ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
26件中 21-26件を表示

ケルセチンとビタミンEの組合せは、肝臓-血液-卵巣の信号軸を介して、メス老ブロイラーの卵黄前駆体合成と卵胞発達を促進する

Combination of Quercetin and Vitamin E Supplementation Promotes Yolk Precursor Synthesis and Follicle Development in Aging Breeder Hens via Liver–Blood–Ovary Signal Axis

著作名:
Felix Kwame Amevor
Zhifu Cui
Xiaxia Du
Zifan Ning
Gang Shu
Ningning Jin
Xun Deng
Yaofu Tian
Zhichao Zhang
Xincheng Kang
Dan Xu
Guishuang You
Yao Zhang
Diyan Li
Yan Wang
Qing Zhu
Xiaoling Zhao
出典:
Animals
2021
11
1915
DOI:
10.3390/ani11071915
要旨:
435日齢のメス老ブロイラーを4群に分けた: 1) 通常の餌のみ、2) 通常の餌+ケルセチン 0.4 g/kg、3) 通常の餌+ビタミンE 0.2 g/kg、4) 通常の餌+ケルセチン 0.4 g/kg+ビタミンE 0.2 g/kg。それぞれの餌を10日間投与すると、組合せ...

イソケルセチンは活性酸素種依存的な小胞体ストレスの抑制を介して、ラットにツニカマイシンが誘発した脊髄後根神経節ニューロンのアポトーシスを改善する

Isoquercetin ameliorates tunicamycin-induced apoptosis in rat dorsal root ganglion neurons via suppressing ROS-dependent endoplasmic reticulum stress

著作名:
Tan Lu
Chao Zhang
Mingxiang Chai
Yongbo An
出典:
Biomedicine & Pharmacotherapy
2016
80
343-351
DOI:
10.1016/j.biopha.2016.03.039
要旨:
イソケルセチンは、ツニカマイシンで惹起したラットの脊髄後根神経節細胞のアポトーシスを抑制した。ミトコンドリアと小胞体への酸化ストレスを緩和することが、アポトーシスを誘導するシグナルを阻止した。

CaMKIIの活性酸素種を介した活性化とミトコンドリア転座は、イソラムネチンとクロロキンによるトリプルネガティブ乳癌細胞のDrp1依存性ミトコンドリア分裂とアポトーシスに寄与する

ROS-mediated activation and mitochondrial translocation of CaMKII contributes to Drp1-dependent mitochondrial fission and apoptosis in triple-negative breast cancer cells by isorhamnetin and chloroquine

著作名:
Jinjiao Hu
Yanhao Zhang
Xiuxing Jiang
Hongwei Zhang
Ziyi Gao
Yunong Li
Ruoqiu Fu
Lirong Li
Jie Li
Hongjuan Cui
Ning Gao
出典:
Journal of Experimental & Clinical Cancer Research
2019
38
225
DOI:
10.1186/s13046-019-1201-4
要旨:
クロロキンによるオートファジーの阻害が、イソラムネチンのミトコンドリア分裂とアポトーシスを増強する減少は、トリプルネガティブ乳癌細胞(TNBC)で見られるが、それ以外の乳癌細胞では起こらない。TNBCに特有な、酸化ストレスを介...

ケルシトリンは軟骨の細胞外マトリックスの分解を軽減し、前十字靭帯切離したラットの変形性関節症の発症を遅らせる: in vivoおよびin vitro研究

Quercitrin alleviates cartilage extracellular matrix degradation and delays ACLT rat osteoarthritis development: An in vivo and in vitro study

著作名:
Hanli Guo
Weifeng Yin
Ziling Zou
Chao Zhang
Minghui Sun
Lingtian Min
Lei Yang
Lingyi Kong
出典:
Journal of Advanced Research
2021
28
255-267
DOI:
10.1016/j.jare.2020.06.020
要旨:
Vitro: ケルシトリン(ケルセチンの3位にラムノースがα配糖)はp110α/AKT/mTORシグナル伝達を活性化して、MMP-13およびコラーゲンの発現を促進した。その結果、変形性関節症の主要因、細胞外マトリックスの分解およびp110αの減少を阻止...

変形性関節症のラットモデルにおけるケルセチンの治療効果と作用機序

Therapeutic effect and mechanism of action of quercetin in a rat model of osteoarthritis

著作名:
Jun Zhang
Jing Yin
Daohong Zhao
Chaoran Wang
Yuhao Zhang
Yingsong Wang
Tao Li
出典:
Journal of International Medical Research
2020
48
10.1177/0300060519873461
DOI:
10.1177/0300060519873461
要旨:
パパインで惹起した変形性関節症のモデルラットを用いる、ケルセチンの薬効評価。ケルセチンを投与すると、膝の直径・つま先の大きさ・マンキンスコアを改善した。ケルセチンはまた、TLR-4とNF-κBの発現を濃度依存的に抑制し、血中のI...

老化したニワトリの産卵・卵質・免疫への、ケルセチンとビタミンEとの相乗効果

Synergistic effects of quercetin and vitamin E on egg production, egg quality, and immunity in aging breeder hens

著作名:
Felix Kwame Amevor
Zhifu Cui
Zifan Ning
Xiaxia Du
Ningning Jin
Gang Shu
Xun Deng
Qing Zhu
Yaofu Tian
Diyan Li
Yan Wang
Zhichao Zhang
Xiaoling Zhao
出典:
Poultry Science
2021
100
101481
DOI:
10.1016/j.psj.2021.101481
要旨:
52週齢の老ニワトリの餌に、ケルセチンとビタミンEを配合した。その結果、対照群と比べて顕著に卵質を改善し、血中免疫グロブリン(IgA・IgM・IgG)とサイトカイン(IFN-γ・IL-2)が増大した。また、脾臓にて免疫関連遺伝子の発現も活性化...