ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
7件中 1-7件を表示

ナノ乳濁液をキャリアとするテモゾロミドとケルセチンの同時送達にて、膠芽腫を治療する: in-silicoからin vivo評価まで

Co-Delivery of Temozolomide and Quercetin via Nanoemulsion for Glioblastoma Therapy: From In-Silico to In-Vivo Evaluation

著作名:
Vikram
Abdul Muheem
Shobhit Kumar
Divya Chaudhary
Mohd Waseem
Sanjula Baboota
Javed Ali
出典:
Journal of Cluster Science
2025
36
199
DOI:
10.1007/s10876-025-02916-w
要旨:
テモゾロミドとケルセチンの両方を含むナノ乳濁液を調製するにあたり、その最適比率をヒト由来膠芽腫細胞株U87MGを用いて検討した。その結果、1:8(テモゾロミド1 μg/mL、ケルセチン8 μg/mL)が相乗的な治療効果を示した。得られたナノ...

QBDで最適化したドセタキセルとケルセチンを含むナノ構造脂質キャリアにて膠芽腫を治療する: リガンドの結合と治療を再利用するアプローチ

Docetaxel and quercetin-loaded lipid nanocarrier optimized by quality by design for glioblastoma therapy: a ligand-conjugated and therapeutic repurposing approach

著作名:
Zufika Qamar
Saif Ahmad Khan
Pallavi Kumari
Ali Sartaj
Ozair Alam
Shweta Dang
Javed Ali
Sanjula Baboota
Asgar Ali
出典:
Particulate Science and Technology
2025
43
in press
DOI:
10.1080/02726351.2025.2557440
要旨:
ドセタキセルとケルセチンの脳への共送達を強化すべく、トランスフェリンが結合したナノ構造脂質キャリアに両剤を封じ込めた。得られたナノ製剤は、ヒト由来膠芽腫細胞株U87MGの増殖阻害活性が、フリーのドセタキセルの5.8倍に向上し...

エキセメスタンとケルセチンを含む、葉酸を用いたナノ乳濁液: 薬物動態の改善と、受容体を介した取込みによる乳癌の標的化

Folic acid-functionalized nanoemulsion of exemestane and quercetin: targeting breast cancer through receptor-mediated uptake and improved pharmacokinetics

著作名:
Farheen Fatima Qizilbash
Nida Nehal
Nasr A. Emad
Ali Sartaj
Ozair Alam
Sanjula Baboota
Javed Ali
Asgar Ali
出典:
Journal of Dispersion Science and Technology
2025
46
in press
DOI:
10.1080/01932691.2025.2556683
要旨:
ケルセチンと葉酸が結合したエキセメスタンをナノ乳濁液に共封入して、液滴が168.3±3.1 nmで、ゼータ電位が20.52±2.27 mVのナノ製剤を得た。Ex vivo透過性試験にて、ナノ製剤の透過性はフリーのケルセチンの2.45倍で、エキセメスタン...

ケルセチンとクルクミンを含む脂質ナノゲルにて、局所バイオアベイラビリティを改善する

Formulation and Evaluation of Lipid Nanogel Loaded with Quercetin and Curcumin for Improvement of Topical Bioavailability

著作名:
Mohammad Kashif Iqubal
Shadab Md
Javed Ali
Sanjula Baboota
出典:
Indian Journal of Pharmaceutical Education and Research
2025
59
585-601
DOI:
10.5530/ijper.20250569
要旨:
ケルセチンとクルクミンを脂質ナノゲルに配合して、粒径が163.8±1.5 nmでゼータ電位が−31.6±1.4 mVのナノ粒子を得た。ラットの皮膚を用いるex vivo実験にて、従来のゲルと比べて表皮と真皮層の両方で高い透過性と薬物分布が示され、局...

ケルセチンとレスベラトロールを含み、ナノ構造脂質をキャリアとするゲルを局所適用して皮膚癌を治療する

Topical nanostructured lipid carrier gel of quercetin and resveratrol: Formulation, optimization, in vitro and ex vivo study for the treatment of skin cancer

著作名:
Mohammad Imran
Mohammad Kashif Iqubal
Khalid Imtiyaz
Sadaf Saleem
Saurabh Mittal
M. Moshahid A. Rizvi
Javed Ali
Sanjula Baboota
出典:
International Journal of Pharmaceutics
2020
587
119705
DOI:
10.1016/j.ijpharm.2020.119705
要旨:
ケルセチンとレスベラトロールを、ナノ構造脂質キャリアで封じ込めた。得られたナノ製剤の粒径は191 nmで、ゼータ電位は-10 mVであった。封入効率はケルセチンが92.85%、レスベラトロールが89.05%であった。ナノ製剤から皮膚への透過...

セレギリンの脂質ナノDDSは、ケルセチンのP糖蛋白質阻害により、パーキンソン病モデルラットの改善効果を増強する

Lipid nanocarrier of selegiline augmented anti-Parkinson’s effect via P-gp modulation using quercetin

著作名:
Zufika Qamar
Muhammad Usama Ashhar
Annu
Farheen Fatima Qizilibash
Pravat Kumar Sahoo
Asgar Ali
Javed Ali
Sanjula Baboota
出典:
International Journal of Pharmaceutics
2021
609
121131
DOI:
10.1016/j.ijpharm.2021.121131
要旨:
P糖蛋白質阻害剤であるケルセチンを、既存パーキンソン病治療薬セレギリンと共に脂質ナノ粒子のカプセルに封じ込めた。狙いは、腸でP糖蛋白質を阻害して、セレギリンの吸収を促進する点にある。実際、セレギリンの単独投与時や、ナノ...

酸化ストレスの改善におけるルチンナノ乳濁液の役割: 薬物動態学および薬力学研究

Role of Rutin Nanoemulsion in Ameliorating Oxidative Stress: Pharmacokinetic and Pharmacodynamics Studies

著作名:
Shrestha Sharma
Syed Arman Rabbani
Jasjeet K Narang
Faheem Hyder Pottoo
Javed Ali
Shobhit Kumar
Sanjula Baboota
出典:
Chemistry and Physics of Lipids
2020
228
104890
DOI:
10.1016/j.chemphyslip.2020.104890
要旨:
ルチンにトコフェルソランを加え、ナノ乳濁化した。ラットの薬物動態テストでは、通常の経口投与と比べ、血中濃度時間曲線下面積(AUC)が1.8倍に向上した。ハロペリドールで惹起したパーキンソン病のモデルラットにこのルチンナノ乳濁...