ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
23件中 21-23件を表示

ケルセチンはmiR-145を上方調節し、TGF-β1/Smad2/Smad3経路を阻害して、子宮内膜間質細胞の線維形成を調節する

Quercetin regulates fibrogenic responses of endometrial stromal cell by upregulating miR-145 and inhibiting the TGF-β1/Smad2/Smad3 pathway

著作名:
Jia Xu
Ya-Li Tan
Qi-Ying Liu
Zi-Chun Huang
Zong-Hui Qiao
Tai Li
Zhi-Qiang Hu
Lei Lei
出典:
Acta Histochemica
2020
122
151600
DOI:
10.1016/j.acthis.2020.151600
要旨:
ケルセチンが子宮内膜間質組織の線維化を抑制するメカニズムを解明した。ヒト由来子宮内膜間質細胞をTGF-β1で刺激すると、マイクロRNAmiR-145の発現が減少し増殖が抑制される一方で、リン酸化されたSmad2/3が増大した。この状態をケル...

虚血再灌流傷害におけるケルセチンの心保護効果は、一酸化窒素システムとミトコンドリアK-ATPチャネルが媒介する

Cardioprotective Effect Of Quercetin Against Ischemia/Reperfusion Injury Is Mediated Through NO System And Mitochondrial K-ATP Channels

著作名:
Ying Liu
Yi Song
Siyuan Li
Li Mo
出典:
Cell Journal
2021
23
184-190
DOI:
10.22074/cellj.2021.7183
要旨:
ラットの心臓を虚血再灌流する際の、灌流液にケルセチンを添加して、再灌流の開始と同時にケルセチンを投与した。その結果、ケルセチン処置しない場合と比べて顕著に、最大左室圧を改善し、クレアチンキナーゼの循環器への放出を阻害...

ケルセチンはマウスのTREK-1カリウムチャネルを活性化して、D-アンフェタミン誘発性の躁病様行動を緩和する

Quercetin relieves D-amphetamine-induced manic-like behaviour through activating TREK-1 potassium channels in mice

著作名:
Keke Ren
Haiying Liu
Baolin Guo
Rui Li
Honghui Mao
Qian Xue
Han Yao
Shengxi Wu
Zhantao Bai
Wenting Wang
出典:
British Journal of Pharmacology
2021
178
3682-3695
DOI:
10.1111/bph.15510
要旨:
アンフェタミン(覚醒剤)で惹起したマウスの異常興奮を、ケルセチンが鎮めた。ケルセチンはカリウムチャネルTREK-1を活性化するが、その結果、カルシウムの流れが抑制される。アンフェタミンは前頭前皮質の神経を過剰に活性化して、興...