ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
57件中 41-50件を表示

非小細胞肺癌にアポトーシスを誘導する養陰清肺湯の活性成分は、ケルセチンである

Quercetin is the Active Component of Yang-Yin-Qing-Fei-Tang to Induce Apoptosis in Non-Small Cell Lung Cancer

著作名:
Hong Li
Ling Tan
Jia-Wei Zhang
Hong Chen
Bing Liang
Ting Qiu
Qing-Song Li
Min Cai
Qi-Hui Zhang
出典:
The American Journal of Chinese Medicine
2019
47
879-893
DOI:
10.1142/S0192415X19500460
要旨:
養陰清肺湯を様々な溶媒で抽出し、抽出物の成分と非小細胞肺癌細胞の阻害活性との関係を比較した。その結果、活性成分をケルセチンと特定した。非小細胞肺癌細胞を移植したマウスモデルにケルセチンを投与すると、腫瘍組織の成長を阻...

ケルセチンの水溶性・安定性・生体到達度を改善する賦形剤成分としての食物蛋白質: 分子間相互作用の役割

Dietary proteins as excipient ingredients for improving the solubility, stability, and bioaccessibility of quercetin: Role of intermolecular interactions

著作名:
Li Liao
David Julian McClements
Xing Chen
Yuqing Zhu
Yikun Liu
Ruihong Liang
Liqiang Zou
Wei Liu
出典:
Food Research International
2022
161
111806
DOI:
10.1016/j.foodres.2022.111806
要旨:
大豆蛋白質・乳清蛋白質・カゼインナトリウムのそれぞれの食物蛋白質とケルセチンより、粒径が53~208 nmでゼータ電位が−23~−27 mVのナノ粒子を得た。100℃にてこれらの混合物は、室温と比べて高い水溶性を示した。胃腸管を模倣した系に...

糖尿病性腎症の治療におけるケルセチンの有効用量と期間: 動物実験データのシステマティックレビューおよびメタ解析

Effective Dose/Duration of Natural Flavonoid Quercetin for Treatment of Diabetic Nephropathy: A Systematic Review and Meta-Analysis of Rodent Data

著作名:
Ziyu Li
Haichuan Deng
Xiaochuan Guo
Sining Yan
Chaorui Lu
Zewei Zhao
Xinyu Feng
Qihong Li
Jiayi Wang
Jinhao Zeng
Xiao Ma
出典:
Phytomedicine
2022
105
154348
DOI:
10.1016/j.phymed.2022.154348
要旨:
各種データベースを検索して得たケルセチンの糖尿病性腎症に対する効果を動物実験で検証した論文18件を対象に、用量/時間/応答の3次元で、システマティックレビューとメタ解析を行った。その結果、ケルセチンの有効用量は90~150 mg/k...

ケルセチンはmiRNA-155の発現を阻害し、リポ多糖が刺激したヒト由来絨毛外栄養膜細胞の機能を改善する

Quercetin inhibits the expression of miRNA-155 and improves the functions of lipopolysaccharide-induced human extravillous

著作名:
Chunhua Liu
Xianghong Liu
Ningjuan Yang
Qing Wang
出典:
Food Science and Technology
2022
42
e92221
DOI:
10.1590/fst.92221
要旨:
ヒト由来絨毛外栄養膜細胞をリポ多糖で刺激すると、アポトーシスが増大し、細胞浸潤の数と創傷治癒率は大幅に減少した。ケルセチンを投与すると、リポ多糖による悪影響を濃度依存的に改善した。しかし、miR-155を導入した細胞では、ケ...

ケルセチンはmTORシグナル伝達経路を調節して脊髄損傷を改善する

Quercetin Can Improve Spinal Cord Injury by Regulating the mTOR Signaling Pathway

著作名:
Xichen Wang
Yuke Fu
Benson O. A. Botchway
Yufeng Zhang
Yong Zhang
Tian Jin
Xuehong Liu
出典:
Frontiers in Neurology
2022
13
905640
DOI:
10.3389/fneur.2022.905640
要旨:
mTOR伝達経路の調節にケルセチンが重要な役割を果たしていることに着目して、脊髄損傷の改善効果の論文を整理した総説。まず、炎症応答・アポトーシス・オートファジーに章分けして、mTOR伝達経路の詳細を論じる。次に、脊髄損傷とmTO...

乾熱環境における、熱中症のラットモデルの肺損傷に対するイソラムネチンの抗炎症および抗酸化作用

Anti-Inflammatory and Anti-Oxidative Effects of Isorhamnetin for Protection Against Lung Injury in a Rat Model of Heatstroke in a Dry-Heat Environment

著作名:
Xiang Dong
Jia-Jia Li
Na Ma
Ai-Zhong Liu
Jiang-Wei Liu
出典:
Medical Science Monitor
2022
28
e935426
DOI:
10.12659/MSM.935426
要旨:
気温41±1°C、相対湿度10±2%の環境下で、ラットを熱中症の状態にした。イソラムネチンの投与は、肺組織の病変と損傷スコアを改善し、NF-κB・TNF-α・IL-1β・IL-6・マロンジアルデヒドを減少し、SODおよびカタラーゼ活性は上昇した。

慢性腎臓病の治療におけるフラボノイド

Flavonoids in Treatment of Chronic Kidney Disease

著作名:
Yi-Ling Cao
Ji-Hong Lin
Hans-Peter Hammes
Chun Zhang
出典:
Molecules
2022
27
2365
DOI:
10.3390/molecules27072365
要旨:
フラボノイドが腎不全を予防し、腎機能を改善するメカニズムに焦点を当てた総説。フラボノイドの生理活性の特性として、抗糖尿病・抗高血圧・抗炎症作用・抗酸化作用に章分けして、慢性腎臓病における役割を論じている。また、慢性腎...

ネットワーク薬理学とin vitro実験による、ケルセチンの抗炎症効果の評価

Assessing the anti‑inflammatory effects of quercetin using network pharmacology and in vitro experiments

著作名:
Jingwen Zhang
Hongyan Li
Wei Wang
Hong Li
出典:
Experimental and Therapeutic Medicine
2022
23
301
DOI:
10.3892/etm.2022.11230
要旨:
リポ多糖で刺激したマクロファージRAW264.7における、TNF‑α・IL‑6・IL‑1βの上昇は、ケルセチンが濃度依存的に抑制した。蛋白質間相互作用のネットワーク解析は、Aktがケルセチンの標的であることを示唆し、遺伝子ゲノム解析ではPI3K/A...

二重標的のミセル/リポソーム融合システムを介する、線維性腫瘍微小環境リモデリングと化学療法の増強のための、ケルセチンとパクリタキセルの連続送達

Sequential Delivery of Quercetin and Paclitaxel for the Fibrotic Tumor Microenvironment Remodeling and Chemotherapy Potentiation via a Dual-Targeting Hybrid Micelle-in-Liposome System

著作名:
Hongxia Duan
Chao Liu
Yan Hou
Yanhong Liu
Zheao Zhang
Heming Zhao
Xin Xin
Wei Liu
Xintong Zhang
Liqing Chen
Mingji Jin
Zhonggao Gao
Wei Huang
出典:
ACS Applied Materials & Interfaces
2022
14
10102–10116
DOI:
10.1021/acsami.1c23166
要旨:
ケルセチンとパクリタキセルを担持した、ミセル/リポソームのハイブリッドシステムを設計した。この新規製剤を静脈注射すると、NGRペプチドの誘導で腫瘍部位に蓄積し、腫瘍微小環境でのマトリクスメタロプロテナーゼ(MMP)に応答してケ...

ケルセチンは免疫細胞の浸潤と関連する炎症性傷害を調節して、外傷が誘発した異所性骨化を軽減する

Quercetin Attenuates Trauma-Induced Heterotopic Ossification by Tuning Immune Cell Infiltration and Related Inflammatory Insult

著作名:
Juehong Li
Ziyang Sun
Gang Luo
Shuo Wang
Haomin Cui
Zhixiao Yao
Hao Xiong
Yunwei He
Yun Qian
Cunyi Fan
出典:
Frontiers in Immunology
2021
12
649285
DOI:
10.3389/fimmu.2021.649285
要旨:
Vitro: ケルセチンは、単球のマクロファージへの転換・マクロファージの極性化・マスト細胞の活性化を濃度依存的に阻害した。Vivo: 火傷もしくは腱切除でトラウマを有するマウスの炎症応答および異所性骨化を、ケルセチンが緩和した。...