ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
13件中 11-13件を表示

結腸直腸癌の化学療法の有効性を高める高麗人参・ケルセチン・茶

Role of Ginseng, Quercetin, and Tea in Enhancing Chemotherapeutic Efficacy of Colorectal Cancer

著作名:
Linxian Zhao
Hongyu Zhao
Yongqing Zhao
Mingxiu Sui
Jinping Liu
Pingya Li
Ning Liu
Kai Zhang
出典:
Frontiers in Medicine
2022
9
939424
DOI:
10.3389/fmed.2022.939424
要旨:
結腸直腸癌の化学療法の補助としての、食品由来天然物(高麗人参・ケルセチン・茶)の効果に着目した総説。抗癌剤による副作用の軽減効果に焦点を当てた。結腸直腸癌の化学療法を概説した後、人参抽出物・ジンセノサイド・ケルセチン・...

ジャスモン酸によるFtBPM3の蓄積は、韃靼そばのFtERF-EAR3分解とルチンの生合成を促進する

JA-induced FtBPM3 accumulation promotes FtERF-EAR3 degradation and rutin biosynthesis in Tartary buckwheat

著作名:
Mengqi Ding
Yuqi He
Kaixuan Zhang
Jinbo Li
Yaliang Shi
Mengyu Zhao
Yu Meng
Milen I. Georgiev
Meiliang Zhou
出典:
The Plant Journal
2022
110
323-334
DOI:
10.1111/tpj.15800
要旨:
韃靼そばにルチンが豊富に含まれるのは何故か、分子レベルで解明した。韃靼そばに存在する遺伝子FtF3Hのプロモーター領域であるGCCボックスを破壊すると、ルチンの蓄積が減少した。また、核に局在するヘテロダイマーFtERF-EAR3は、GCC...

サリドロシドとイソラムネチンは、in vivoおよびin vitroでウロテンシンIIが誘発する炎症応答を軽減する: RhoA/ROCK II経路の調節への関与

Salidroside and isorhamnetin attenuate urotensin II‑induced inflammatory response in vivo and in vitro: Involvement in regulating the RhoA/ROCK II pathway

著作名:
Chenjing Wang
Xiaodong Nan
Shuyan Pei
Yu Zhao
Xiaokun Wang
Shijie Ma
Guoyan Ma
出典:
Oncology Letters
2021
21
292
DOI:
10.3892/ol.2021.12553
要旨:
ウロテンシン-II(ペプチド血管収縮剤)で惹起したラットの血管の炎症応答を、イソラムネチンとサリドロシドとの組合せが効果的に緩和した。組合せの投与は、RhoAとROCK IIの両方の発現を阻害し、炎症応答に関与するRhoA/ROCKパスウェイ...