ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
54件中 11-20件を表示

スペクトル-効能相関と表面プラズモン共鳴との組合せにて、瀉白散(Xiebai San)による潜在的な肺炎の改善メカニズムを解明する

Elucidation of anti-pneumonia pharmacodynamic material basis and potential mechanisms of Xiebai San by combining spectrum–efficacy relationship and surface plasmon resonance

著作名:
Anyi Zhao
Jiangmin Su
Qingxia Xu
Jun Zhang
Jinzhu Jiang
Sha Chen
Jintang Cheng
Chang Chen
Lianmei Wang
Jipeng Di
Xianju Liu
Liang Jiang
Li Liu
Yan Liu
An Liu
Cong Guo
出典:
Journal of Ethnopharmacology
2024
335
118609
DOI:
10.1016/j.jep.2024.118609
要旨:
中医学にて、肺炎の治療に瀉白散(Xiebai San)が用いられている。RAW264.7細胞をリポ多糖で刺激した肺炎の細胞モデルに瀉白散を投与すると、TNFおよびJAK–STATシグナル伝達を調節して、炎症サイトカインを低減した。瀉白散のHPLC分析に...

ケルセチンによる栄養補給: ブロイラー鶏の肉質と酸化安定性を改善する理想的なアプローチ

Dietary supplementation with quercetin: an ideal approach for improving meat quality and oxidative stability of broiler chickens

著作名:
Chuanye Deng
Huiyu Zou
Yanyang Wu
Aihua Lou
Yan Liu
Jie Luo
Wei Quan
Qingwu Shen
出典:
Poultry Science
2024
103
103789
DOI:
10.1016/j.psj.2024.103789
要旨:
500もしくは1000 mg/kg のケルセチンを含む餌で飼育したブロイラーの胸肉は、屠殺後12~24時間の物性と食味が改善された。すなわち、ケルセチンは胸肉の酸化ストレスを改善し、蛋白質と脂質の酸化レベルを低下した。胸肉の筋原線維蛋白...

骨粗鬆症の治療とケルセチン: メカニズムと治療可能性の包括的な総説

Quercetin in Osteoporosis Treatment: A Comprehensive Review of Its Mechanisms and Therapeutic Potential

著作名:
Yanchen Feng
Xue Dang
Pan Zheng
Yali Liu
Diyan Liu
Zhiying Che
Jianping Yao
Zixuan Lin
Ziyun Liao
Xingyuan Nie
Feixiang Liu
Yunke Zhang
出典:
Current Osteoporosis Reports
2024
22
353–365
DOI:
10.1007/s11914-024-00868-0
要旨:
骨粗鬆症の動物モデルにおける、ケルセチンの効果をまとめた総説。骨形成の促進・骨吸収の阻害・抗炎症作用・抗酸化作用に章分けして、ケルセチンの作用機序を論じる。Vitro実験に関しては、骨髄間葉系幹細胞・骨芽細胞・破骨細胞に対...

悪性黒色腫にてケルセチンは、PDK1/CD47軸を介して腫瘍の免疫回避を制限する

Quercetin Limits Tumor Immune Escape through PDK1/CD47 Axis in Melanoma

著作名:
Xin Li
Xue He
Bing Lin
Li Li
Qifeng Deng
Chengzhi Wang
Jing Zhang
Ying Chen
Jingyi Zhao
Xinrui Li
Yan Li
Qing Xi
Rongxin Zhang
出典:
The American Journal of Chinese Medicine
2024
52
541-563
DOI:
10.1142/S0192415X2450023X
要旨:
悪性黒色腫細胞B16にケルセチンを作用すると、腫瘍免疫微小環境を調節して増殖と遊走を抑制した。ケルセチンは、M1マクロファージ・CD8+T細胞・CD4+T細胞の割合を増加し、CD8+T細胞からIL-2とIFN-γの分泌を促進した。PDK1の過剰発現は...

ケルセチンはEGFR/ERKシグナル伝達経路を介して、胃癌細胞のアポトーシスを促進する

Quercetin Promotes Apoptosis of Gastric Cancer Cells through the EGFR-ERK Signaling Pathway

著作名:
Yali Liu
Yan Li
Yanjun Jiang
Xin Zheng
Tianming Wang
Jing Li
Biyun Zhang
Jiarui Zhu
Xintong Wei
Ruihua Huang
Yong Zhang
Qiaoying Jin
出典:
Journal of Food Biochemistry
2024
2024
9945178
DOI:
10.1155/2024/9945178
要旨:
ヒト由来胃癌細胞株MKN-45にケルセチンを投与すると、増殖を抑制し、細胞周期を停止し、アポトーシスを促進した。ケルセチンはEGFRを標的にしてERKシグナル伝達を阻止して、PTGS2を減少した。胃癌のモデルマウスにケルセチンを投与す...

HaCaT細胞およびマウスの皮膚にUVBが誘発した損傷における、イソケルシトリンの抗炎症作用・抗酸化作用・MAPKとJAK2/STAT3経路の調節を介する保護

Protective effect of isoquercitrin on UVB-induced injury in HaCaT cells and mice skin through anti-inflammatory, antioxidant, and regulation of MAPK and JAK2-STAT3 pathways

著作名:
Yingyan Li
Yunge Ma
Yike Yao
Guohua Ru
Chong Lan
Liyan Li
Tao Huang
出典:
Photochemistry and Photobiology
2024
100
1507-1518
DOI:
10.1111/php.13919
要旨:
紫外線B波(UVB)を照射したHaCaT細胞にイソケルシトリンを投与すると、活性酸素種とマロンジアルデヒドを低減し、SODの活性を向上した。イソケルシトリンはまた、UVBがもたらしたCOX-2・IL-6・IL-1β・TNF-αの上昇を軽減して抗炎症作用...

イソケルシトリンはNrf2/ROS/NF-κB経路を介して、関節リウマチにて破骨細胞による骨減少を軽減する

Isoquercitrin attenuates the osteoclast-mediated bone loss in rheumatoid arthritis via the Nrf2/ROS/NF-κB pathway

著作名:
Yan Liu
Tian-qi Li
Jin Bai
Wei-li Liu
Zi-rou Wang
Chong Feng
Ling-ling Pu
Xin-xing Wang
Hui Liu
出典:
Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - Molecular Basis of Disease
2024
1870
166977
DOI:
10.1016/j.bbadis.2023.166977
要旨:
破骨細胞の過剰な形成は、関節リウマチの発症と関連している。Nrf2依存性のイソケルシトリンは、破骨細胞形成と溶骨機能を有意に阻害した。破骨細胞への分化においてイソケルシトリンは、NF-κB受容体活性化因子(RANKL; receptor activ...

ケルセチンとダイゼインが卵質・脂質代謝・盲腸の短鎖脂肪酸に及ぼす影響

Effects of Quercetin and Daidzein on Egg Quality, Lipid Metabolism, and Cecal Short Chain Fatty Acids in Layers

著作名:
Jiayan Liu
Junhong Liu
Shuaishuai Zhou
Yuxin Fu
Qinglin Yang
Yao Li
出典:
Frontiers in Veterinary Science
2023
10
1301542
DOI:
10.3389/fvets.2023.1301542
要旨:
産卵率(81.36±0.62%)と体重(2.10±0.04 kg)がほぼ同等で385日齢のニワトリを3群に分け、以下の条件で10週間飼育した。1) 通常の餌、2) 通常の餌にケルセチン500 mg/kgを添加、3) 通常の餌にダイゼイン30 mg/kgを添加。卵の殻の厚み・卵...

ケルセチンはP糖蛋白質の発現を阻害して、5-ヘプタデシルレゾルシノールのバイオアベイラビリティを高める

Quercetin Enhances the Availability of 5-Heptadecylresorcinol by Inhibiting the Expression of P-gp

著作名:
Lei Jiang
Kuiliang Zhang
Mingcong Fan
Wei Pan
Haifeng Qian
Li Wang
Yan Li
出典:
Journal of Agricultural and Food Chemistry
2023
71
18375–18384
DOI:
10.1021/acs.jafc.3c05518
要旨:
5-ヘプタデシルレゾルシノール(AR-C17)は小麦およびライ麦に含まれる健康に有用な成分であるが、水溶性の低さゆえに、バイオアベイラビリティが低い。Caco-2細胞を用いるAR-C17の輸送実験にて、比較的高い温度と低いpHがAR-C17の透過...

ネットワーク薬理学・分子動力学シミュレーション・in vitro実験による、糖尿病を伴う結腸癌の治療におけるケルセチンの検証

Validation of quercetin in the treatment of colon cancer with diabetes via network pharmacology, molecular dynamics simulations, and in vitro experiments

著作名:
Weiguo Zhou
Wei Cao
Mingqing Wang
Kang Yang
Xun Zhang
Yan Liu
Peng Zhang
Zehua Zhang
Guodong Cao
Bo Chen
Maoming Xiong
出典:
Molecular Diversity
2024
28
2947–2965
DOI:
10.1007/s11030-023-10725-4
要旨:
ケルセチンの標的遺伝子と糖尿病を伴う結腸癌の遺伝子の交差から、ケルセチンの潜在的な標的を特定した。相当する蛋白質とケルセチンとの親和性を分子ドッキングした結果、HMOX1・ACE・MYC・MMP-9・PLAU・MMP-3・MMP-1の7種に標的蛋白...