ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
34件中 11-20件を表示

ネットワーク薬理学と実験に基づく、舒肝益脾(Shugan Yipi)顆粒による非アルコール性脂肪肝疾患(NAFLD)の治療メカニズムの解明

Mechanism investigation of anti-NAFLD of Shugan Yipi Granule based on network pharmacology analysis and experimental verification

著作名:
Hairong Li
lijun Niu
Meiling Wang
Chunmei Liu
Yunlong Wang
Yu Su
Yubin Yang
出典:
Heliyon
2024
10
e35491
DOI:
10.1016/j.heliyon.2024.e35491
要旨:
ネットワーク薬理学の解析結果は、舒肝益脾(Shugan Yipi)による非アルコール性脂肪肝疾患(NAFLD)の治療標的がPI3K/Akt伝達経路であり、有効成分がケルセチンとケンフェロールであると結論した。NAFLDを舒肝益脾で治療している患者の血...

トランスクリプトーム解析とメタボロミクス解析との統合による、 ケルセチンがバナメイエビの成長と免疫を調節するメカニズムの解明

The combined analysis of transcriptomics and metabolomics reveals the mechanisms by which dietary quercetin regulates growth and immunity in Penaeus vannamei

著作名:
Xuanyi Yang
Baojie Wang
Keyong Jiang
Kefeng Xu
Chen Zhong
Mei Liu
Lei Wang
出典:
Fish & Shellfish Immunology
2024
149
109579
DOI:
10.1016/j.fsi.2024.109579
要旨:
ケルセチンの投与はバナメイエビの成長を促進し、アポトーシス・抗酸化物質・免疫に関連する遺伝子の発現を改善した。トランスクリプトーム解析とメタボロミクス解析の結果、差次的に発現する遺伝子と代謝産物には、脂質代謝・アミノ...

ケルセチンはオートファジーを調節しDrp-1が媒介するミトコンドリアの断片化を誘導して、結腸直腸癌の5-フルオロウラシル感受性を高める

Quercetin Enhances 5-fluorouracil Sensitivity by Regulating the Autophagic Flux and Inducing Drp-1 Mediated Mitochondrial Fragmentation in Colorectal Cancer Cells

著作名:
Mei Li
Jiaoxiu Fan
Min Hu
Junyu Xu
Ziyue He
Jun Zeng
出典:
Current Molecular Pharmacology
2024
17
e270224227451
DOI:
10.2174/0118761429283717231222104730
要旨:
ケルセチンは結腸直腸癌にアポトーシスとオートファジーを誘導し、Drp-1が媒介するミトコンドリアの断片化を促進して、同細胞の増殖を阻害した。しかし、オートファジー阻害剤であるクロロキンの存在下ではケルセチンの細胞毒性が増強...

口腔扁平上皮癌にてケルセチンは、mTOR/S6KP70経路を不活化してフェロトーシスを誘導する

Quercetin induces ferroptosis by inactivating mTOR/S6KP70 pathway in oral squamous cell carcinoma

著作名:
Ya-wen Zhu
Chun-lei Liu
Xiao-mei Li
Yu Shang
出典:
Toxicology Mechanisms and Methods
2024
34
669-675
DOI:
10.1080/15376516.2024.2325989
要旨:
ケルセチンは、口腔扁平上皮癌細胞にフェロトーシスを誘導して、その増殖を抑制した。ケルセチンはSLC7A11の発現を抑制して、細胞内の過酸化脂質を増大し、グルタチオンを低下した。mTORアゴニストとS6KP70の過剰発現はケルセチンの抗...

結腸直腸癌患者の糞便中シンデカン-2遺伝子のメチル化におけるケルセチンの影響と、潜在的な作用機序

Effect of Quercetin on Fecal Syndecan-2 Gene Methylation Levels in Patients with Colorectal Cancer and Its Potential Mechanism of Action

著作名:
Nanyang Li
Xuejun Zhang
Chunmei Li
Feng Wang
Lian Li
Jingjing Liang
Fengqiang Wang
出典:
Science of Advanced Materials
2023
15
1516-1524
DOI:
10.1166/sam.2023.4545
要旨:
結腸直腸癌患者の糞便サンプルを分析し、シンデカン-2遺伝子の状態を調べた。その結果、単一遺伝子として検出されたシンデカン-2は、曲線下面積(AUC)が0.763(95% 信頼区間: 0.623. 0.876)であり、メチル化の傾向を示唆した。結腸癌細...

TLR4/IRAK4/NF-κBシグナル伝達経路を介して、ケルセチンは樹状細胞の活性と機能を阻害する

Quercetin inhibits the activity and function of dendritic cells through the TLR4/IRAK4/NF-κB signaling pathway

著作名:
Chenglin Kang
Xiaomei Li
Peng Liu
Yue Liu
Yuan Niu
Xianhai Zeng
Jiangqi Liu
Hailiang Zhao
Shuqi Qiu
出典:
Contemporary Oncology
2023
27
182–189
DOI:
10.5114/wo.2023.133741
要旨:
ケルセチンは濃度および時間依存的に、樹状細胞の生存率を低減した。樹状細胞にケルセチンを作用すると、 TLR4・IRAK4・NF-κBの発現を蛋白質レベルで低減したが、リポ多糖の存在下でも同様の傾向を示した。リポ多糖が樹状細胞の表面に...
要旨:
EGFRにおけるT790M変異(790番目のアミノ酸がトレオニンからメチオニンに変異すること)は、非小細胞肺癌の治療薬であるゲフィチニブに耐性をもたらす。ケルセチンはグルコース-6-リン酸脱水素酵素(G6PD)に直接結合し、触媒ドメインにお...

pH駆動法によるルチンの蛋白質ナノ粒子への封入: ルチンの溶解度への影響とメカニズム

Encapsulation rutin in protein nanoparticles by pH-driven method: Impact of rutin solubility and mechanisms

著作名:
Shunjing Luo
Yuteng Fu
Jiangping Ye
Chengmei Liu
出典:
Journal of the Science of Food and Agriculture
2024
104
1804-1812
DOI:
10.1002/jsfa.13068
要旨:
ルチンの水溶性を向上すべく、pH駆動法にて大豆蛋白質ナノ粒子に担持した。大豆蛋白質とルチンの重量比率は5:1とし、封入効率は87.5%であった。溶解度は3.27 g/Lであり、ルチンの51.57倍であった。ルチンは結晶からアモルファスに変化...

潟肝涼血解毒の煎じ薬はマウスモデルの乾癬とうつ病様行動を軽減する: AC/cAMP/PKA/CREBシグナル伝達経路の役割

Xiegan-Liangxue-Jiedu Decoction Alleviated Psoriasis and Depressionlike Behavior in a Mouse Model: Role of the AC–cAMP–PKA–CREB Signaling Pathway

著作名:
Jia-chen Shi
Ping Wu
Yong-mei Li
Xiao-rui Li
出典:
Pharmacognosy Magazine
2024
20
89-100
DOI:
10.1177/09731296231190691
要旨:
潟肝涼血解毒と乾癬に共通する標的遺伝子162種を基に、ネットワーク薬理学的手法にて、cAMPと下流に存在するIL-17および TNF-αシグナル伝達経路に着目した。HPLC分析の結果、潟肝涼血解毒の主成分はペオネフリン、イソラムネチン、ケ...

亜鉛-ルチン粒子は腸上皮バリアにて抗炎症作用および抗酸化作用を発揮して、DSSが誘発した急性および慢性大腸炎を改善する

Zinc-Rutin Particles Ameliorate DSS-Induced Acute and Chronic Colitis via Anti-inflammatory and Antioxidant Protection of the Intestinal Epithelial Barrier

著作名:
Weisong Wu
Limei Liu
Yingwei Zhu
Jingbin Ni
Jian Lu
Xiaoli Wang
Li Ma
Yanjun Jiang
出典:
Journal of Agricultural and Food Chemistry
2023
71
12715–12729
DOI:
10.1021/acs.jafc.3c03195
要旨:
ルチンとNa12[ZnPO4]12·12H2Oより調製した亜鉛-ルチン複合体は、80.8±15%のRAW264.7生存率を示した。また、30分以内に過酸化水素を78.1±1%除去し、DPPHラジカルを71.6±2%消去する、抗酸化作用を示した。デキストラン硫酸ナトリウム(DS...