ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
54件中 1-10件を表示

食物性フラボノイドのケルセチンは、新規USP7阻害剤として結腸直腸癌に抑制効果を示す

Quercetin, a Natural Dietary Flavonoid, Emerges a Novel USP7 Inhibitor with Anti-colorectal Cancer Effects

著作名:
Xue Li
Qiyan Li
Ying Huang
Heyang Zhou
Qianqing Yang
Lingmei Kong
出典:
Biological and Pharmaceutical Bulletin
2025
48
1485-1492
DOI:
10.1248/bpb.b25-00435
要旨:
蛋白質からユビキチンを切断する脱ユビキチン化酵素は、最近、癌の治療標的として注目されている。脱ユビキチン化酵素の一種であるUSP7 (ubiquitin-specific peptidase 7)は、結腸直腸癌にてMDM2/p53軸を調節する。ケルセチンはUSP7を...

肝損傷の治療におけるケルセチンリポソームナノ粒子の最適濃度

Exploration of the optimal concentration of quercetin liposome nanoparticles for the treatment of liver damage

著作名:
Nana Yin
Jian Pang
Xiangyan Liu
出典:
BMC Pharmacology and Toxicology
2025
26
112
DOI:
10.1186/s40360-025-00951-x
要旨:
四塩化炭素で惹起した肝損傷のモデルラットにケルセチンを担持したリポソームナノ粒子を投与すると、対照と比べて顕著に病変を改善し、血中のALT・AST・総胆汁酸・直接ビリルビンを低減した。リポソーム製剤の肝保護効果はフリーのケ...

ケルセチンは腸機能不全を改善し、腸内細菌由来の尿毒素を減少して、高尿酸血症性腎症を軽減する

Quercetin ameliorates hyperuricemic nephropathy through improving gut dysfunctions and decreasing gut bacteria-derived uremic toxins

著作名:
Baizhao Peng
Jiaojiao Dai
Shuai Ji
Ying Yang
Anna Zuo
Shanhua Xu
Wen Fang
Dexian Li
Yanting You
Zihao Jiang
Chuanghai Wu
Hiu Yee Kwan
Xiaoshan Zhao
Yanyan Liu
出典:
Phytomedicine
2025
143
156801
DOI:
10.1016/j.phymed.2025.156801
要旨:
高尿酸血症性腎症のモデルラットにケルセチンを投与すると、血中の尿酸・クレアチニン・尿素窒素が低減し、腎組織の炎症・線維化・酸化ストレスを顕著に改善した。ケルセチンはまた、腸のバリア機能を改善し、尿毒素の産出菌であるブ...

p38 MAPK/ERKシグナル伝達経路を介したフェロトーシスを阻害して代謝機能障害関連脂肪性肝疾患(MAFLD)を軽減する、カホクザンショウ(Zanthoxylum bungeanum)由来ケルセチンの、リピドミクスとトランスクリプトミクスに基づくメカニズム研究

The mechanism study of quercetin isolated from Zanthoxylum bungeanum maxim. inhibiting ferroptosis and alleviating MAFLD through p38 MAPK/ERK signaling pathway based on lipidomics and transcriptomics

著作名:
Yan Chen
Fajian Ren
Nannan Yang
Qiwen Xiang
Song Gao
Wei Pu
Zhou Yang
Qiuyan Liu
Shajie Luo
Chaolong Rao
出典:
Frontiers in Pharmacology
2025
16
1517291
DOI:
10.3389/fphar.2025.1517291
要旨:
Vivo: 高脂肪食で惹起した代謝機能障害関連脂肪性肝疾患(MAFLD: metabolic dysfunction associated fatty liver disease)のモデルマウスにケルセチンを投与すると、血中のALT・AST・LDL・中性脂肪を低下し、HDLは上昇した。肝組織の萎...

ルチン・β-カゼイン・β-ラクトグロブリンの相互作用の機構: マルチ分光法・分子ドッキング・分子動力学シミュレーションを用いる包括的な解析

Elucidating the interaction mechanism of rutin with β-casein and β-lactoglobulin: A comprehensive analysis using multi-spectroscopy, molecular docking, and molecular dynamic simulations

著作名:
Hailin Wang
Leiwen Xiang
Zhuangwei Zhang
Guoqiang Li
Peng Li
Wentao Chen
Yu Fang
Xinyan Lin
Shufen Lin
出典:
Food Chemistry
2025
476
143411
DOI:
10.1016/j.foodchem.2025.143411
要旨:
蛍光スペクトルは、ルチンがβ-カゼインおよびβ-ラクトグロブリンと自発的な結合と二次構造の変化を示唆し、298 Kにおける結合定数は42.5x10^3および2.10x10^3 L/molであった。分子ドッキングの結果、疎水性相互作用と水素結合が、ルチ...

八珍(Bazhen)の有効成分ケルセチンは、CXCL8を標的としてマクロファージM2の分極を阻害し、結腸直腸癌の免疫微小環境を再形成する

Investigating the Role of Quercetin, an Active Ingredient in Bazhen Decoction, in Targeting CXCL8 to Inhibit Macrophage M2 Polarization and Reshape the Immunological Microenvironment of Colorectal Cancer

著作名:
Wenwu Wang
Fangfeng Lin
Shuping Shi
Yunqiu Yu
Mengyan Lin
Wenliang Lian
Biyin Chen
Xiaoyan Qi
出典:
Chemical Biology & Drug Design
2025
105
e70047
DOI:
10.1111/cbdd.70047
要旨:
ネットワーク薬理学は結腸直腸癌における八珍(Bazhen)の標的蛋白質をCXCL8と予測し、構成成分の分子ドッキングはケルセチンがCXCL8と最も高い親和性を示した。実際、結腸直腸癌細胞にケルセチンを投与すると、過剰発現したCXCL8を減少...

ルチンとコリスチンは相乗的に、マウスのサルモネラ症における効能を高め毒性を軽減する

Rutin Synergizes with Colistin to Eradicate Salmonellosis in Mice by Enhancing the Efficacy and Reducing the Toxicity

著作名:
Yang Luo
Bing He
Zhi-Peng Li
Qin Zhong
Yu-Chen Liu
Hai-Yi Zhang
Yan Li
Hui-Lin Yan
Ya-Lin Hu
Zi-Jian Zheng
Hao Ren
Xiao-Ping Liao
Jian Sun
出典:
Journal of Agricultural and Food Chemistry
2025
73
438–449
DOI:
10.1021/acs.jafc.4c06751
要旨:
コリスチンはサルモネラ菌(ネズミチフス菌)に抗菌活性を示すが、ルチンと組合せると増強効果が見られた。同菌の細胞膜の完全性はルチンが衰弱して、コリスチンの結合が容易になった。同菌に感染したマウスに両者の組合せを投与すると...

多糖類を基盤とする注射用ヒドロゲルへのケルセチン添加は、炎症を軽減して瘢痕を残さない火傷の治癒を実現する

Polysaccharide-Based Injectable Hydrogel Loaded with Quercetin Promotes Scarless Healing of Burn Wounds by Reducing Inflammation

著作名:
Dandan Xing
Yangrui Du
Kang Dai
Shiying Lang
Yangjing Bai
Gongyan Liu
出典:
Biomacromolecules
2024
25
7529–7542
DOI:
10.1021/acs.biomac.4c01276
要旨:
火傷の治療を念頭に置き、多糖類を基盤とする注射用ヒドロゲルにケルセチンを配合した。キトサンと酸化体アルギン酸(過ヨウ素酸酸化で得られるアルデヒド)はSchiff塩基を形成して、従来存在する静電気相互作用とSchiff塩基とでより強...

離乳した子ブタの成長を促進し、下痢の発生率を低下するケルセチンの作用機序

Quercetin Increases Growth Performance and Decreases Incidence of Diarrhea and Mechanism of Action in Weaned Piglets

著作名:
Yanjun Mao
Qinglin Yang
Junhong Liu
Yuxin Fu
Shuaishuai Zhou
Jiayan Liu
Linlin Ying
Yao Li
出典:
Oxidative Medicine and Cellular Longevity
2024
2024
5632260
DOI:
10.1155/2024/5632260
要旨:
離乳した28日齢の子ブタを4群に分け、ケルセチン0, 250, 500, 750 mg/kgそれぞれを添加した餌で飼育した。500および750 mg群は、飼料換算率が顕著に増大し、血中のIFN-γが減少した。ケルセチンは用量依存的に下痢の発生率を低下し、血...

ドーパミンでコーティングした酸化亜鉛ナノ粒子とケルセチンから成る多機能性ヒドロゲルは、光熱抗菌活性と抗酸化作用にて細菌感染した創傷を治癒する

A multifunctional hydrogel with mild photothermal antibacterial and antioxidant properties based on quercetin and dopamine-coated zinc oxide nanoparticles for healing bacteria-infected wound

著作名:
Yan Liu
Qinbin Ma
Lei Tang
Yiling Shen
Huancai Zhao
Xiaoxu Liu
Danqi Lin
Guiyin Zhou
出典:
Chemical Engineering Journal
2024
497
154518
DOI:
10.1016/j.cej.2024.154518
要旨:
創傷治癒のための新規ヒドロゲル製剤を調製した。抗菌活性と抗酸化作用を有するケルセチン・ネットワーク構造を構築する4級アンモニウムを有するキトサン・ドーパミンをコーティングした酸化亜鉛ナノ粒子から成る。ケルセチンの持つ抗...