ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
360件中 101-110件を表示

ゼイン/ケルセチン/第四級アンモニウムキトサン複合ナノ粒子で安定化され、抗菌活性を有するピッカリング乳濁液の調製と物性評価

Preparation and characterization of Pickering emulsions stabilized by zein/quercetin/quaternary ammonium chitosan composite nanoparticles with antibacterial effect

著作名:
Lingyu Yin
Yuhang Cao
Yi Deng
Fei Li
Baohua Kong
Qian Liu
Hui Wang
出典:
Journal of Food Engineering
2025
387
112305
DOI:
10.1016/j.jfoodeng.2024.112305
要旨:
ゼインとケルセチンとを化学的に結合した後、四級アンモニウムキトサンを加えて、三元複合ナノ粒子を調製した。得られたナノ粒子を乳化剤に用いて、ピッカリング乳濁液を調製した。ナノ粒子は油水界面に吸着され、液滴の凝集を防ぎ、...

ケルセチンはHIF1A蛋白質を安定化して、圧迫が誘発した細胞死と腰部の椎間板変性症を軽減する

Quercetin relieves compression-induced cell death and lumbar disc degeneration by stabilizing HIF1A protein

著作名:
Junxiao Ren
Rui Xin
Xiaoping Cui
Yongqing Xu
Chuan Li
出典:
Heliyon
2024
10
e37349
DOI:
10.1016/j.heliyon.2024.e37349
要旨:
中医学では腰部の椎間板変性症の治療に芍薬甘草湯(Shaoyao Gancao decoction)を用いるが、ネットワーク薬理学とトランスクリプトームとの統合解析は、有効成分がケルセチンでその標的が低酸素誘導因子1α(HIF-1α)と予測した。椎間板変...

更年期うつのモデルラットの視床下部におけるアセチルH3K9を介したフェロトーシス経路を調節して、ケルセチンはうつ様行動を緩和する

Quercetin alleviates depressive-like behavior by modulating acetyl-H3K9 mediated ferroptosis pathway in hypothalamus of perimenopausal depression rat model

著作名:
Dan Wang
Ziran Yu
Ranqi Yao
Jingnan Zhang
Wenqi Cui
Jiaohua Dai
Jian Li
Heng Qian
Xiujuan Zhao
出典:
Biomedicine & Pharmacotherapy
2024
179
117369
DOI:
10.1016/j.biopha.2024.117369
要旨:
Vivo: 更年期うつのモデルラットにケルセチンを投与すると、うつ様行動が減少した。視床下部にてケルセチンは星状膠細胞の活性化を抑制し、フェロトーシスに関連するミトコンドリアの損傷を軽減し、アセチルH3K9(9番目のリジン残基が...

非標的メタボロミクス解析が明らかにした、更年期うつのモデルラットの海馬におけるケルセチンによる代謝障害の改善とフェロトーシスの阻害

Untargeted Metabolomics Revealed that Quercetin Inhibited Ferroptosis by Improving Metabolic Disorder in the Hippocampus of Perimenopausal Depression Model Rats

著作名:
Yali Hou
Heng Qian
Ranqi Yao
Ziran Yu
Jing Wang
Jiaohua Dai
Wenqi Cui
Jian Li
Xiujuan Zhao
出典:
Molecular Neurobiology
2025
62
2872–2888
DOI:
10.1007/s12035-024-04445-5
要旨:
卵巣摘出と予測不可能で慢性的な軽度ストレスで、更年期うつのモデルラットを確立した。海馬組織を非標的メタボロミクス解析した結果、更年期うつに起因する代謝異常が認められた。すなわち、アラキドン酸代謝・グリセロリン脂質代謝...

ケルセチンはmiR-149-3p/AKT1軸を調節して、栄養膜細胞の増殖・遊走・浸潤を促進する

Quercetin promotes the proliferation, migration, and invasion of trophoblast cells by regulating the miR-149-3p/AKT1 axis

著作名:
Dan Wang
Xin-Rui Zhao
Yi-Fan Li
Rui-Lin Wang
Xue-Bing Li
Chun-Xia Wang
Yong-Wei Li
出典:
The Kaohsiung Journal of Medical Sciences
2024
40
903-915
DOI:
10.1002/kjm2.12887
要旨:
ケルセチンの存在下で栄養膜細胞HTR-8/Svneoを培養した。ケルセチンはMMP-2・MMP-9・ビメンチンの発現を促進し、E-カドヘリンの発現は下方調節して、同細胞の増殖・遊走・浸潤を促進した。ケルセチンはまた、miR-149-3pの発現も下方調...

高濃度の硫酸銅がブタ卵巣顆粒膜細胞に誘発したオートファジーとアポトーシスにおけるケルセチンの影響

Impact of Quercetin on Autophagy and Apoptosis Induced by High a concentration of CuSO4 in Porcine Ovarian Granulosa Cells

著作名:
Nannan Qi
Binbin Wang
Wenwen Xing
Mengxuan Li
Jiying Liu
出典:
Domestic Animal Endocrinology
2025
90
106881
DOI:
10.1016/j.domaniend.2024.106881
要旨:
ブタ卵巣顆粒膜細胞を高濃度(200~400 μM)の硫酸銅で刺激すると、オートファジー不全を誘発し、アポトーシスが促進された。しかし、ケルセチン10 μMの共投与で逆転した。ケルセチンはP62の発現を減少し、LC3-IのLC3-IIへの変換を阻害し...

フモニシンB1がセルトリ細胞に誘発した毒性の、ケルセチンによる保護効果

The Protective Effect of Quercetin against the Cytotoxicity Induced by Fumonisin B1 in Sertoli Cells

著作名:
Jun Ma
Ruixue Huang
Huai Zhang
Dongju Liu
Xiaodong Dong
Yan Xiong
Xianrong Xiong
Daoliang Lan
Wei Fu
Honghong He
Jian Li
Shi Yin
出典:
International Journal of Molecular Sciences
2024
25
8764
DOI:
10.3390/ijms25168764
要旨:
マイコトキシンの一種であるフモニシンB1でセルトリ細胞株TM4を刺激して、生殖毒性の細胞モデルとした。ケルセチン40 μMの投与はアポトーシスを減少し、細胞機能を維持して生存率を回復した。フモニシンB1はATP・ピルビン酸・乳酸を減...

離乳した子ブタの成長を促進し、下痢の発生率を低下するケルセチンの作用機序

Quercetin Increases Growth Performance and Decreases Incidence of Diarrhea and Mechanism of Action in Weaned Piglets

著作名:
Yanjun Mao
Qinglin Yang
Junhong Liu
Yuxin Fu
Shuaishuai Zhou
Jiayan Liu
Linlin Ying
Yao Li
出典:
Oxidative Medicine and Cellular Longevity
2024
2024
5632260
DOI:
10.1155/2024/5632260
要旨:
離乳した28日齢の子ブタを4群に分け、ケルセチン0, 250, 500, 750 mg/kgそれぞれを添加した餌で飼育した。500および750 mg群は、飼料換算率が顕著に増大し、血中のIFN-γが減少した。ケルセチンは用量依存的に下痢の発生率を低下し、血...

ケルセチンとインドシアニングリーンとをPEG化リン脂質ミセルにて併用投与して、癌の化学および光温熱療法を強化する

Coadministration of Quercetin and Indocyanine Green via PEGylated Phospholipid Micelles for Augmented Chem–Photothermal Combination Tumor Therapy

著作名:
Tangna Hao
Weiwei Jiang
Lei Qian
Xianxian Yang
Wenjing Li
Bingning Zhang
Yunan Li
Zhen Li
出典:
Molecular Pharmaceutics
2024
21
4565–4575
DOI:
10.1021/acs.molpharmaceut.4c00469
要旨:
熱ショック蛋白質(HSP)阻害剤であるケルセチンと、光温熱療法剤としてのインドシアニングリーンとを腫瘍組織に共送達すべく、PEG化リン脂質ミセルに両剤を封入した。PEG化リン脂質の組成は癌細胞に小胞体ストレスを誘発してケルセチン...

ドーパミンでコーティングした酸化亜鉛ナノ粒子とケルセチンから成る多機能性ヒドロゲルは、光熱抗菌活性と抗酸化作用にて細菌感染した創傷を治癒する

A multifunctional hydrogel with mild photothermal antibacterial and antioxidant properties based on quercetin and dopamine-coated zinc oxide nanoparticles for healing bacteria-infected wound

著作名:
Yan Liu
Qinbin Ma
Lei Tang
Yiling Shen
Huancai Zhao
Xiaoxu Liu
Danqi Lin
Guiyin Zhou
出典:
Chemical Engineering Journal
2024
497
154518
DOI:
10.1016/j.cej.2024.154518
要旨:
創傷治癒のための新規ヒドロゲル製剤を調製した。抗菌活性と抗酸化作用を有するケルセチン・ネットワーク構造を構築する4級アンモニウムを有するキトサン・ドーパミンをコーティングした酸化亜鉛ナノ粒子から成る。ケルセチンの持つ抗...