ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
14件中 11-14件を表示

四塩化炭素がマウスに誘発する腎臓の酸化ストレス・炎症・アポトーシスに対するルチンの保護効果と、セラミド・MAPK・p53・カルパインとの関連

Protective effect of rutin against carbon tetrachloride-induced oxidative stress, inflammation and apoptosis in mouse kidney associated with the ceramide, MAPKs, p53 and calpain activities

著作名:
Jie-Qiong Ma
Chan-Min Liu
Wei Yang
出典:
Chemico-Biological Interactions
2018
286
26-33
DOI:
10.1016/j.cbi.2018.03.003
要旨:
四塩化炭素で惹起したマウスの腎毒性を、ルチンが保護した。ルチンが持つ抗酸化および抗炎症作用により、腎臓のアポトーシスを抑制した。ルチンは、腎臓中のセラミド・MAPK類・p53・カルパインを減少させた。

ケルセチンは、妊娠高血圧腎症のラットモデルの病態生理学を改善する

The bioflavonoid quercetin improves pathophysiology in a rat model of preeclampsia

著作名:
Qinghua Li
Lingxuan Yin
Yanru Si
Cuijuan Zhang
Yuhan Meng
Weiwei Yang
出典:
Biomedicine & Pharmacotherapy
2020
127
110122
DOI:
10.1016/j.biopha.2020.110122
要旨:
リポ多糖で惹起した妊娠高血圧腎症のモデルラットを用いる、ケルセチンの薬効評価。ケルセチンを投与すると、リポ多糖で異常をきたした血管新生・炎症応答・酸化ストレスを緩和した。これらの結果は、ケルセチンの妊娠高血圧腎症候群...

アミロイドβ1-42が誘発する、アルツハイマー病様のマウスの認知障害およびSH-SY5Y細胞毒性は、ケルセチン-3-O-グルクロン酸抱合体が軽減する

Quercetin-3-O-Glucuronide Alleviates Cognitive Deficit and Toxicity in Aβ1-42-Induced AD-Like Mice and SH-SY5Y Cells

著作名:
Mengdai Xu
Hao Huang
Xiaoxing Mo
Yalun Zhu
Xi Chen
Xiaoqin Li
Xiaobo Peng
Zihui Xu
Liangkai Chen
Shuang Rong
Wei Yang
Shuang Liu
Liegang Liu
出典:
Molecular Nutrition & Food Research
2021
65
2000660
DOI:
10.1002/mnfr.202000660
要旨:
アミロイドβ1‐42を脳室内注射して惹起したアルツハイマーモデルマウスを用いる、ケルセチン-3-O-グルクロン酸抱合体(Q3G)の薬効評価。Q3Gは、神経炎症と脳のインスリン抵抗性を軽減し、アミロイドβの蓄積とタウ蛋白質のリン酸化を抑制...

ケルセチンはヘム酸素添加酵素の発現を誘導して、ラットを糖尿病性網膜症から保護する

Quercetin protects against diabetic retinopathy in rats by inducing heme oxygenase-1 expression

著作名:
Guang-Rui Chai
Shu Liu
Hong-Wei Yang
Xiao-Long Chen
出典:
Neural Regeneration Research
2021
16
1344-1350
DOI:
10.4103/1673-5374.301027
要旨:
ストレプトゾトシンで惹起した糖尿病性網膜症のモデルラットを用いる、ケルセチンの薬効評価。ケルセチンの腹腔内投与は、網膜細胞層を厚くし、神経節細胞の数を増やし、網膜組織に過剰出現した炎症誘導物質IL-1β・IL-18・IL-6・TNF-α...