zeylanica)は中医学で膿の除去に用いられるが、主成分はケルセチン-3,7-ジラムノシドである。データベースで取得した、ケルセチン-3,7-ジラムノシドの抗炎症作用に関する標的は342種であり、...

ケルセチンは網膜芽細胞腫細胞の増殖と浸潤を抑制し、miR-137/FNDC5軸を介して酸化ストレスに起因するアポトーシスを促進する

Quercetin suppresses retinoblastoma cell proliferation and invasion and facilitates oxidative stress-induced apoptosis through the miR-137/FNDC5 axis

著作名:
Qinying Ye
Zhenpei Zeng
Xiaodong Liang
Wenting Li
出典:
Environmental Research
2023
237
116934
DOI:
10.1016/j.envres.2023.116934
要旨:
網膜芽細胞腫細胞株WER1-RB1およびY79にケルセチンを作用すると、濃度依存的に増殖と浸潤を抑制し、アポトーシスと酸化ストレスを誘導した。ケルセチンはmiR-137の発現を上方調節したが、miR-137の阻害はケルセチンの抗癌効果を打消し...

ケルセチンのエステル誘導体の合成と、活性酸素種の除去による過酸化水素がPC12細胞に誘発した損傷の低減

Synthesis of Quercetin-Acid Esters and Its Reduction of H2O2-Triggered PC12 Cells Damage by Down-Regulating ROS

著作名:
Jian-Wen Li
Wen-Cheng Zhang
Ze-Yu Wu
Hao Liu
Yun-Chun Wang
Qing-Song Liu
Sheng-Nan Li
Yan-Ting Lin
Ai-Ling Hui
出典:
Chemistry & Biodiversity
2023
20
e202200897
DOI:
10.1002/cbdv.202200897
要旨:
クロル化された桂皮酸とケルセチンとを縮合して、新規エステル誘導体を合成した。過酸化水素で刺激したPC12細胞に投与した結果、得られたエステル誘導体はケルセチンと比べて顕著に、同細胞の生存率を向上した。活性酸素種の除去能力...

胃癌に対するケルセチンの作用機序を、ネットワーク薬理学で解明する

Systematic Elucidation of the Mechanism of Quercetin against Gastric Cancer via Network Pharmacology Approach

著作名:
Liangjun Yang
Zhipeng Hu
Jiajie Zhu
Qiting Liang
Hengli Zhou
Jiali Li
Xiangzhen Fan
Ziming Zhao
Huafeng Pan
Baoying Fei
出典:
BioMed Research International
2020
2020
3860213
DOI:
10.1155/2020/3860213
要旨:
ネットワーク薬理学にて、ケルセチンの胃癌に対する標的蛋白質を特定した。京都遺伝子ゲノム百科事典(Kyoto Encyclopedia of Genes and Genomes, KEGG)で解析した結果、ケルセチン関連遺伝子36個の内、15個が胃癌関連の標的と重複した...

ルチンはNF-κBシグナル伝達経路を不活性化し、小胞体ストレスを軽減して、リポ多糖が誘発した乳腺炎を軽減する

Rutin protects against lipopolysaccharide-induced mastitis by inhibiting the activation of the NF-κB signaling pathway and attenuating endoplasmic reticulum stress

著作名:
Siyi Su
Xiaoyu Li
Siting Li
Pengfei Ming
Yingying Huang
Yanli Dong
Hongyan Ding
Shibin Feng
Jinchun Li
Xichun Wang
Yu Li
Jinjie Wu
出典:
Inflammopharmacology
2019
27
77–88
DOI:
10.1007/s10787-018-0521-x
要旨:
リポ多糖で惹起したマウスの乳腺炎を、ルチンが効果的に保護した。作用機序として、ルチンは、TNF-α・IL-1β・IL-6の炎症に関連する蛋白質を有意に減少させた。

ケルセチンはフェロトーシスを阻害して急性腎障害を軽減する

Quercetin alleviates acute kidney injury by inhibiting ferroptosis

著作名:
Yue Wang
Fei Quan
Qiuhua Cao
Yanting Lin
Chongxiu Yue
Ran Bi
Xinmeng Cui
Hongbao Yang
Yong Yang
Lutz Birnbaumer
Xianjing Li
Xinghua Gao
出典:
Journal of Advanced Research
2021
28
231-243
DOI:
10.1016/j.jare.2020.07.007
要旨:
腎近位尿細管上皮細胞を用いる実験にて、ケルセチンのフェロトーシス(鉄依存性の細胞死)を阻害作用を見出した。ケルセチンの添加は、マロンジアルデヒド・過酸化脂質を減少させ、グルタチオンを増大させて、フェロトーシスにつながる...